みんなの投票で「おジャ魔女どれみキャラ人気ランキング」を決定します!東映アニメーション制作のオリジナル魔法少女アニメ『おジャ魔女どれみ』。1999年の放送よりテレビアニメシリーズを重ね、漫画・小説・舞台とメディアミックス化もされました。主人公の「春風どれみ」や、20周年記念映画『魔女見習いをさがして』に登場する「長瀬ソラ」など、人気キャラクターが大集結!あなたの好きなおジャ魔女どれみの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2021/01/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは『おジャ魔女どれみ』シリーズに登場したすべてのキャラクターが投票対象です。漫画・小説・ゲームなどのテレビアニメ以外のキャラにも投票OK!あなたの好きなおジャ魔女どれみの登場人物に投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
原作を3周以上した
原作を2周した
原作を1周した
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位春風どれみ
2位瀬川おんぷ
3位藤原はづき
4位妹尾あいこ
5位飛鳥ももこ
1位春風どれみ
2位瀬川おんぷ
3位藤原はづき
4位妹尾あいこ
5位飛鳥ももこ
条件による絞り込み:なし
ちょっと嫌な感じのキャラかと思ったけどとってもかわいい
クールなライバルキャラとして登場したが、どれみ達と仲間になっていく過程やハナちゃんのお世話をしてる姿に当時ぐっと惹かれました。
芸能人ということもあってか、他の子達よりも大人びた顔や喋り方も好きでした。
呪文もおんぷちゃんのが一番好きでした。
本人なりの葛藤がいい
小さいころから紫が好きだったのもあるが、なんといっても初期の悪役感にぐっときて今でも最推しです。
狡猾なタイプのキャラクターが好きな人ははまってしまう沼なのではないでしょうか。
また、チャイドルとしての葛藤なども作中に描かれており、そのストーリーにも惚れました。
可愛さ以外の魅力
わがままでプライドがものすごく高いおんぷちゃんですが、
自分に厳しく学校も芸能のお仕事も両立できるかっこいい女性です!可愛いだけじゃなく頭もよくバランスよくこなせる器用なところが大好き。
大人っぽくて憧れだった
クールで可愛い印象的が強くて、一番見ていた、小学生の時に憧れていました!
クラスの人気者で、負けず嫌いな一面もあって、芸能人で忙しい日々を送りながらもはなちゃんの世話を一生懸命しているところが好きです!
みんなのアイドル
おんぷちゃんといえば、みんなの視線を独り占めするアイドル的存在の子です。というかそもそも芸能人なので、視線独り占めは当然なのかもしれませんが。とにかく魔法少女の中では突出して可愛く、ちょっと小悪魔的要素のある部分がさらに可愛さを引き立てます。おんぷちゃんは学校生活の時の私服よりも、魔法少女に変身したときの衣装の方が圧倒的に可愛いです。あとほうきに横乗りして余裕な感じがまたいいです。声優の宍戸留美さんの声もおんぷちゃんいピッタリで、あの声を聞くだけであ~おんぷちゃんだ~といつになっても思います。小学生の頃アニメを見ていましたが、おんぷちゃんを見るだけで頑張れていたような出来事が幾度となくありました。それくらい思い入れのあるキャラクターです。
わがままなのに嫌いになれない
最初見たときは、わがままな子!というイメージが強かったですね~。観客の前で歌い、「みんな、私に投票して!」と周りのことはお構いなしに魔法を唱えます。自分に有利なことなら、普通にやってのける魔法少女らしくない振る舞いなのを今でも鮮明に覚えています。ですが、ちゃんとストレートに自分の意見を発し行動できるという点は、社会においても重要な部分であると思います。現代社会において、おんぷちゃんのような立ち振る舞いが出来る人は少ないのではないでしょうか。彼女を見習い、少しでも近づけるように日々精進したいと思います。
ワガママに見えるけれど、心の優しい子
作中、おそらく一番苦難の多い子だと思います😣
当初はワガママなライバルキャラ的な感じでしたが、どれみ達に心を許してからは、厳しい部分がありながらもどれみに次ぐ優しい心の持ち主だったことがわかり、ギャップで大好きになりました🥰
小悪魔
春風どれみが子供らしい元気な女の子というキャラクターと対照的に、大人っぽい喋り方とクールなところが魅力。呪文もかっこいいです。
あとは、最初はどれみたちとライバル関係にありましたが、徐々に仲間になっていくところが好きですね!
