【人気投票 1~292位】市販チョコレート菓子人気ランキング!スーパーやコンビニなどで買えるチョコのお菓子のおすすめは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「【全商品総合】市販チョコレート菓子人気ランキング」を決定します!ミルクチョコ・ビターチョコ・ホワイトチョコなど、さまざまな味の種類が揃うチョコレートのお菓子。コンビニやスーパーなどで気軽に買えるところも魅力です。また、普段のおやつにはもちろん、なかにはちょっとしたギフトにもぴったりな可愛い商品もたくさん販売されています。海外でも人気高い「KITKAT(キットカット)」や、バレンタインの手作りレシピに欠かせない「明治ミルクチョコレート」「ガーナミルク」など、シンプルな板チョコからクッキー・ビスケット入りで食べ応え抜群な商品まで注目の商品が多数ラインナップ!定番商品・期間限定問わず、あなたが美味しいと思うおすすめのチョコ菓子を教えてください!
最終更新日: 2025/04/08
注目のユーザー
ユーザーのバッジについて
市販チョコレート菓子50商品以上の味を覚えている。
市販チョコレート菓子30商品以上の味を覚えている。
市販チョコレート菓子10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
たまに無性に…
サクサクパリパリッとしたクレープ生地に、甘〜いチョコ。
チョコレート菓子ではなく、ビスケット類に入るのかもしれませんが、このチョコの独特の味がたまに無性に味わいたくなるんです。
現在、パウチタイプで、キューブ状のプチルマンドもありますが、やっぱりこの食感、厚みが個人的にベスト。印象的な紫色のパッケージも、好きなポイントです。
ルマンドの一工夫で高級デザートに!?
そのままでも美味しいのはもちろん、私の1番好きな食べ方は、なんといってもアイスに乗せる食べ方です!バリバリと崩してしまってOK。100円のバニラアイスがまるで高級デザートに感じてしまう美味しさです!あるのとないのとでは大違い!値段ももともと安いですが、スーパーで安売りしてる時に大量にストックしています。
報告サクサク食感がクセになる美味しさ!
ルマンドは子供の頃からずっと食べ続けているお菓子のひとつ。手軽に買えるのにとても美味しくてお値段以上の満足感が得られます。魅力は何といってもミルフィーユ状になっているサクサクのクレープ生地とほどよい甘さのココア味のチョコの相性の良さです。ダブルで美味しいので子供から大人まで家族みんなで楽しめるお菓子だと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
チョコとコーンフレークの絶妙なバランスが良いです。
チョコレートがコク深くて、とても贅沢な味わいのするチョコレートです。コーンフレークも食感が良く歯触りを楽しめるのも魅力的です。チョコレートとコーンフレークが一体化しているのですが、お互いがお互いの良さを生かすように、甘さと香ばしさの絶妙なバランスがたまらなく美味しくて大好きなお菓子です。
報告手がベタベタになっても食べたい
指でとるとチョコレートが溶けて手がベタベタになっても食べたくなるチョコフレークはサクサクのフレークに振りかけられたチョコレートの甘さがおいしすぎてつい食べ過ぎてしまう魔性のおいしさです。
報告程よい甘さ!
程よい甘さのチョコレート味のコンフレークお菓子です。チョコレートの甘さが程よく、甘すぎないので食べやすいです。ちょっと食事っぽいものが食べたい時につまんでいます。朝の朝食にも食べやすいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
懐かしい味
子供の頃から、イチゴ味のお菓子が好きでその中でもこのいちごポッキーは、お菓子っぽいいちご感がとても美味しいです。クッキー部分も味がシンプルでずっと食べ続けたいと思います。ひと袋の量も最適です。
報告いちごの味がしっかりしてて美味しいです。
いちごチョコレートの部分が甘さと甘酸っぱさのバランスが良くて、とても美味しいです。シンプルなお菓子という感じがしますが、食べ出したら止まらなくなる美味しさがあります。ポッキー部分のほのかな甘さと食感も癖になります。
報告ピンク色でビジュアルが可愛い
味はストロベリー味という感じですが、見た目がピンク×クッキーという可愛い色の組み合わせなので、食べていると普通のポッキーやチョコレート菓子よりも少しテンションが上がります。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
大人っぽい丁度良い甘さが美味しい!
