みんなの投票で「カルビーポテトチップス人気ランキング」を決定!数あるスナックの中でも定番中の定番・カルビーポテトチップス。じゃがいも本来の風味を味わえるカルビーのポテチには、さまざまな種類があります。通年人気の商品「うすしお味」や「コンソメパンチ」、「のりしお」をはじめ、地域限定商品「関西だししょうゆ」や「白しょうゆ」など、多彩な味がラインアップ!あなたが好きな、ポテチの味を教えてください!
最終更新日: 2021/02/09
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、カルビーから販売された歴代全種類の「ポテトチップス」が投票対象です。定番人気のレギュラー商品はもちろん、期間限定商品や、すでに生産が終了したものにも投票OK!あなたがおすすめする、カルビーポテチの味に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位カルビー ポテトチップス うすしお味
2位カルビー ポテトチップス のりしお
3位カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
4位カルビー ポテトチップス しあわせバター
5位カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ
1位カルビー ポテトチップス うすしお味
2位カルビー ポテトチップス のりしお
3位カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
4位カルビー ポテトチップス しあわせバター
5位カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ
条件による絞り込み:なし
青海苔の味わいが楽しめます
青海苔の味わいが強く、その香りも強いので好みが分かれると思いますが、たこ焼きやお好み焼きで青海苔をたっぷりとかける私にはそれがとても合っています。これをおやつとして食べると、それらも食べたくなってしまいます。
日本人ならのりでしょ!のりの風味が最高!
のりしおは塩味だけではなんだか物足りないけど、コンソメほどは味を求めていない時に最適な味だと思います。
袋を開封した瞬間から漂うのりの風味が最高だと思います。
青のりの風味が絶妙
カルビーのポテトチップスの定番中の定番がのりしおです。口の中に広がる青のりの風味と絶妙な塩加減のサクサクポテトチップスが美味しすぎて止まらないです。何度食べても飽きないですし子供から大人まで大好きなフレーバーですね。
今や他社でも当たり前
カルビーのコンソメパンチは他社のポテトチップスでもどっち発売されています。コンソメパンチの中でもいくつかジャンルがあったり、新たな日本人の定番として受け入れられているのではないかと思います。個人的には少し薄めのカルビーのコンソメパンチが好きです。
コンソメ風味がクセになる
口に入れた瞬間の、コンソメの風味が心地よいです。しょっぱさのなかにも野菜のブイヨンが凝縮されている繊細な風味を感じます。サクサクとした食感のポテトチップスにコンソメがフワッと香る、嫌味のないフレーバーに仕上がっていると思います
何度食べても飽きない王道の味
コンソメの香ばしい香り、絶妙なしょっぱさ加減、サクサクした食感がたまりません。子供の頃から何十年と食べ続けていて、その間にも色々な種類のポテトチップスを試してきましたが、結局は、定番のこの味に戻ってくる感じですね。
手が止まらない!
カルビーさんのポテトチップスがやはり日本一だと思っています。中でもコンソメパンチは史も古く、うすしお味では少し物足りないと感じる方にオススメです!普通に食べるのはモチロン、パラパラ崩してサラダにかけるのも有りです!
衝撃の美味しさ♪
今まで食べたポテトチップスの中で1番ハマったポテトチップスの味です!塩系の味が多いポテトチップスの中に優しい甘味が感じられるこのしあわせバター味。一時期は海外からの観光客が大人買いしてお店で入手困難になるくらいの美味しさ♪食べ始めたら止まらない!
旨味が凄い
私の住んでいる地域だとレギュラー商品ではないのが、凄く哀しいポテトチップスです。九州しょうゆ味ということで甘味のある醤油風味と出汁の利いた風味が最高に美味しいです。たまに地元でも売られている事があるのですけど、その時にはまとめ買いする程好きです。
コンソメ味が濃くてうまい!