絶対途中で出てくるよね
魔法少女界において、紫・パープルポジションのキャラはミステリアスでいいところ持ってきがち。セラムンでいうサタン。古参のブルーのような不遇キャラを推していきたい派ですが、残念ながらかわいい。かわいいのが悔しい。
落ち着いてて大人っぽくいけど明るくて可愛い
おんぷちゃんは初登場の時にあまり喋らない子だったので、不思議ちゃんだと思っていましたが、どれみ達と関わることによって徐々に明るくなって可愛いと思いました。
おんぷちゃんの落ち着いている声も大好きです。
眼鏡が似合う
眼鏡っ娘が好きだからです。
おじゃ魔女ドレミの中に出てくる戦う眼鏡っ娘ははづきちゃんだけだからです。
眼鏡キャラは真面目で頭がいいみたいなイメージがつきがちですが、はづきちゃんはおっちょこちょいなところもあって、眼鏡っ娘とのギャップがとてもかわいいと思うからです。
おっとりしているようでしっかり者
真面目でおっとりふんわりしている性格と声が可愛らしいです。メガネの見た目も好きです。お母さんにイヤと言えないけど、イヤと言えるように頑張っているところが少し自分と重ねてしまう部分もあり、応援したくなります。
地味キャラを愛す
魔法少女界において、オレンジポジションは珍しい。黄色との線引きは難しいですが、おジャ魔女・プリキュアあたりは黄色はツインテのとかゴリゴリ系が多いので、キャラの方向性的には全然違います。メンバーに一人は必ずいる系のおっとりキャラ。ちびまる子ちゃんでいうたまちゃん、魔法騎士レイアースでいう風ちゃんポジ。
メインキャラを支えてる系の可愛い女の子が好きです。
不動の眼鏡っ子枠
真面目なのにおっちょこちょいなところにとても可愛く感じます(*˘︶˘*).。.:*♡
お母さんとの関係性の葛藤で、この子の10年後はどうなるんだろうか?とふと考えてしまう、そんなキャラクターなところも応援したくなるポイントのひとつです❤
元気で明るく家庭的
いろいろ大変な事情を持っていながらも、そういった弱いところは全然見せず、明るく元気で可愛い。
トレードマークのオーバーオールがすごく似合っていて魅力的。
たまに夢見がちなところもギャップで見ていて可愛いなと思う。
元気で明るい女の子
明るく元気で活発で、小さい女の子にもかかわらず歯に衣着せぬ関西弁が出てくるところがいい。
時々出てくるお母さんとの関係性もとてもステキで、お互いを思いあっている親子関係の姿が現実の親子とリンクして優しく時に少し切なく魅力的。
それでも愛す
魔法少女界において、なぜか青・ブルーポジションのキャラは不遇な扱いを受けがち。セラムンの亜美ちゃんみたいなおっとりキャラではない、元気系のキャラを率先して応援していきたい!
姉御肌なしっかり者キャラ
両親が離婚していてお父さんと2人暮らし。小学生なのに家事をこなし、しっかり者の姉御キャラ。
魔女見習いになった理由がお父さんに幸せになってほしいからなんて、素敵な女の子すぎる、、!
