みんなの投票で「歴代ボンドガール美女ランキング」を決定!新作が公開されるたび話題になる、映画『007』シリーズ。主人公のジェームズ・ボンドと関わっていく、美しいボンドガールたちにも注目が集まります。日本人ボンドガールを演じた「浜美枝」や、ミステリアスな美女のヴェスパー・リンド役を演じた「エヴァ・グリーン」、映画24作目『007 スペクター』で初登場した「レア・セドゥ」など、美しいボンドガールが勢揃い!1位になるのはいったい誰?あなたが好きなボンドガールを教えてください!
最終更新日: 2020/11/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
ボンドガールとは、小説原作の人気スパイ映画『007』シリーズにおいて、主人公の「ジェームズ・ボンド」と密接に関わる美女たちのこと。自身の美貌を世間に見せつけることができるボンドガール役は、女優にとって一度は演じてみたい憧れのポジションとなっています。
初代ボンドガールを務めたのは、2018年に惜しまれつつ亡くなったイギリスの女優「ユーニス・ゲイソン」。彼女はシリーズ1と2に出演し、美しいドレス姿で観客を魅了しました。そのほか、映画第10作目でソ連の女スパイを演じた「バーバラ・バック」や、第21作目の謎に包まれた美女、ヴェスパー・リンド役を演じた「エヴァ・グリーン」など。歴代ボンドガールは美人揃いです。
映画第5作目『007は二度死ぬ 』(1967年)の舞台は、日本。同作でボンドガールを務めたは、「浜美枝」と「若林映子」の2人の日本人女優です。どちらも海外の女優陣に負けない美しさと演技力で、強い印象を残しました。
2020年4月、007シリーズの新作・第25弾が公開!今回の映画では、3人のボンドガールが登場します。抜擢されたのは、前作『007 スペクター』(2015年)に出演したフランス人女優「レア・セドゥ」をはじめ、イギリス人女優の「ラシャーナ・リンチ」と、キューバ人女優の「アナ・デ・アルマス」。この3人がどうジェームズ・ボンドと絡んでいくのか、注目が集まっています!
ボンドガールであるエヴァ・グリーンの出演作をチェック!
人気No.1のハリウッド女優は?
こちらも必見!
このランキングでは、ボンドガールを演じた女優の名前で投票できます。あなたが好きなボンドガールを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位エヴァ・グリーン(Eva Green)
2位レア・セドゥ(Lea Seydoux)
3位ウルスラ・アンドレス(Ursula Andress)
4位ハル・ベリー(Halle Berry)
5位ソフィー・マルソー(Sophie Marceau)
1位エヴァ・グリーン(Eva Green)
2位レア・セドゥ(Lea Seydoux)
3位ウルスラ・アンドレス(Ursula Andress)
4位ハル・ベリー(Halle Berry)
5位ソフィー・マルソー(Sophie Marceau)
条件による絞り込み:なし
まさか、ダニエル演じる007因縁の悪役の娘がボンドガール?!
ダニエルクレイグ演じる007の初期作品から謎の黒幕として名前が挙がっていたミスターホワイト。その娘がまさかのダニエル007の4作目でボンドガールとは、予想していませんでした。彼女は兎に角美しい。5作目のbond25にも登場予定との事で楽しみです!
フランス人女優で最も好きな女優です
もともと好きだったわけではないのですが、見れば見るほどはまってしまう魅力を持った女優です。すこし子供っぽいような顔立ちですが、ミステリアスな雰囲気をまとっています。スタイルも抜群!敵か味方か最後まで分からないという役柄が、その魅力を一層際立たせています。
ウルスラ・アンドレス(Ursula Andress, 1936年3月19日 - )は、スイスのベルン出身の映画女優。映画007シリーズの初代ボンドガール。 以前は、英語式にアーシュラ・アンドレスと表記されていたが、現在はほぼドイツ語...
演じたウルスラ・アンドレスのセクシーぶり
やはり第一作目の「ドクター・ノオ」でボンドとともに強烈な印象を残してくれて、”ボンド映画とは”ということを脳裏に刻み込んでくれたキャラクターだと思います。
大げさな表現をすれば全てのボンドガールの源流ということで。
やっぱり初代
貝拾いで生計を立てている初代ボンドガール”ハニー・ライダー”を演じたウルスラ・アンドレス。
小麦色に焼けた肌に白いビキニが映えて超美しい。
飾らないナチュラルなぼんんどガールって感じ。
ボンドガールのセクシーさの原点はここにあり!
