みんなのランキング

【投票結果 1~534位】面白い芸人ランキング!面白くて人気No.1のお笑い芸人は?

萩本欽一田中裕二

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数534
投票参加者数16,251
投票数94,916

みんなの投票で「面白い芸人ランキング」を決定!ピン・コンビ・トリオと、それぞれのスタイルの強みを活かしてファンを笑顔にするお笑い芸人。ベテランから若手まで芸歴を問わず、数多くのお笑いタレントが活躍中です!コントも漫才もハイクオリティの人気コンビ「サンドウィッチマン」や、世界から注目されている女芸人「渡辺直美」など、面白い芸人が勢揃い!あなたが面白いと思うお笑い芸人を教えてください!

最終更新日: 2025/04/22

注目のユーザー

takahiro

専門家お笑いルポライター

takahiro

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

421萩本欽一

(1人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1941年5月7日 / おうし座 / 巳年
出身地東京都
プロフィール59年、浅草・東洋劇場に”役者見習い”で入社、コメディアンとしての修業に入る。'66年、軽演劇仲間だった坂上二郎とコント55号を結成、一躍人気者となりその後、'70年から坂上と別活動。日本テレビ『スター誕生!』で、一人司会を務める。その後はフジテレビ『欽ちゃんのドンとやってみよう!』、テレビ朝日『欽ちゃんのどこまでやるの!』など大人気番組に出演、その間の1970年代、1980年代に「なんでそーなるの!」というギャグや「欽ちゃん走り」と言われる独特の走り方など体を使った笑いで人気を博す。「どっちらけ」「バンザーイなしよ」等今も語り継がれるギャグも多数。自らの演出と構成によることで「欽ちゃんファミリー」と呼ばれる多数の新人・旧人の人気者を輩出し、それぞれその後も活躍。1998年長野冬季五輪閉会式の司会を務める。2004年より、茨城の社会人野球チーム「ゴールデン・ゴールズ」の監督に就任。
代表作品日本テレビ『仮装大賞』
DVD『コント55号のなんでそうなるの?』DVD-BOX(2005)
舞台『ほめんな ほれんな とめんな』(2014)

もっと見る

特にない

みたことないけどおもしろそうだったから。

龍太郎3−4組さん

2位の評価

報告

423どぶろっく

(1人が評価)

424田中裕二

(11人が評価)
生年月日 / 干支1965年1月10日 / 巳年
出身地東京都
プロフィール漫才コンビ「爆笑問題」のツッコミ担当。1988年、日本芸術大学在学中に太田光とコンビを結成。世相を斬るスタイルの漫才で脚光を浴びる。1993年、漫才では初のNHK新人演芸大賞を受賞。多くのバラエティー番組を持つほか、ラジオ・TVドラマ・映画など、多方面で活躍。父は、人類生き残り研究会会長の肩書きを持つ。主な出演作品に、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中』、TBS『サンデージャポン』など。
代表作品日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中』
TBS『サンデージャポン』 フジテレビ『笑っていいとも!』・『スタ☆メン』
テレビ朝日『爆笑問題の検索ちゃん』

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

425きしたかの

(1人が評価)

ひたすらキレる

細かいところに、キレるから面白い

ばるさん

1位の評価

報告

426そいつどいつ

(3人が評価)
プロフィール2015年4月に結成された、市川 刺身、松本 竹馬から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。

もっと見る

428古坂大魔王

(41人が評価)
生年月日 / 干支1973年7月17日 / 丑年
出身地青森県
プロフィール1991年、お笑いコンビ「底ぬけAIR-LINE」としてデビュー。フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』など数々のTV番組などに出演し、人気を博す。2000年にデジタルお祭りエンタテインメント・ユニット「ノーボトム」を結成。作家(作詞、作曲、アレンジ)としての肩書きも持ち、mihimaru GTとのコラボレーションやAAAの楽曲リミックスなども行う。「音楽芸人」としてアーティスト、タレント、MCなど幅広い活動をし、あらゆるジャンルのメディアに出演。主な出演作品に、め~テレ『恋ふぁく』、テレビ東京『サライデーパーティー』など。
代表作品NHK教育『大!天才テレビくん』レギュラー(2011~)
NACK5『おに魂』(水曜日レギュラーパーソナリティ)(2013~)
テレビ朝日『スマホポリス』(準レギュラー)(2013~)
SNSアカウント