可愛い以外の魅力
最初のほうのももちゃんは発言がKYなところが目立ちましたが、ある日デラが足元を見た伝票を魔法界から(お菓子作りの材料)を持ってきたときに瞬時に計算し、ズルを指摘して交渉してるところを見たときにすごくカッコいい!と思いました。頭の回転が早いところが好きです。
姉と妹のやりとりが見ていて楽しい
どれみとのやり取りが面白く、楽しい。
凄く生意気で姉のどれみよりしっかり者の幼稚園児。
家の孫にキャラが凄く似ていてどっちが年上なのかっておもうけど。
いざと言う時はお互い力を合わせて難問に立ち向かっていくカッコイイ姉妹の妹。
ふてぶてしい
どれみの妹、春風ぽっぷちゃん。妙に落ち着いているので、どれみよりしっかりして見えます。幼稚園児とは思えないふてぶてしさと、どれみを小バカにしてるかんじがなんともかわいいw
のちにどれみちゃんの後を追って最年少魔女見習いになりますが、魔法についてはどれみが上でお姉ちゃんっぽさ出してきます。
個人的にハナちゃんと入れ替わっちゃうエピソードが好きです。
赤ちゃん役は大谷育江さん一択
第2期から登場する、ハナちゃん。魔女界に咲く魔法の花・ウィッチークイーンローズから100年ぶりに生まれた赤ちゃんです。一番初めに見つけた人は一年間親になる義務があり、その場に居合わせたどれみちゃん達に育てられることとなりました。
気付いたんですが、「おジャ魔女どれみ」に登場するキャラはみんなすごいリアル。現実の小学生が魔法少女になることになったらきっとあんなかんじだろうし、ハナちゃんの魔法が使えるところは置いておいて、夜泣きがひどいところとか子守唄で機嫌が直るところとか。
不良に見えて照れ屋さん♪
矢田くんといえば、不良小学生とクラスの子言われていてとてもクールな性格ですが、たまに照れちゃって顔が赤くなるいう、とっても可愛い印象も!
矢田くんはお母さんを1度なくしてしまっていますがその後再婚し、実際には2人のお母さんがいます!でも、矢田くんはどっちのお母さんも同じぐらい大好きです!
母の日は、白いバラ(亡くなってしまった人)と赤いバラ(生きている人)で渡すのをわけるものですが、矢田くんはどれみ達がやってるフラワーショップにピンクのバラを買いに来ます。矢田くんなりの優しさと気持ちがこもっていて最高にかっこいいと思ってしまいました(^ω^;);););)♡
意地っ張りだけどとっても優しい
小竹は意地っ張りでいつも好意を持ってるどれみちゃんに対して「どじみ」といってからかっています。でも、どれみちゃんが大好きなんだろうなという気持ちが溢れ出ていて見ていて可愛いなぁと思います!
それに、無印で子犬を拾ってあげたりと優しくて心の暖かい子だなと個人的に思います!
歴代おジャ魔女どれみシリーズの人気キャラクターたちが大集結する「おジャ魔女どれみキャラ人気ランキング」!このほかにもアニメキャラやアニメ作品に関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
男女別のキャラランキングはこちら!
おジャ魔女シリーズはランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
天真爛漫
どれみちゃんを見るだけで、放送時の懐かしさを感じられます。おジャ魔女どれみという作品タイトルにキャラクターであるどれみちゃんの名前が入っていることから、この作品のメインキャラクターとしていつまでも語り継がれることでしょう。どれみちゃんは明るく裏表の無い性格で、誰であっても簡単に仲良くなれます。こういう素直さが彼女自身の大きな魅力だと思います。また、困ってる人を見ると放っておけず、その人の為に一生懸命に行動して解決しようと頑張ります。
憎めない愛すべきキャラ
主人公の春風どれみが一番好き。魔女見習いとして、能力はあるのにドジで不器用なところにすごく共感する。困っている人を見ると放っておけないおせっかいなところも好きです。実際にこういう人がいると面倒臭いと思うんでしょうが、まさに愛すべき憎めないキャラです。
ドジで不器用な点は自分と似ているところがあって、アニメを見てときどき勇気をもらっています。
ハッピーラッキーみんなにとーどけ
どれみちゃんを一言で言うなら、人の気持ちをわかる子です。自分の気持ちだけで発言をするのではなく、相手の気持ちを考えた上で話すという言葉の大切さを知っているどれみちゃんは個人的に素直で真の優しさを持ってる子だと思います!
そんな可愛くて元気いっぱいで笑顔が耐えなくてどんな人にも優しくすぐに仲良くできるどれみちゃんがとっても好きです!
