みんなのランキング

【人気投票 1~84位】ボードゲームランキング!みんながおすすめする面白いボドゲは?

ニムト街コロストーンエイジ(ボードゲーム)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数84
投票参加者数91
投票数429

みんなの投票で「ボードゲーム人気ランキング」を決定! 仲間とわいわい盛り上がるのにピッタリな「ボードゲーム(ボドゲ)」。空前のボドゲブームも手伝い、有名ボドゲ「人狼」「カルカソンヌ」をはじめ、知る人ぞ知る「モダンアート」「タイムボム」など、面白いボドゲに熱狂するファンが続出中です。2人専用カードゲームや、子供向きボドゲ、大人数で出来るテーブルゲームなど、定番〜新作のなかから名作だと思うおすすめボードゲームを教えてください!

最終更新日: 2025/04/15

注目のユーザー

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

投票した内容とコメントを見る

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコ

投票した内容とコメントを見る

松永 直樹

専門家ボードゲームソムリエ

松永 直樹

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

22ニムト

64.0(6人が評価)
ニムト

引用元: Amazon

プレイ人数2~10人
プレイ時間(目安)45分
推奨年齢8歳以上
参考価格1,100円(税込)

もっと見る

23街コロ

63.9(4人が評価)
街コロ

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)30~40分
推奨年齢7歳以上
参考価格8,800円(税込)

もっと見る

24ストーンエイジ(ボードゲーム)

63.9(2人が評価)
ストーンエイジ(ボードゲーム)

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)60~90分
推奨年齢10歳以上
参考価格20,362円(税込)

もっと見る

サイコロを振って資源が沸くのが楽しい!

石器時代に家族を反映させるワーカープレイスメントゲーム。
家族の駒を欲しい資源の場所に配置。その後、サイコロを振って資源を獲得する。
資源を集める計画を建てて、新しく家を建てて家族を豊かにしていくのが楽しいゲーム。家族が多い方が、多くのサイコロを振ることができるが、ご飯の支払いも増える悩ましさがあります。

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25ラミィキューブ

63.7(3人が評価)

26ブロックス トライゴン

63.0(13人が評価)
ブロックス トライゴン

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)20分
推奨年齢7歳以上
参考価格2,880円(税込)

もっと見る

27ナショナルエコノミー

62.8(6人が評価)
ナショナルエコノミー

引用元: Amazon

プレイ人数1~4人
プレイ時間(目安)30~45分
推奨年齢12歳以上
参考価格9,049円(税込)

もっと見る

バナナカードのオールユニークなフレーバーテキストが最高!

建物を建てては売るワーカープレイスメントゲーム。使用したワーカーには賃金の支払いは必要でそれを得るべく、建物を建てることで収入を得ていく。
消費材(バナナカード)のオールユニークなフレーバーテキストが最高

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコさん

6位(75点)の評価

報告

28クアルト(Quarto!)

62.2(2人が評価)
クアルト(Quarto!)

引用元: Amazon

プレイ人数2人
プレイ時間(目安)20分
推奨年齢6歳以上
参考価格12,005円(税込)

もっと見る

29アクワイア

61.5(3人が評価)
アクワイア

引用元: Amazon

プレイ人数3~6人
プレイ時間(目安)90分
推奨年齢12歳以上
参考価格42,534円(税込)

もっと見る

30ディヴィナーレ 倫敦の霊媒師

61.3(2人が評価)
ディヴィナーレ 倫敦の霊媒師

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)30分
推奨年齢13歳以上
参考価格27,800円(税込)

もっと見る

31花火(Hanabi)

60.8(5人が評価)
花火(Hanabi)

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)25分
推奨年齢8歳以上
参考価格2,929円(税込)

もっと見る

32ラブレター(ボードゲーム)

60.6(7人が評価)
ラブレター(ボードゲーム)

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)20分
推奨年齢10歳以上
参考価格2,900円(税込)

もっと見る

5分で遊べるお手軽ボードゲーム!

ルールが簡単で、初心者の人でもすぐ覚えてすぐに遊ぶことができます。
運の要素もあるので、初心者上級者関係なく楽しめるのもおすすめポイント!

まそっぷ

まそっぷさん

1位(100点)の評価

報告

33ドラスレ

60.2(2人が評価)
ドラスレ

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)30~40分
推奨年齢10歳以上
参考価格4,401円(税込)

もっと見る

34テレストレーション

60.2(2人が評価)

イラストでやる伝言ゲーム!

イラストをつかった伝言ゲームですが、絵が下手でも楽しめる…むしろ絵が下手な人同士でやった方が思わぬ答えにたどり着いて爆笑しながら遊べます!

まそっぷ

まそっぷさん

2位(90点)の評価

報告

35ペンギンパーティ

60.0(5人が評価)
ペンギンパーティ

引用元: Amazon

プレイ人数2~6人
プレイ時間(目安)15分
推奨年齢6歳以上
参考価格1,870円(税込)

もっと見る

36ワルモノ2

59.7(4人が評価)
ワルモノ2

引用元: Amazon

プレイ人数3~4人
プレイ時間(目安)30分
推奨年齢12歳以上
参考価格6,280円(税込)

もっと見る

騙し合いが手に汗握るスゴロクゲーム

各プレイヤーがマフィアになって、金塊を持ち逃げできたら勝利できるスゴロク型のボードゲーム。騙す時のハラハラする感じ、騙された時の悔しさも含めて楽しめるゲームで、お酒を飲みながらワイワイ遊ぶのがオススメです。

TK

TKさん

2位(95点)の評価

報告

37軍人将棋 / 行軍将棋

59.5(4人が評価)

38ワンス・アポン・ア・タイム(ボードゲーム)

59.4(5人が評価)
ワンス・アポン・ア・タイム(ボードゲーム)

引用元: Amazon

プレイ人数2~6人
プレイ時間(目安)30分
推奨年齢8歳以上
参考価格3,305円(税込)

もっと見る

39ブロックス

59.3(5人が評価)
ブロックス

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)20分
推奨年齢7歳以上
参考価格2,149円(税込)

もっと見る

40フードチェーンマグネイト

59.3(1人が評価)
フードチェーンマグネイト

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)120~240分
推奨年齢14歳以上
参考価格12,500円(税込)

もっと見る

経営者って大変!

チェーン店の経営者になって、より多くのお金を稼ぐゲーム。
従業員を雇用して、物流・調理・広報の人材をうまくコントロールしてお店への呼び込みと販売をして儲けをだす。それを従業員に支払うという一連の流れが楽しめる

さらに雇用した人材を育成することで、店を大きくするために必要な強いアクションができるようになる。経営者として会社をどのように拡大して利益を出すかが体験できます。

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコさん

1位(100点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

日産 GT-R NISMO GT500(No.13)

ショッピング>ホビーグッズ

トミカシリーズランキング

トミカシリーズでおすすめのミニカー・車は?

インサイダー・ゲーム

ショッピング>ホビーグッズ

オインクゲームズのボドゲランキング

オインクゲームズでおすすめのボドゲは?

コヨーテ

ショッピング>ホビーグッズ

安くておもしろいボドゲランキング

2,000円以内で買えるおすすめのボードゲームは?

ページ内ジャンプ