このランキングでは、スーパーやコンビニで買える商品に投票できます。あなたがおすすめするポテトチップスを教えてください!
【人気投票 1~59位】ポテトチップスランキング!みんなのおすすめポテチは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「【全商品総合】ポテトチップス人気ランキング」を決定!カロリーが気になりつつも、つい手を伸ばしてしまう人気のスナック菓子・ポテトチップス。料理にあわせた種類豊富なアレンジレシピもネットに出回っており、幅広い世代の胃袋を掴み続けています。石垣の塩を使用した「ポテトチップス うすしお味」(カルビー)や、隠し味に唐辛子とごま油を使った「ポテトチップス のり塩」(湖池屋)など、数多くの人気商品がラインアップ!あなたがおすすめするポテトチップスを教えてください!
最終更新日: 2023/05/28
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「ポテトチップス」
パリパリ食感で大人気の、ポテトチップス

パリっとした食感がクセになるスナック菓子・ポテトチップス。「うすしお」や「のりしお」、「コンソメ」などは王道の味といえます。また、硬めの食感がウリの「堅あげポテト」や、ギザギザした厚切りポテチ「ピザポテト」など、商品によって絶妙な食感の違いがあるのもポイントです!
代表的なポテトチップス

カルビー ポテトチップス うすしお味
(引用元: Amazon)
数々の名商品が生まれているポテトチップス。代表的な商品に、絶妙な塩味がたまらないポテチの王道「ポテトチップス うすしお味」(カルビー)や、青のりとあおさの風味が広がる「ポテトチップス のり塩」(湖池屋)、カリカリとした新食感の「堅あげポテト うすしお味」(カルビー)などがあります。
やっぱり気になる……!ポテトチップスのカロリー
ポテトチップスは、食べだしたら止まらなくなるほど美味しいけれど、カロリーが気になるところ。そんなポテチの100gあたりのカロリーは、およそ550kcal!ダイエット中の人には衝撃的な数字ですが、1袋を一度に食べるのではなく何日かにわけて食べれば、カロリーの過剰摂取を抑えられます。
食感を活かす!ポテトチップスのアレンジ方法
パリパリ食感のポテトチップスは、料理のアクセントにも最適!サラダにくだいてふりかけたり、オムレツの具材に入れたり、ご飯のおかずにするなど。ポテチの種類によってさまざまなアレンジレシピがあります。
関連するおすすめのランキング
ポテトチップス系商品は何位にランクイン?
ポテチ系お菓子の人気フレーバーもチェック!
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
\ ログインしていなくても採点できます /
コンソメパンチは「スープ」から作る!
圧倒的に違うのは、コンソメパンチのパウダーは「スープから作る!」ということ。
まずお肉や野菜をじっくり煮込んでスープをつくります→寝かせます→うまみの詰まったパウダーに。さらに、秘伝のパウダーも加えてやっと完成。だから味わいの深みが違うんです!
隠し味には、発売当初からひそかに入っている「梅」。この梅のおかげで味にメリハリが出て、後味スッキリなんです(原材料の裏面に「梅肉パウダー」と書いてあるので今度見てみてくださいね)。
さすが40年以上たった今もなお、パンチの効いた味わいは健在です!
病みつきになる味
コンソメの味わいがなかなか好きであり、気に入っている。
塩の味以上にパンチが効いており、適度にセーブをしなければ一袋全てを食べてしまうほどに美味しい。
もし、このチップスのパウダーが手に入ればいろいろな料理に使ってみたい。
コンソメの旨味が凝縮されたポテチ
ポテトチップスのコンソメ味は、どれだけ食べても飽きないお菓子です。
コンソメのチキンやビーフの旨味が口の中に広がり、やみつきになります。
コンソメの場合だと内容量が一番大きいやつでも一人でペロリと食べれちゃいます。
2位カルビー ポテトチップス うすしお味
\ ログインしていなくても採点できます /
王道中の王道、間違いない美味しさ!
ポテチといえば、誰もが最初に思い浮かぶと言っても過言ではない商品です。
まさに王道中の王道、いつでもどこでも食べたくなるおいしさですし、芋、油、塩のバランスの良さが一番なポテチです。
大きいサイズも販売されており、お値段がお手頃なのもありがたいです。
これが最強
何年たってもやはりこれに勝るポテチはないと思います。他にもいろいろ美味しいのはありますが、薄さ、塩加減、じゃがいもの味、全てのバランスが良いからか時々食べたくなるし嫌いな人いないんじゃないかな?と思います
報告王道
やっぱりポテチといったら王道のうすしお味。たまに食べたくなってついつい買ってしまいますね。
うすしお味ともう1つってくらいめちゃくちゃ食べます。王道がやっぱり1番好きです。安くて美味しいのがやっぱりいい!