古坂大魔王の...(登録者数6963位)

ピコ太郎(PIKOTARO)公式(フォロワー数148位)

古坂大魔王(フォロワー数1660位)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

429パラシュート部隊

(7人が評価)
プロフィール矢野ペペと斉藤優からなるコンビ。共に大阪府豊中市出身。ツッコミ担当の矢野とボケ担当の斉藤の身長差は24cm。九州を中心に活動する。矢野ペペ:1979年2月7日生まれ、B型。趣味は漫画収集、音楽鑑賞、サッカー観戦、読書。特技は野球、サッカー、雑学、ファッション情報収集。斉藤優:1978年生まれ、B型。趣味は温泉、屋台巡り、部屋の掃除、マンウォッチング、プロレス、映画鑑賞(ジブリ映画)。特技はラグビー、そろばん(2級)、合コン司会、リアクション、一発ギャグ。主な出演作品は、テレビ西日本『ゴリパラ見聞録』レギュラー、日本テレビ『ひらめ筋GOLD』、福岡放送『ナイトシャッフル』レギュラー、KBCラジオ『VEROQ』レギュラー、単独ライブ『未来少年パラシュート部隊』など。コンビでのテレビ出演の他、個人でも活躍している。個人での出演作としては、テレビ西日本『ももち浜ストアプラス』レギュラー(矢野)、福岡放送『ナンデモ特命係発見らくちゃく!』レギュラー(斉藤)などがある。
代表作品テレビ西日本『ゴリパラ見聞録』レギュラー
福岡放送『ナイトシャッフル』レギュラー
RKB『豆ごはん』レギュラー

もっと見る

NO GORIPARA NO LIFE

斉藤さんのワードの貫通力と、泣き虫·借金·逆恨みキャラが最高です。
矢野さんの頼りなさは、もはや味。
ゴリパラ見聞録がずっと続きますように!

報告

バランスが良い!

福岡で1番面白いイチオシ芸人!

ひさそさん

1位の評価

報告

430ひょうろく

(2人が評価)

独特

どっきりを仕掛けるときの豹変ぶりがすごい
本来のネタはまったく知らない

ゲストさん

1位の評価

報告

431堀内健

(3人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年11月28日 / いて座 / 酉年
出身地神奈川県
B / W / H(スリーサイズ)88cm / 75cm / 96cm
プロフィール1993年結成のお笑いトリオ『ネプチューン』のメンバー。ボケとツッコミを担当。愛称は『ホリケン』。天真爛漫・奇想天外なキャラクターで親しまれている。お笑いにとどまらず、ドラマや映画にも出演。主な出演作品に、映画『東映「劇場版 仮面ライダーキバ魔界城の王」』、舞台『みんな昔はリーだった~EXIT FROM THE DRAGON』、日本テレビ『東京エトワール音楽院』『しゃべくり007』『ネプ・イモトの世界番付』、フジテレビ『ネプリーグ』『ネプ小リーグ』、テレビ朝日『ナニコレ珍百景』、TBS『ネプの超法則!!』、著書『堀内健康白書』、CM『ホリデー車検』など。
代表作品日本テレビ『しゃべくり007』レギュラー
テレビ朝日『ナニコレ珍百景』レギュラー
著書『堀内健康白書』
SNSアカウント

やっぱりホリケンちゃんねる(登録者数3465位)

堀内健(フォロワー数393位)

もっと見る

432ダチョウ倶楽部

(2人が評価)
結成1985年
プロフィール肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵の3人からなるお笑いトリオ。計算されたコンビネーションで見せる芸やリアクション芸には定評があり、数々のバラエティ番組で活躍。1993年には「聞いてないよォ」のセリフで流行語大賞大衆部門銀賞を受賞。主な出演作は、フジテレビ『志村けんのバカ殿様』『爆笑!ものまね紅白歌合戦』、舞台『志村魂1~12』、DVD『リアクションの殿堂』など他多数。
代表作品フジテレビ『志村けんのバカ殿様』レギュラー
フジテレビ『爆笑!ものまね紅白歌合戦』レギュラー
舞台『志村魂1~12』(2006~)
SNSアカウント

ダチョウ倶楽部(フォロワー数2453位)

ダチョウ倶楽部 Official(フォロワー数3768位)

