1分でわかる「SF映画」
傑作が多いジャンル「SF映画」
空想に科学的な要素が合わさったSF映画は、今日まで多くの名作が生まれてきたジャンルの一つです。世界初の3D映画で話題を呼んだ『アバター』や、全米で“フューチャー現象”というブームが生まれるほど大ヒットした人気作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は続編も製作されました。他にも大人気シリーズとして世界中で知られている『スターウォーズ』や、アカデミー賞を受賞した『インセプション』など多くの名作が生まれ、人々を楽しませています。
関連するおすすめのランキング
SF好きならこちらのランキングも必見!
宇宙に関するこの映画もチェック!
最高に"科学的"な映画
物理学の世界では知らない人がいないほど有名な物理学者キップ・ソーンがその科学構成に携わった作品。これを観た人が「ブラックホールに突入したら無事でいられるはずがない」と言ってるのをときどき見かけるけど、ブラックホールが十分に大きければ物理学的には大丈夫と言えるのです…
映画ブログ『ヨシュアの理系映画記』管理人
Joshuaさん
3位(70点)の評価
前人未到の新天地を目指す
クリストファー・ノーラン監督作品の中でも圧倒的No1です。正直私はこれ以上のSF映画は後10年は出ないんじゃないかと思っています。
ストーリー、映像、キャラクターどれを取っても非の打ちどころがありません。3時間にも及ぶ超大作ですが、全く飽きることなく観れます。
まだ観ていない方は即レンタルして視聴する事を強くおすすめします。美しく、また人間にとっては残忍な宇宙の虜になること間違いなしです。
あおさん
1位(100点)の評価
ダントツで面白い!
主人公が体験する様々な惑星の特徴や、宇宙での時間経過など、スケールの大きすぎな話ですが、すんなり入ってきます。
専門家による、現実に基づく科学設定らしいので、宇宙ではこういう事が起こるのかと未知の感覚を楽しめます。
説明するのが難しい…のですが、絶対面白いので観てみて欲しい作品です!
スミレさん
1位(100点)の評価