3位カルビー 堅あげポテト うすしお味
\ ログインしていなくても採点できます /
固さがちょうどいい
キャッチフレーズ通り、噛むほど美味しく、単純にじゃがいもだけじゃない美味しさがあります。固すぎず歯ごたえの具合も程よいです。食べた後の満足感が他のポテトチップスより何倍も満たされます。この美味しさで値段もお手頃、おやつだけじゃなく、お酒のあてにもなり、まさにパーフェクトです。
報告噛めば噛むほど、じゃがいもの風味・味を楽しめる!
素材の味をより楽しめる&食感がたまらないです。
厚めのじゃがいもをスライスして揚げているものになりますが、食べた瞬間ボリッ・ボリッというこの食感!本当にたまらないです。さらに噛んでみると、じゃがいもの風味だけでなく味もより濃厚です!味も食感もたまらないです!
ザクザクでうまい
薄いポテトチップスが基本的には好きなんですが、たまに固くてザクザクしたのを食べたくなるときがあります。そのときに買うのがこの商品。固いポテトチップスの先駆者だったように思います。味バリエも豊富でどれもおいしいですが、うすしおを買うことが一番多いです。
報告4位カルビー ポテトチップス のりしお
\ ログインしていなくても採点できます /
あっさりバージョン
関西ならではなのかわからないですが、のりしおが最高!何種類かある中で必ず家にあるのがのりしおです。あきのこない関西人好みの王道です。組合せに交互で食べるのが、チョコ。のりしお食べてチョコ食べて。この組合せ最高!
報告塩味とのりの風味が最高!
ポテトチップス好きで今までいっぱいポテトチップスを食べてますが、人生で一番食べているのはのりしおだと思います!
コーラや甘いジュースにも、お茶にも、ビールにも合う!
ピリッと辛い味もほんのりして、調べてみたら唐辛子も入っているそうでびっくり!
ほどよい塩のパンチ!青のりの風味がたまらない!
青のりをポテチにつけることによって、軽い食感になって何枚でも食べられる感じになります。青のりとじゃがいもの組み合わせが非常にいいと思ってます。また、塩をほどよく入れることにより、青のりの味をさらに引き立ててくれていることです。1袋あればあっという間に食べてしまいそうなぐらいです!
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
5位コイケヤ ポテトチップス のり塩
\ ログインしていなくても採点できます /
日本のポテトチップス、のり塩!
日本で最初に量産化されたポテトチップスが、コイケヤさんのご存知「のり塩」。
塩味が主流の中、どんな味にしようかと試行錯誤した創業者の小池さん。家にあるものをとにかくなんでもふりかけてみて最もベストマッチした「のり」にしたっていうのが素晴らしい!
今でもコイケヤ人気No.1の味わいは、日本人のアイデンティティに染み込んでいるよなぁと、今日もまたあの海苔のふわっと広がる香りが、私の手を引き寄せます!
定番だけどやっぱりおいしい
超ど定番ですが湖池屋のどポテトチップのり塩はのりと塩の相性が抜群で嫌いという人を見たことがありません。のり塩味なので食べると少し手が汚れますが手についたのりと塩すら美味しく他のポテチの味付けよりもしっかりと味がついているところも好きです。
報告いつ食べても安定の湖池屋のり塩
おやつに、お酒のつまみに、ポテチを食べようと思った時に、湖池屋ののり塩の気分じゃないということはありません。他のポテチに浮気もしますが、帰ってくるのはいつもここ。迷う時も湖池屋のり塩と他の何かの2択です。家に必ずストックしています。
カルビーも好きですが、のり塩は圧倒的に湖池屋です。
6位カルビー ポテトチップス しあわせバター
\ ログインしていなくても採点できます /
“あまじょっぱい”が最強だと思うんです
スナック菓子が大好きな私ですが、カルビーのポテトチップスの「しあわせバター味」は定番としてあるなかでも、グンを抜いて美味しいです。その美味しさのポイントは“あまじょっぱい”です!甘いのに塩っけのあるしょっぱさのバランスが絶妙で、いつまでも飽きずに食べれてしまいます~。
報告しあわせになれる味です!
カルビーのしあわせバターは本当に幸せを感じる味だと思います!バターをふんだんに使っていて、はちみつの味も効いているので甘さもあり、女性が大好きな味です!いつものポテトチップスと一味変えたい時は、かならずこの幸せバターを選びます!
報告程よい甘さ
しあわせバターの名の通り、ほんのりしたバター味でし幸せになれるポテトチップス。塩系というよりはしょうゆ契約のイメージ。甘味があって、飲み物としてはコーラよりジンジャーエールに合う。ギトギトしていないので、胃もたれ等はしにくい。
報告7位カルビー 堅あげポテト ブラックペッパー
\ ログインしていなくても採点できます /
ガツンと食感!