もっと見る

433メンバー

(1人が評価)
メンバー

公式動画: Youtube

メンバーは、山口提樹と潮圭太からなる日本のお笑いコンビ。吉本興業広島事務所所属。大阪NSC29期生。島根県益田市出身。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

サイミンジュツ

千鳥のクセスゴって番組で知って『りんご・ゴリラ・ラッパ・パセリ』の歌詞が頭から離れずにおかしくなったw

どぬ好きさん

1位の評価

報告

434ガロイン

(1人が評価)

面白すぎる

見方がわかればずっと面白いです。
ガロイン 漫才で検索してYouTubeみてください

せかちさん

1位の評価

報告

435柳沢慎吾

(1人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1962年3月6日 / うお座 / 寅年
出身地神奈川県
B / W / H(スリーサイズ)94cm / 80cm / 93cm
プロフィール1978年、『ぎんざNOW!』の「素人コメディアン道場」で19代チャンピオンとなり、デビュー。ハイテンションなキャラクターを活かしてバラエティ番組で活躍し、「あばよ!」のキメ台詞が大ブレイク。俳優としても数多くのドラマ、映画に出演している。
代表作品TBS『ふぞろいの林檎たちシリーズ』(1983~1997)
日本テレビ『火曜サプライズ』
映画『猿の惑星 聖戦記』声(2017)

もっと見る

436友田オレ

(1人が評価)

437ヤジマリー。

(1人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1984年07月18日 / かに座 / 子年
出身地長野県
プロフィール1984年07月18日生まれ、長野県出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「スカチャン」として活動。趣味・特技は、ジャニーズ舞台・コンサート鑑賞、神社巡り、ジャニーズものまね、ダンス(ジャズ・HIPHOP・ROCK・ジャニーズダンス)、ローラーブレード、ローラーシューズ、一輪車。今後の活躍が期待される。

もっと見る

438ダブルヒガシ

(1人が評価)
プロフィール2014年4月に結成された、大東 翔生、東 良介から成るお笑いコンビ。大阪市24区住みます芸人(住吉区担当)としても活動。主な出演作は、毎日放送『バズ★ナイトナマー』、ラジオ関西『ダブルヒガシのビッジョーーイラジオ』など。
代表作品毎日放送『バズ★ナイトナマー』
ラジオ関西『ダブルヒガシのビッジョーーイラジオ』

もっと見る

439渡辺正行

(1人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1956年1月24日 / みずがめ座 / 申年
出身地千葉県
プロフィール大学在学中の1977年に劇団テアトル・エコーに入所。ラサール石井、小宮孝泰と出会い、コントグループ「コント赤信号」を結成。1978年、大学卒業。1980年、フジテレビ『花王名人劇場』にてデビュー。関西漫才ブームの中、稀少な関東勢として活躍し、当時大人気番組だった『オレたちひょうきん族』にレギュラー出演、人気を不動のものとする。その後もフジテレビ『ヘキサゴンⅡクイズパレード!!』、TBS『関口宏の東京フレンドパークⅡ』他、バラエティー番組を中心に活躍。「リーダー」の愛称で親しまれている。また自らが主宰するお笑いライブ『ラ・ママ新人コント大会』は“若手の登龍門”とも言われ、ウッチャンナンチャン、ダチョウ倶楽部、爆笑問題、くりぃむしちゅーほか現在第一線で活躍しているお笑いタレントを多数輩出している。
代表作品TBS『さんまのスーパーからくりTV』・『関口宏の東京フレンドパークⅡ』
舞台『LDK~リビングで抱っこしてキッス~』・『熱海五郎一座~静かなるドンチャン騒ぎ』
テレビ東京『完成!ドリームハウス』
SNSアカウント

リーダーちゃんねる 〜漫才・コント「ラ・ママ新人コント大会」〜(登録者数7054位)

もっと見る

440髙比良くるま

(4人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1994年09月03日 / おとめ座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール1994年09月03日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「令和ロマン」として活動。趣味・特技は、ビールを飲むこと、自転車に乗ること、ラグビー、人生相談、楽屋作り。主な出演作は、NHKラジオ『タカアンドトシのお時間いただきます』。今後の活躍が期待される。
代表作品NHKラジオ『タカアンドトシのお時間いただきます』

もっと見る

441

441位~460位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