2作目のタチアナと並ぶ人気ボンドガール。浜辺では小麦色の肌に白い水着姿を披露し、その美しくセクシーな姿が話題になりました。自立した強い女性のイメージがあり、男性だけでなく女性から見てもカッコイイと思えるボンドガールです。
憧れの女性、カッコよさが際立つボンドガールです
ボンドガールは白人が多い印象ですが、ハルベリーはとってもカッコいい黒人女優さんです。手足が驚くほど長く、すらっとしていて本当にほれぼれするスタイル。そして、ベリーショートが杏奈に似合う女性はなかなかいません!明るくて軽い感じのジンクスはとってもかわいかったです。
アクションでも魅せる美しく力強いボンドガール
明るく活発な雰囲気があり、爽やかで好きだったのが『ダイ・アナザー・デイ』に登場した「ジンクス」役のハル・ベリー。ロザムンド・パイクとの格闘シーンなどアクションシーンも多く、強さと美しさを両立した魅力が記憶に残っています。
ツンデレ感が最高に良い
ワールド・イズ・ノット・イナフで見事な悪女を演じています。見た目の色気は文句のつけようがありません。二面性のある難しい役柄が、彼女の魅力を一層際立たせています。とてもセクシーな拷問シーンに悩殺された人は多いと思います。
とにかく美しさが売りのボンドガール!
ロシアの美しいスパイであるタチアナと、ボンドの恋が描かれています。上層部からの圧力をかけられているため、劇中では1度ボンドを裏切ってしまうが、やはりボンドに惹かれていく姿が描かれていて良い。抑圧された美しい女性が、最後に憎きクレッブ大佐にとどめを刺すシーンは痛快です。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 | 1943年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1960年に東宝よりデビュー。1967年の映画『007は二度死ぬ』ではボンドガールに起用され脚光を浴びる。その後は、フジテレビ『小川宏ショー』や毎日放送『いい朝8時』など多数の番組で司会を務め、またラジオでも『浜美枝のあなたに逢いたい』や『浜美枝のいつかあなたと』などレギュラー番組を持つ。その後は農林水産省「美の里づくりコンクール審査会委員」、食アメニティ女性ネットワークの会会長、NPO良い食材を伝える会会員など食に関する会員として活動、『正直な作り手の味』『浜美枝 農と生きる美しさ』『子どもの「おいしい!」を育てる』など著書も多数執筆している。 |
代表作品 | NHK教育『日曜美術館』(MC)
フジテレビ『小川宏ショー』(MC) 映画『007は二度死ぬ』 |
金髪美人
とにかく美人!金髪碧眼超好み(笑)やっぱりはヒロインは美人がいい。見ていて楽しい。そしてこれまた名前が愉快なほどにひどい。名は体を表すと言う典型みたいな役名である意味分かりやすいんじゃないかなと思う。
キュートさ皆無のオナー・ブラックマン
”ボンドガール”というにはやたらとタフ&行動的すぎて「どうみてもガールじゃない・・」という印象がどうしてもあるもののやはりその圧倒的な存在感は無視出来ずこの位置に。まあ「こんな悪女を魅了するほどのボンドの魅力」ということで。
ボンドガールのかわいい系代表
プロのチェリストのカーラ役を演じたマリアム・ダボ。
ほかの歴代ボンドガールたちと比べると、セクシーというよりかわいい雰囲気でした♡
ボンドとのデートではしゃぐ姿がなんともかわいい♡
ブロンドのボブヘアも似合ってて、もう何をしてもかわいいです!!!
清純なイメージの個性的なボンドガール
チェロの演奏者であるカーラは、強さよりも女性らしさが強調されたボンドガールです。通常のボンドガールのように他国のスパイとかではなく、普通の一般人であるところが彼女の特徴。ちょっとしたことでびっくりしたりする姿がチャーミングな、かわいい系ボンドガールと言えるでしょう。
凶暴
昔のアニメヒロインみたいな子、主人公の男を絞め殺そうとするとか。と言うかフェミニズムの風刺なのかな?アメリカは日本の数十年先っていうけど。そして名前がひどい。ゼニアは好きではないがキャラは立っていた。
革命
有色人種がボンドガールに選ばれたのは画期的。アメリカは60年代まで有色人種と白人のバスの席や水飲みばが別れていたような国。今のようにテレビドラマでも黒人を良く見せようとボス役にしたりするような気を使う風潮とはまったく違っていた。
Olga Kurylenko Berlin 2015.jpg by Siebbi / CC BY
オルガ・キュリレンコ(ウクライナ語:Ольга Костянтинівна Куриленкоオーリハ・コスチャントィーニウナ・クルィレーンコ;ラテン文字表記:Olga Kurylenko、1979年11月14日 - )は、ウクライナ...
