みんなの投票で「ドラゴンポケモン人気ランキング」を決定! 伝説のポケモンやチャンピオンの手持ちに多く登場する、ドラゴンタイプのポケモン。初代チャンピオン・ワタルの手持ちポケモンとしても知られる「カイリュー」をはじめ、ふわふわの見た目が美しい「チルタリス」や、メガシンカしてさらにかっこよさが増した「ガブリアス」、唯一こおりタイプを兼ね備えている伝説のポケモン「キュレム」など、数多くのドラゴンタイプのポケモンがいるなかで見事1位に輝くのは?あなたのお気に入りのドラゴンポケモンを教えてください!
最終更新日: 2021/01/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは歴代の「ポケットモンスター」シリーズに登場する全ての「ドラゴンタイプのポケモン」が投票可能です。「ドラゴンタイプ」が入っていれば、他のタイプも混ざっているポケモンに投票してもOK!あなたがおすすめするお気に入りのドラゴンポケモンに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位カイリュー
2位ボーマンダ
3位ガブリアス
4位レックウザ
5位ラティオス
1位カイリュー
2位ボーマンダ
3位ガブリアス
4位レックウザ
5位ラティオス
条件による絞り込み:なし
ドラゴンらしい4つ足の姿がかっこいいです。
ボーマンダは、ドラゴンらしい4つ足で立つ姿が特徴です。大きな翼も持ち、とてもかっこいい姿です。今まで挙げたポケモンは2足歩行か水中にいることが多いポケモンでしたが、ボーマンダはしっかり地に足を着けた感じがして、どっしりしています。王道のドラゴンといった雰囲気で、人気なことも頷けます。
ゲンジの切り札
ホウエン地方の四天王ゲンジの切り札として登場。初めて見たときはめっちゃかっこよかった。わざのイメージとしては流星群です。流星を降り注がせるドラゴン。カイリューと違って成長が速くて強いという非常に使い勝手のいいポケモンでもありました。
見た目がイケメン!
昔、アドバンスジェネレーション時代にやってた映画「七夜の願い星ジラーチ」という映画を観て、より一層ボーマンダのカッコ良さを知りました!
深緑の身体に赤の翼、それに顔もかっこよくて私の中ではダントツでドラゴンタイプで1番好きなポケモンです!
見た目がとてもカッコ良い
ボーマンダは初代のカイリューのポジションを担うポケモンだと思います。ボーマンダも三段階進化の最終進化系で顔も鋭い顔つきで、いかにも強そうな見た目です。見た目だけではなく能力もとても強くバトルでは必須のポケモンです。
頼り甲斐のある顔と体格。
なんと言ってもかっこいいの一言に尽きる!!
自分が小学生の時に映画「七夜の願い星 ジラーチ」を観に行ったのですが、ボーマンダはサブポケモンとして出ていました。それを見て自分の中でかっこいいという印象が映画鑑賞中ずっと離れず、今でもとても好きなポケモンとなっています。
いやらしい種族値を持つドラゴンタイプポケモンです。
ガブリアスは、一般的にとても人気のあるポケモンです。強さもさることながら、使用トレーナーであるシロナも大人気です。ガブリアスの強さの秘密は、素早さの種族値にあると言っても過言ではありません。102という数値は、当時の強いポケモンのほとんどに勝てる数値です。このことから、対戦環境においてこのポケモンを無視することはできませんでした。
