1分でわかる「カレーチェーン」
美味しいカレーが手軽に楽しめる、カレーチェーン店
大人から子供まで、幅広い年代から愛される人気料理・カレーライス(カレー)。美味しいカレーの名店も多くありますが、近年のカレーチェーン店の美味しさも侮れません!
代表的なカレーチェーン
カレーチェーン店の王道といえば、国内外あわせ1,400以上の店舗を展開している「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」。シンプルで美味しいルーに加え、トッピングが豊富なことも人気の理由です。そのほかにも、黒く濃厚なルーが印象的な金沢生まれのカレー屋「ゴーゴーカレー」や、大阪市の福島駅に本店を構える「福島 上等カレー」、京王電鉄沿線を中心に展開している「カレーショップ C&C」など、さまざまなチェーン店が軒を連ねています。
なんで全国展開せんの?
なんで全国展開せんの?
京王グループが運営しているカレー屋さんです。京王線沿線に用があってポーク辛口を初めて食べたときから大ファンになりました。
私、千葉県民なのですが、残念ながらこちらの方に店舗がありません。
なんでこんなに美味しいカレー屋さんが全国展開しないのか不思議でなりません。
かの、有名な林修先生もC&Cの大ファンなんだとか。「いつC&C食べるの?今でしょ!」
はまやんさん
1位(100点)の評価
優しいカレーハウス
食堂のカレーと言ってしまうと失礼なのかもしれないが、券売機で買って、その場で待つという方式なのでそう思ってしまう。だけどマイナスという意味ではなく食堂という意味で家庭の味に近いし、優しい気持ちになれるカレーなのでひと休みや人肌恋しいときについ入ってしまう場所。
りゅうちゃんさん
4位(85点)の評価
世界最高のカレー
最後の晩餐に選びたいほど、ここの辛口は好きだ。
たかさん
1位(100点)の評価