これは、ポテトチップスか?ポテトチップスの分類でいいのか?と思う程、最初出てきたときは衝撃の食感だった!固くて、パリパリじゃなくて、ガリガリ、ボリボリって食感で、でもそれがやみつきになる。
口の中を切ったこともあります(笑)でも美味しいからまた買っちゃう商品です。
炭酸飲料やビールに合う!ペッパーの風味がたまらない!
おつまみポテチとしても食べられるのがポイントだからです。
厚めのポテチなので、噛めば噛むほどじゃがいもの濃厚な味が出てきます。それに加えてペッパーの辛さも噛めば噛むほど出てくるので、ポテチの後に炭酸飲料&ビールを飲む、飲み終わった後は最高の気分にさせてくれます。それを何回も繰り返すと、ついつい1袋食べることも良くあります!本当に病みつきになります!
おつまみ
ビールと一緒に食べたいポテチです。
ブラックペッパーのピリ辛の味付けがあとを引く美味しさで、つい手が止まらなくなります。
またコリコリとした少し固めの噛み心地も独特でお気に入りです。
噛めば噛むほど美味しく感じるポテチです。
8位コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味
\ ログインしていなくても採点できます /
甘辛ポテチ
ポテトチップスに旨さと辛さが備わった商品でした。甘辛チキンなどがやみつきになるように食べるごとに美味しくなると感じる商品でした。食べ始めはポテトチップスの味がして、噛めば噛むほど辛さが滲み出てきて、辛すぎずの味付けがちょうどいい。
報告クセになる絶妙な辛さ
ポテトチップにたっぷりまぶされたチリ味のパウダーとにんにくの風味はヤミツキになりますね。辛さも真っ赤な見た目ほどではなく誰もが食べられる絶妙な、さじ加減だと思います。辛い系のポテトチップスでは、このカラムーチョが一番好きです。
報告食べだしたら、止まらない!
辛いー!と思うけど、食べてるとどんどん口の中に入れちゃう。カラムーチョ独特の臭い?が好きです。細いスティック状のカラムーチョもあるけど、やっぱりポテトチップスタイプの方が好きです。想像するだけで、辛さで、唾液が溢れてきます。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ
\ ログインしていなくても採点できます /
10位カルビー ピザポテト
\ ログインしていなくても採点できます /
厚切りポテチと濃厚チーズを堪能できる
V字カットされた厚めの生地にチーズがスパイスがかかった、間違いなく美味しいポテチです。
ポテチの美味しさもさることながら、スパイスがたっぷりついた指まで美味しいという罪なやつです。
数年前、ジャガイモの収穫量が減少したのを機に販売休止になってしまったときはショックでしたが、無事復活してくれて何よりです。
手が止まらない!チーズとスパイスの風味たっぷり!
まるでピザを食べている気分になれます。
ポテチにエメンタール&チェダーチーズの2種類のチーズが使われていて、実際に風味だけでなくチーズがついている所がプラスだと考えます。さらにトマトのスパイス、これがまた本格的においしいです!トマトの酸味がほどよく効いていて、先ほどのチーズとの相性も抜群です!
どう考えても1位。ポテトチップス界のレジェンド。
ピザ味のポテトチップスというカロリーにカロリーを重ねたコンセプトが最高です。ピザ味が好きなので、チーズの塊がたくさんついてるやつに当たるとすごくうれしい。量が少なめなのであっという間に食べてしまいますが、量のせいか超カロリーが高いわけでもないところが◎。
報告11位プリングルズ サワークリーム&オニオン
\ ログインしていなくても採点できます /
これ以上おいしいポテチはない
さまざまな味があるポテチの中でも、プリングルズのサワークリームオニオンほど美味しいポテチを食べたことがなく、間違いなくポテチの中でナンバーワンです。和風な味付けが多いポテチの中で、サワークリームのサッパリさが後を引きオニオンの甘みとマッチしている最強ポテチです。
報告おしゃれな缶だし、やっぱり旨みが半端じゃない!
プリングルスって、いろいろな味があり缶もそれぞれ可愛いけど、味的には、サワークリームオニオンが一番だと思います!
旨みがすごいのに、後味が爽やかで大きい缶でもペロリと食べてしまいます。
でも、大きいサイズは少しお値段が高いので、安くなったらありがたいですね。
プリングルス最強
サワークリーム系ポテチもいろいろなメーカーで作られるようになりましたが、一番初めに衝撃を受け、今でも堂々一位なのがこれ。サワークリームでしかもオニオンなんて食べてみるまでよく分かりませんでしたが、一度食べて以来鬼のようにリピートしています。持ち歩きやすいので、遠出の際のおつまみの最強アイテムです。
報告12位ヤマザキビスケット チップスター うすしお味
\ ログインしていなくても採点できます /
チップス界のスター、さっぱり軽やかな理由!?