全体的にバランスのとれた高い能力値
ガブリアスは、全体的にバランスのとれた高い能力をもっています。
ドラゴンタイプのポケモンは、ひこうタイプも持っていることが多いですが、ガブリアスはじめんタイプを持っていることが個人的に気に入ってます。
ドラゴンとひこうを持っているポケモンは、何匹もいらないので、ドラゴンとじめんを持っているガブリアスを使用することが多く好きです。
男の子なら必ず憧れるポケモン。
ガブリアスは多分どの世代にも愛されるポケモンなのではないかと思う。
ポケモンしてる人ならわかると思いますが、ドラゴンタイプでかなり優秀な能力です。ゲームをする時は必ず自分の手持ちポケモンに入れるほど好きです。
チャンピオンシロナのお気に入り
選んだ理由の一番としては、自分の一番好きなチャンピオンのシロナが使っていたから。
チャンピオンのシロナが使うガブリアスはゲームの最後にふさわしい相手で苦戦した思い出があります。
また、対戦でも600族のポケモンとして有名で活躍しているのも理由です。
シロナの切り札
やっぱりシンオウ地方のチャンピオン・シロナのイメージが強いです。地面、ドラゴンタイプのポケモンで、じしんのイメージが強いです。このポケモンにもだいぶ苦しめられました。とにかく強い。ただやっぱり氷4倍なのは痛い。それでも超強いですけど。
ポケモン対戦で大活躍
ドラゴンタイプのポケモンはたくさんいますが、ガブリアスは純粋に対戦で強いので一番好きなポケモンですね。
見た目のデザインもカッコ良くて速攻で相手を倒す強さがいつも快感でした。
トレーナーのシロナが使っている点も好きな要因。
抜群の攻撃力
レックウザは、抜群に攻撃力が高いです。
やられる前に相手を倒すことができる圧倒的な攻撃力が魅力です。
少し防御力が弱いですが、相手から攻められても構わずに攻撃をしていけば、おのずと相手を倒していくことができるので好きで使っています。
美しさと強さ
初期からいるポケモンというのもすごく好きなポイントですが、ハクリューの美しさはドラゴンタイプのポケモンの中でもかなり上位に入ると思う!
進化前のミニリューもかわいくて好きですが、進化後のカイリューも強く、万能に使いやすいです♡
シャープな姿が素敵
ハクリューの見た目はシャープでキリッとしています。ですがシャープさの中に可愛さもあり、ドラゴンタイプとは思えない立ち姿が魅力的!
シッポに丸いボールのようなものが2つついているところも可愛さのポイントです!
愛くるしい可愛さ
キバゴはかなり可愛いくて、見てるだけでも癒されます。アニメ版でもアイリスが所持していて、泣き声もかなり可愛かった印象があります。
進化してしまうとかっこいい系になってしまうので、自分は進化させないようにしてました。
見た目が可愛い!
新作ソード、シールドで対戦で良く使われているドラパルトが2番目に好きです。見た目が好きでゴーストタイプっぽく浮いていて頭にドラメシアが2匹のっていて手が小さい所が可愛いです。技の使いやすいさもあり、よく使っています。
可愛い!
見た目の可愛さが私のタイプで大好きなポケモン。昔懐かしいゲームボーイのポケモンを好んで遊んでいた時に、サファリパークで釣り上げた時のレアポケモンに出会えたような感動を今でも覚えています。
可愛すぎて、進化させるのをやめていました。笑
メガシンカしてドラゴンタイプ追加!
メガシンカしてモココ時代のふさふさな毛がまた生えた姿がとってもキュート!