チョコレートは大好きですが、甘すぎるのは苦手です。そんな私にピッタリなのがこのキットカットでした。キットカットは元々好きでしたが、普通のキットカットは甘みが強く、大人になってからは買う頻度が少なくなってました。しかし、この大人バージョンはちょうど良い甘さでリピートしています。
報告チョコレートとウエハースの完璧なコンビ
さすが、ネスレと言わせるだけのチョコレートの美味しさは間違いない。ただチョコレートだけではおそらく甘いだろうなというところにウエハースを挟むことで完成された形。大人の甘さならではのオリジナルより少し甘さ控えめなところも甘ったるくさせてなく、ミニサイズという大きさも完璧。他には見当たらない。
報告小腹の相棒
ウエハースとチョコのバランスが絶妙!また、一つ一つにボリュームがあるので、小腹が空いたときに役立つお菓子!真ん中で割るか、そのまま一口でパクりといくか、人によって違うので、ささやかな話題としても有能
報告26位ロッテ ガーナミルク
\ ログインしていなくても採点できます /
王道を誇るチョコレート
チョコレートといえばロッテ、とよく言われますが、昔からあり、飽きられない究極の美味しさを持つチョコレートです。しっかり甘いけれど、さっぱりした口当たり。口に入れてもすぐ溶けず、じんわり味わえるのがたまりません。
報告板チョコで一番好きなもの
いろいろなメーカーさんの板チョコを食べてきましたが、1番好みの味でした。ミルク感がとても強くて、1枚食べると結構なボリュームなので満足感が得られます。冬なので、一番お世話になるチョコレートだと思います。
報告変幻自在の無敵チョコ
程よい甘さが丁度よく、値段も安いので定期的に購入しています。そして昔からバレンタインはロッテのガーナミルクと決めています。生チョコやケーキなど、どんなものにも美味しく変身してくれるところが大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
お菓子界の貴族・シルベーヌ
贅沢なチョコレート菓子「シルベーヌ」。
コンビニというよりは、スーパーのお菓子コーナーでよく見かけます。
このシルベーヌに出会った日から、私はダイエットをやめました。
上品な甘さのミルクチョコが、ふわふわしたスポンジ生地に余すことなくコーティングされていて、もう幸せ♡
一袋をすぐに完食してしまう、自分の胃袋が怖いです……。
圧倒的に美味しい
美味しい贅沢チョコといえばシルベーヌです。小学生の頃テストで100点取った時だけ食べられたご褒美のチョコってこともあって、今でも、軽い気持ちで手に取るのは少し抵抗があるww自分今日頑張ったなと思う日に、ご褒美に買ったりしてます
報告ケーキ屋さんのようなチョコケーキ
ふんわりしっとりとしたスポンジケーキに綺麗にコーティングされたチョコレート。上にはレーズン?のようなものものっており、見た目が普通のケーキと変わりません。簡単おやつで贅沢な気分になれます。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
甘さと食べ応えに満足
チョコレートだけだと濃厚になってしまうかもだが、そこにラングドシャが加わっているので、とってもさっくりとした美味しさに!ホイップチョコレートのまろやかさもあいまって満足感が半端ないです!甘さもちょうどよい感じ。
報告クリームと生地の抜群のハーモニー
先ず程よい甘味のクリームが美味しい。そしてクリームを挟むクッキー生地が、サクサクしていて触感がいい。けれど口に含むとほろっと解ける感じ。クリームの邪魔をせず、引き立てる仕上がりでやめられない美味しさ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
昔からある定番。
パッケージも可愛い、昔からある苺味。苺味ってたくさんありそうで実はあんまりありませんよね。板チョコと10個入りの1つずつ包装してあるやつと、それがさらにたくさん入ったバージョンで売られています。コンビニで何か甘い物食べたいなと思った時は急いでたら迷わずこれを選びます。
余裕があればたまにはと他の物と悩んだりもしますが、結局はこれに帰ってしまいます。
ちょっと甘い物食べたいなくらいの時に10個入りのやつはぴったりです。
細長いパッケージで鞄に入れてもかさばりません。
1個ずつ包装してあるから手も汚れないしシェアすることもできます。私は買[続きを読む]