チップスターと言えば、ついつい後を引く「さっぱり軽やか」な味!
厳選されたアイダホ産のポテトフレークを使用しているのはもちろん、「油」にも秘密があるってご存知でした?チップスターに使われている油は、風味がよく素材の味を変えないのが特徴…つまりじゃがいもの味を引き立てるってわけ。だから重くなく、ついつい後を引くというわけなんですよね。
味付けも、カールした楕円形のチップスの「内側」のみにパウダーを付けているので、舌に味をダイレクトに感じやすいのもポイント。さすがチップス界のスター、緻密に計算されてますよー!
安定感のある美味しさ
チップスターは大きさや薄さが一定で形状が揃っているのが特徴ですよね。他のポテトチップスは形状がバラバラなことや、パウダーのかかり具合がまちまちだったりすることでそれぞれ味にもバラツキがあるのですが、このチップスターは最初から最後までずーと同じ食感と味を楽しめるところが好きです。筒状のパッケージも、中のチップスが割れなくて持ち運ぶ時は何気に便利です。
報告さくさく食感がたまらない
他のポテチと違って、食感がさくさくしているように感じます。そこが良いです。食感を楽しみながら食べていると一枚、また一枚とどんどん手が伸びてしまいます。入っている量は少し少なめに感じますが、定期的に食べたくなる味なのでよく買ってしまいます。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
13位コイケヤ すっぱムーチョチップス さっぱり梅味
\ ログインしていなくても採点できます /
ポテチなのにさっぱり
梅味のポテトチップスって、すごくさっぱり、きゅーとなる感じが好きで食べちゃいます。特に酸っぱムーチョは、梅感というか、酸っぱさが強め、刺激的なところがすごく好きです。ついつい手が伸びて、食べすぎてしまいます。
報告梅の風味が食欲をそそります。
この商品はその名の通り梅の酸味が効いていてさっぱりした一品に仕上がっています。梅の美味しさを活かすためにそこまで塩分は感じにくく、一度食べたら止まらなくなります。一袋食べても全く罪悪感がなく食べ切ってしまいます。
報告14位カルビー ポテトチップス 関西だししょうゆ
\ ログインしていなくても採点できます /
関西だけはもったいない
これは関西で初めて出会って、こんなん売っていたっけとびっくりしました。そして、食べてみて、なんで全国で売っていないんだと不思議に思ったものです。これも関西しょうゆというところがまた絶妙で、なんとも言えない軽さとクセになる味です。
報告アイスと一緒に!
アイスのスーパーカップシリーズと個人的には抜群の相性を誇っています。その2つを同時に食べる夏の夜は最高です。毎年の恒例行事になっていて夜ご飯の後のお楽しみです。堅あげポテトよりは噛みごたえはありませんが味は一級品なので食べる価値は大いにあります。
報告関西人の味
生まれも育ちも関西人の私はまずこのネーミングに親近感を持ってしまいます。
カルビーならではのサクサクの噛み心地はお気に入りですし、それに加えてだしの旨味がぎゅっとつまったパウダーが沢山まぶしてあってすごく美味しいです。
15位コイケヤ 湖池屋プライドポテト 神のり塩
\ ログインしていなくても採点できます /
16位コイケヤ スティックカラムーチョ ホットチリ味
\ ログインしていなくても採点できます /
17位コイケヤ ポテトチップス うすしお味
\ ログインしていなくても採点できます /
パリパリ感と香ばしさ
湖池屋さんのポテトチップスは全体的にクオリティが高く大好きなのですが、その中でもうすしお味がカルビーさんに引けを取らないおいしさですね。パリパリ感と香ばしさならこちらがナンバーワンかも?カルビーさんのと交互に買うくらい甲乙つけがたいおいしさですね。
報告カルビーとは少し違ううすしおでとてもおいしい
カルビーと少し違って自分の感覚なのですがしおの量がちょっとだけ薄いように感じます。でもパリパリ感はカルピーに引けを取らない美味しさで最高のお菓子です。たまに買って食べていますが自分の中ではカルビーですかね。完全に好みの問題だと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
19位カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ポテトチップスランキング
運営からひとこと
一口食べたら止まらない、ポテトチップスの人気商品たちが集まる「【全商品総合】ポテトチップス人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、スナック菓子の人気フレーバーやジャンル別お菓子ランキングなどおすすめのランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
味別のお菓子ランキングもチェック!
各スナック菓子の人気フレーバーをチェック!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