元々コンソメ味のポテトチップスが好きなんですけど、ノーマルだと物足りなさを覚えるんですよね。コンソメパウダーのかかっている所は美味しいけど、かかってない所は薄味というか無味に近くて。その点このコンソメWパンチは最高です。コンソメパウダーが多いので、そういうハズレの部分はありません。常に買えるというのも嬉しいですね。
たまに食べたくなる
スーパーやコンビニで売っているとたまに食べたくなるというのがのり塩パンチです。海外ではあまり受けそうもない。まさしく日本人のための独特の味付け。甘辛いのり塩についつい手が止まらなくなる素晴らしい味付けになっていると思います。
海苔の風味が気に入っています
海苔の風味が塩味と合わさって、食べていてとても満足できるポテトチップスです。あまり味が濃いものは好みませんが、これはビールによく合う味なので、おやつというよりおつまみの乾きものとして食べることが多いです。
香ばしいしょうゆとマヨの組み合わせが素晴らしい
しょうゆとマヨネーズの組み合わせは鉄板とも言えるコンビですが、軽い食感のポテトチップスに、これらの濃厚風味が加わると満足感もあって、ちょっとした軽食になるほど腹持ちも良いです。ビールのおつまみには最適です。
関連するおすすめのランキング
ポテトチップスといえば、やはりこれ
なんだかんだとポテトチップスのうすしお味は昔からあり、食べてきた回数も他のフレーバーより格段に多いですね。それだけ長いと食べ方も工夫してます。私の好きな食べ方は、パッケージを少しだけ開封して塩を投入。開封部を閉めてからガーっと振るんです。これで濃い塩味の出来上がり!こういったアレンジにも使えるのが良いです。
定番
いろいろな味が発売されますが、時折浮気をしたとしても最終的にはやはり定番であるうすしお味に戻ってくるのが日本人のあるべき姿かなと思います。私自身もこの味が幼い頃から慣れているのでどうしても迷ったときには選択してしまうと言う感じでしょうか。
シンプル・イズ・ベスト!
いろいろな味の商品がありますが、やはりうすしお味が一番、飽きがこなくてジャガイモの味がはっきりとわかる商品だと思います。とても美味しいです。
いつまでも飽きない味付けです
それほど強くない塩味で、長年食べていても飽きることがありません。色々な味のあるポテトチップスですが、このうすしお味は味付けで誤魔化さないポテト本来のおいしさが味わえている気がします。その為、ついつい何枚も一度に食べてしまいます。
塩味がきいていてサクサク食べれる
安定の味で一度食べだしたら美味しくて止まらなくなります。
ちょうどいい塩味とじゃがいもの味で何度でも食べたくなる味です。
食感も軽いサクサクした食感なので1袋余裕で食べきってしまうほど、食べたいときなどに
食べたくなる商品です。
定番で安心
昔から食べているので間違いない。疲れている時の塩分補給にもなる。新しい味が出てもやっぱりこれが一番おいしいと思う。ジャガイモも大好きなのでジャガイモの風味が一番感じられると思うし、ちょっと焦げた香りとの相性もばっちり!
やっぱり基本が大事です!
ポテトチップスといえば基本味でうすしお味が最高です。塩味の加減が絶妙で、食べた時に美味しいのはもちろん嫌な後味も一切ない最高級のスナック菓子だと思います!
塩加減とポテトの厚みが完璧
塩加減がちょうどよく、ポテトの甘みを引き出していて、エンドレスポテチを引き起こしてしまう。ポテトの厚みと上がり具合が1番絶妙で、完璧!
ちょうどいい塩加減!
ちょうどいい塩加減で飽きることのない「うすしお味」が私の定番です。後味がさっぱりしているので、ついつい食べすぎてしまいます。
やっぱり定番はこれだよね。
ポテトそのものの味を楽しみたいときはこちらを選びます。ポテトと塩はシンプルですが、最高の相性なんだなと食べる度に感じます。
シンプルが一番
シンプルなうすしお味が一番美味しいと思います。塩加減もちょうど良く薄めになっているのでパリっと美味しく食べられます。
飽きない定番
一番好きなのは、うすしお味です。パリっとしていて程よい塩味があとをひく美味しさで、シンプルだけど飽きません。
シンプルイズベスト!
いつ食べても飽きない、原点の味。シンプルだけど、じゃがいもの甘みが引き出されていて、食べるとほっとします。