復讐にこだわるまっすぐな女性が魅力的
復讐を果たすことを目的にボンドと手を組むカミーユを演じたオルガ・キュリレンコも良かったです。何となく水原希子ちゃんにも似たような、少し生意気そうな表情がかわいい女優さん。オレンジのミニドレス姿がとっても似合っていて、白人とはまた違った魅力を持っています。弱さと強さを併せ持った、危なげなカミーユを守りたい、というボンドの気持ちが良く分かりました。
グッドヘッド博士という名前が似合う聡明な女性のイメージ!
頭の切れる女性で、ボンドと張り合うように次々と起こったことに対応し、華麗なアクションをこなす活発な動きが特徴。正に、ボンドガールという名にふさわしい女性。また宇宙研究関連の博士だと思わせておいて、実はスパイだったという設定も魅力的です。
ショートカットが似合うクールなボンドガール
『消されたライセンス』でCIA所属のパイロット「パム」役を演じたキャリー・ローウェル。劇中で髪型を大胆に変えたのが、印象的でした。歴代007シリーズの中でも、ショートカットが一番似合う素敵なボンドガールだと思います。銃撃戦から小型飛行機の運転までこなしてしまう姿が、特に魅力的でした。
本命
ファムファタルじゃないところ(笑)ボンドと結婚したのは彼女だけ。ハードボイルドがテーマのシリーズだから別に恋愛成就しなくてもいいんだけど、結婚したことで彼女の最後の不幸に重みを与えたんじゃないかなと思う。
歴代最強のボンドガール
演じているミッシェル・ヨーのキャラクターを最大限に生かしていて「戦闘能力」だけならほぼボンドと互角といっていい存在。
ただ設定が設定なので以前のボンドガールに求められていた「キュートさ」が薄いのは仕方なし。
セクシーで魅力的なボンドガールがぎゅっと集まった「歴代ボンドガール美女ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「歴代ハリウッド女優人気ランキング」や「歴代007シリーズ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
最も愛されているハリウッド女優は?
007シリーズ一の名作は?
【ジャンル別】人気映画をチェック!
人気No.1の名作洋画は?
日本の女優も要チェック!
007の記憶に一生刻まれるであろう女性
007/カジノロワイヤルに出演した彼女。彼女はボンドに退職を決意せさる程の女性でした。意思が強く、素敵な女性です。しかし、最後は一度愛した過去の男性を裏切ることが出来ず、亡くなってしまいます。海に沈むエレベーターと死を覚悟した彼女、切なかった…。
今までにない知的なセクシーガール
007シリーズでは比較的に新しいカジノ・ロワイヤルに出演している女優です。今までのボンドガールとは違って、優しい表情が魅力的です。もちろん、優しいだけではありません。スタイル抜群で積極的です。見た目の印象とは違う大胆な演技に魅了されてしまいます。
誰もが振り向く美貌の持ち主
『カジノ・ロワイヤル』で、何とも言えない悲しい運命を背負うことになった「ヴェスパー」役のエヴァ・グリーン。ストーリーの中では、優しい笑顔や切ない視線など、様々な表情を見せてくれます。抜群の美しさとあのブルーの瞳が、忘れられないボンドガールです。
ミステリアスでセクシーなボンドガール
6代目のボンド役を務めるダニエル・クレイグと共演したエヴァ・グリーン。
ミステリアスな瞳と、歴代ボンドガールのなかでも抜きん出る完璧な美貌にノックアウト!
ボンドとのセクシーすぎるラブシーンは必見です!
不二子
典型的なファムファタル(笑)ボンドが冷徹ハードボイルドになったのは彼女のせいと言うか、ボンドがマイホームパパ系だったらボンドじゃないし、ヴェスパーと言う理由を作ることでボンドと言うキャラを作り上げた感じかな。