チョコとイチゴの絶妙なハーモニー
昔から好きなチョコであれば必ず買ってるくらい好き!ただのイチゴだけのチョコじゃなく、周りにミルクチョコがあるから甘すぎなくてイチゴの程よい酸味でどんどん進んじゃう!意外と高級感のある味。
報告昔から変わらない味ストロベリーチョコの定番
インパクトの強いパッケージや包み紙を見れば味の連想がすぐ出来る、子供から大人まで大好きな人が多い明治のストロベリーチョコ。いちごの甘酸っぱい風味を包み込む程よいミルクチョコの配合が子供の頃から大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
愛されるフォルムの中に計算尽くされた比率
きのこのような形状であり、チョコレートにビスケットが刺さっている商品。チョコレートとビスケットを一緒に食べる方法と別々に食べる食べ方法があるが、どちらの食べ方をしても美味しいのが魅力的。ビスケットとチョコレートの比率もちょうど良く、喧嘩しない比率。
報告食べやすくて懐かしい、王道の味
時代柄、少し値上がりはしたものの、今でも愛される市民派チョコ、量もありますし、妥当かと思います。私は小さい頃からきのこの山派ですが、あの食べやすさ、手にチョコがつかないきのこの茎のビスケットの部分なども私の中で評価が高い理由です。味は王道ですが、ビスケットとチョコの分量が程よく、いつも気づくと一箱なくなってしまっています。
報告嘘でしょ…
個人的にもっと上かと思ったな…
持ち手の役割もできるあっさりとした味のクッキー、
たけのこの里より多いチョコ。10位以内に入ってない時点で驚きだった
32位森永製菓 カレ・ド・ショコラ フレンチミルク
\ ログインしていなくても採点できます /
何かパッケージからして、凄そうなチョコレート(語彙力・低)
一枚一枚綺麗な包装紙で丁寧に包まれた、上品なチョコレート。
自分的な感覚で申し訳ないのですが・・・同じデザインでも、小袋に個包装されているより紙で包まれている方が、上等な感じがするのは何でなんでしょうか?「お包み致しましょうか?」の精神?
其れはさておき。甘い物が欲しいからと何枚も食べるより、1~2枚とコーヒー1杯・・・そんな感じ。チョコの甘さとコーヒーのほろ苦さがお互いをカバーしあって、更に美味しくなる。当にベストマッチです。
因みにコレの懸賞で当たった【カレ・ド・ショコラ<ヴァル―ル>】は非売品なのでランキングには書けませんでしたが・・・そちらも流石の美味しさでした。
ほどけるなめらかミルク
滑らかな舌触りで薄く噛みやすく、2,3枚でやめられるときもあれば、ついつい枚数が多いので沢山食べてしまうこともあり、止まらない美味しさがあります。冷凍庫に入れてパキっとした触感を楽しむのも、常温でじんわり口の中で溶けて行く甘味を感じるのもどちらもおすすめです。
報告デスクワークでも気軽に糖分補給
手が汚れにくいのと、薄型なので片手でも食べやすいです。
良質のミルクチョコレートが気軽に一人でもシェアしてでも食べられるので重宝しています。
なかなか特売にならないのが少々ネックですが見つけたら即買いで問題なしです。
33位ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ 濃い抹茶
\ ログインしていなくても採点できます /
34位日清シスコ チョコフレーク
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
一口で食べられる&ボロボロしない!
ブルボンのプチシリーズといえば、色々な味がありますが。プチの中で甘い系を選ぶとなれば、ラングドシャか黒ココアの二択!それ位、お気に入り!!
持ち運びしやすい包装・食べやすい大きさ・手があまり汚れないと、小さな子供と食べるのに持って来い。
お安いのに個数が多い(分けやすい)&何かお上品な感じがするのもポイント高いです!
たくさん入ってて楽しい
たくさん入ってて、学生の頃は友達どうして分け合っていました。価格もそんなに高くなく味もサクサクして中にチョコが入っていて美味しいです。誰が食べても、万人うけするお菓子だと思います。
報告一口サイズで食べやすい
スリムな縦型で持ち運びやすいし、小さいラングドシャがサクサクでナンボでもいけちゃう!学生の頃に流行って必ず家にあるお菓子になってた。チョコの甘さもちょうどいいし、クッキーもおいしくて最高!