みんなのリーダー
普段はクラスのトラブルメーカーであるどれみちゃんですが、おジャ魔女メンバー全員の絆を強固にし、まとめあげてきたリーダー的存在であると思いますね~。この子がいたからこそ、みんなの気持ちが1つになれたんじゃないかと常に思い続けています。自分に自信が無いけど、良い所をたくさんもっているそんな女の子。放送が終わったあとでも、どれみちゃんに勇気づけられています。
どれみちゃんの最大の魅力
全シリーズで仲間やクラスメイトが度々喧嘩をしてしまうシーンがありますが、どれみちゃん以外の人は相手を責める発言や後先考えない行動が目立ちました。が、どれみちゃんは相手の立場にたって物事を考えられるなと思うシーンが多く非常に心に残りました。皆んなの輪の中心にいるタイプってこう言う子なんだと改めて感じました。
懐かしの愛しのキャラクター
小さい頃に見ていたおジャ魔女どれみの主人公春風どれみちゃん。
トレードマークの左右対称のシニヨンお団子ヘアにも子供の頃に憧れていたくらい大好きなキャラクターです。
小さい頃のどれみちゃんのやんちゃでイタズラ好きな性格から心優しい少女へ成長する姿も好きです!
ハッピーラッキーみんなに届け
東映アニメーションが誇る、女児向け魔法少女作品といえば「おジャ魔女どれみ」。1999年に無印が放送され、その後、毎年新シリーズが放送されています。
そんな後世に語り継がれるおジャ魔女の主人公を張るのが、春風どれみちゃんです。
とにかく、ドジでやかましい。そして破天荒。初めて魔法を使って錬成したのは、ステーキ。かわいい。
あと、作品の感想になっちゃいますが、先日20周年記念作品の新作映画「魔女見習いをさがして」が公開されましたが、めちゃくちゃ良かったです。おジャ魔女世代としては、設定的にも自分が物語に入り込んだかのような見方ができたのがすごく良くて、大好きな京都・奈良の風景が楽しめたり、MAHO堂のみんなが登場するシーンの映像美とか、全部良かった。番宣動画の時点で泣きましたが、劇場でさらに泣きました。
見ていると元気がもらえる!
アニメの中の主役だけあって存在感があり、見ていると元気がもらえる!
魔女見習いのときに、他のメンバーよりもなかなかうまく魔法が使えなかったり進級試験に2度落ちたりしているけど、持ち前の明るさで前向きに頑張っているところに勇気をもらえる!
可愛らしい
おせっかいだけど、困っている人を放っておけない性格で、魔女見習いとなって見ていて面白いです♪
好きな男の子に告白するために魔法を覚えようとしていて、魔法の呪文の言葉で「ピリカピリララ ポポリナペペルト」が言いにくいですが可愛らしいです!
可愛い
おジャ魔女どれみは私が幼稚園生の頃に大好きだったアニメです❤️
特に当時からどれみちゃんはダントツに好きで、ステッキや衣装など揃えるほどでした😆
ピンク色なのも好きですが、何より明るくて元気で可愛い性格が好きです💗
作品名に名前が入るほどのメインキャラ!
小学生の頃毎週テレビに釘付けになって見ていました!
いつも元気でたまにドジをしてしまう女の子。そんな姿を小学生ながらに面白く観ていました!
サンタさんにもどれみちゃんのおもちゃをお願いしていた記憶があります🎅笑
可愛らしい
魔女見習いとなって、おせっかいだけど、困っている人を放っておけない性格が見ていて面白いです。
主人公
なんと言ってもこのアニメの主人公はどれみちゃん。
不器用だけれども友達想いで何事にも一生懸命な姿は意打たれます……!
どれみちゃんに元気をもらった
とにかく元気で、ドジなところもあるけど友達思いな子で、当時小学生だった私は「どれみちゃんのようになりたい」とよく思っていました😌懐かしいです!
まさに主人公っぽい主人公
おっちょこちょいで自分のことを美少女だと思っている、少女漫画の王道主人公のような性格で目が離せないから。
無邪気でかわいい
好奇心旺盛で無邪気なところが可愛くて大好きです。
怖がりという一面もあって、見ているだけで癒されます。
困っている人を放っておけない性格が好き
おせっかいだけど、助けなきゃ精神で全力投球なのが可愛い🌟
妹との会話のやりとりが面白くて好き😂💕
元気印
ドジでちょっぴりわがままだけど、友達には優しい。元気印な女の子。