報告36位森永製菓 ベイク<ショコラ>
\ ログインしていなくても採点できます /
独特食感のトリコ
初めて食べた際は、独特の食感、口どけに心打たれました…
新しい味も色んな種類が季節ごとに出ていますし、どれもおいしいのですが、
やっぱりベーシックに戻ります。
少しトースターで温めて、トロンとした食感になるBAKEもお気に入り。
また手につきにくいので、仕事をしながら周りの方たちに「お一つどうですか?」とオススメしやすく、パウチタイプなので保存しやすいです。
手につかないチョコ
溶けないし、持っていてもチョコがデロデロにならないので手が汚れないのがいいです。量も少し食べるのにちょうどいい量が入っています。溶けないので、夏場るのもいいと思にカバンに入れて持ち歩けるのもいいです。
報告手につかなくて作業しながらでも食べやすい
安い美味しい!サッとつまんでも手の温度でチョコレートが溶けず食べやすい。ほかのものはチョコレートといえばやはり口溶けが良すぎる。カリッとしていて中は柔らかいのもいいポイントになっている。
報告37位グリコ ビッテ ミルクショコラ
\ ログインしていなくても採点できます /
ゆったり上質な休憩時間を過ごせる
「コーヒーにビッテ」とキャッチコピーで売り出されたのがグリコのBitte(ビッテ)シリーズ。ココアクリームをビスケットで挟み込み、表面をチョコレートで覆っています。チョコレートの魅力を詰め込んだ濃密なサンドショコラなのです。
バリスタの横山千尋氏が監修されただけあって、コーヒーと相性が抜群。特に深煎りのコーヒーと合わせるのがオススメです。コーヒーとビッテのビスケットの香ばしさ同士が溶け込み合い、同時にチョコレートの豊かな香りを引き出してくれます。
Bitteのネーミングの由来も素敵。ドイツ語でどうぞの意味とのこと。友人とお茶の時間[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
白い悪魔
白いダースは上品な甘さで勉強の合間のちょっとした糖分補給に食べることができます。1つ1つが食べやすい大きさなので、区切りをつけてから食べると、より効果的に勉強が捗ります。白いダースの良いところはミルク感がたっぷりな所です。ホワイトチョコレートにも差があるのですが、チョコの純粋な甘さに生クリームなどの乳製品がたっぷりと加えられているのでなめらかでとろけるような口触りです。
報告疲れているときに食べたくなる
クリーミーでまろみある優しい甘さと風味がとても美味しく、仕事で疲れている時に食べるとすごく癒されます。甘さもですが、後をひく生クリーム(ミルク)の風味がブラックコーヒーと相性が抜群です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
チョコとホワイト、どちらも美味しいウエハース!
ブルボンのお菓子はどれも美味しいですが、エリーゼはしばらく食べていないとまた無性に食べたくなる美味しさですね。ウエハースなので柔らかく、高齢の両親も好きだと言っていますし、老若男女に好かれる味だと思います。チョコとホワイトの二種がありますが、どちらかというとホワイトの方が甘く感じます。
報告上品なお菓子
昔は箱入りで少しお高いお菓子で、姉と白い方を取り合ったのがいい思い出。今はいろいろな種類があり楽しめて最高!大人になった今では黒い方がおいしく感じて逆に白が残って、苦いコーヒーとともに食べてる。
報告40位SANRITSU チョコバット
\ ログインしていなくても採点できます /
子どもは絶対好き。王道のチョコ菓子。
バット部分はしっとりめの生地で、チョコのコーティングとの相性は抜群。スティック状で食べやすい。包装の裏側が当たりつきになっているので、ドキドキしながら開封することができる。昔と比べて値上がりしたものの、子どものお小遣いでも買いやすいところも良い。
報告小学生の頃の味
駄菓子屋さんに行くと必ず買って食べたチョコバット。あの食感とチョコの味が絶妙で何本でもいけちゃう。大人になった今もたまに食べたくなる。そして食べるとやっぱりおいしくて。あのしっとりでもサクサクでもない食感がたまらなくおいしい!
報告41位
ランキング結果一覧
チョコレート菓子ランキング
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




小枝を大切に
ちょうどいい甘さのチョコと、パフとアーモンドの絶妙なバランスが好き。個包装なのも食べやすい&持ち運びやすいし、コラボ商品なども豊富で定期的に手に取ってしまう。昔から変わらない味とパッケージに小枝の良さが詰まっていると思う
おさとう女子。さん
2位(93点)の評価
チョコなのに小枝
細長くて食べやすいから子供のおやつにも、おつまみにもちょうど良くて食べやす。チョコレートだけでなくて小さなパフが入ってる事によって食感もいいし、見た目も小枝をおった様な形が面白い。
ナツキはネコさん
2位(80点)の評価
サクッと食べれる食感が最高、個包装も有難いです。
人に配るお菓子としてよく選んでます。好き嫌いが別れにくいサクサク食感とほどよい甘さで、ついつい食べますぎてしまう美味しさです。持ち手が細いから手が汚れにくい、それなのに程よい硬さのお陰でお菓子が割れにくいのも有難いです。
朝の実さん
1位(85点)の評価