一見ドラゴンタイプに見えないけどちゃっかりりゅうのはどうとか繰り出しちゃうところが可愛いです。
こんなに可愛らしいドラゴンはいない
ピカチュウみたいで大好きなポケモンです。本当にドラゴン系のポケモン?と感じるぐらい可愛らしいです。フワフワしていそうな見た目が何とも言えません。もっと活躍させてほしいです。
スタイリッシュな姿に一目ぼれです。
キングドラはポケモン金銀で登場した水・ドラゴンタイプのポケモンです。現在の第8世代まで様々なドラゴンタイプポケモンが登場していますが、これほどスタイリッシュできれいなドラゴンポケモンはいないと思います。性能的にも弱点が少なく、非常に使いやすいポケモンです。現在の環境では使えないのですが、ぜひまた参戦してほしいと思っています。
氷を操る最強ポケモン
兜と翼がある顔面が非常にカッコいいのと、身体全体のフォルムが他のポケモンと違って怪獣のようなリアル感がたまらなく好き。氷を操るというのも特別感があって良い。映画「キュレムVS聖剣士ケルディオ」での印象も強く、ドラゴン系では最強の強さを見せつけてくれました。
おどろおどろしい姿が好きです。
ドラミドロは、シャープな姿が特徴のドラゴンタイプポケモンです。それだけ聞くとキングドラと似ているように思えますが、どくタイプも持っていることから非常におどろおどろしい見た目をしています。設定上も狂暴なようで、ドラゴンタイプらしいと言えるかもしれません。好きな人にはたまらないポケモンと言えるでしょう。
2種類のフォルムがありカッコいいです
ギラティナは伝説のポケモンでアナザーフォルムとオリジンフォルムの2種類に分かれています。個人的にはアナザーフォルムの方がドラゴンのような見た目でかっこいと思います。もちろん伝説のポケモンなので強さも相当なものです。
みんなが選ぶ、人気のドラゴンポケモンが決定する「ドラゴンタイプのポケモンキャラ人気ランキング」。ほかにも多数のポケモン人気ランキングや、ポケモンアニメに関するランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
【全種類総合】ポケモン人気ランキングはこちら!
かわいい・かっこいいポケモンもチェック!
ポケモンアニメが好きな人はこちらもおすすめ!
初代のドラゴンタイプポケモンと言えばこれ
カイリューです。ミニリュウはサファリゾーンですごいつりざおで粘ったりしました。ハクリュー、カイリューは四天王のワタルが使ってきたときは驚きました。もちろん負けました。氷タイプで攻めれば余裕ですけど当時は気づきませんでした。かなりインパクトあるポケモンです。
元祖ドラゴンポケモン
ドラゴンポケモンと言えば、元祖から登場しているカイリューのイメージがとても強いです。
初代や金銀ではワタルが好んで使っていて、げきりんやはかいこうせんが強くてカッコいいです。
元祖だけあって、初めて育成したドラゴンタイプなので一位に選びました。
オレンジ色が映える!
ミニリュウからハクリュー、ハクリューからカイリューと見た目が全然違うものに進化していく過程が好き!
顔は可愛いが強いところが良い
カイリューは初代ポケモンの中でもトップクラスに強いポケモンだと思います。ミニリュウからハクリュウの進化は系統が似ていますがハクリュウからカイリューに参加すると色も変わるしカッコよさも備わり手持ちのポケモンには絶対は入れたいポケモンです。
初代で一番好き!
1番好きなのは、初代からいるカイリューです。進化前のミニリュウ、ハクリューを必ず育てていました。カイリューになるまでの道のりは長いですが、育てた後の達成感と強さが印象的です。映画では、空も飛べるし本当に居たらゲットしたいと思っていました。
全能力値が高い
カイリューは、全能力値が高いので使いやすいです。
ドラゴンタイプとひこうタイプも持っているのでどの場面でも使いやすく、HPと攻撃力はかなり高いので攻めて攻めて攻めまくると大体の相手は倒せます。
初代ポケモンの頃から使っています。
ドラゴンポケモンの始まりです。
カイリューは、初代ポケモン唯一のドラゴンタイプポケモンです。見た目はとても愛らしく、とても強そうには見えない見た目ですがかなりの種族値を誇ります。初代チャンピオンの手持ちということもあり、印象深いポケモンです。
つぶらな瞳がキュート
なんと言ってもカイリューのつぶらな瞳が可愛いすぎます!
そして、カイリューの優しい瞳に癒される。大きなポケモンですが、抜群の可愛さです。飛んでいる姿、そしてカイリューの体型も癒しでしかありません。可愛いの一言につきます!!
ルックス
見た目重視で選びました。かわいくて、愛くるしい見た目で、名前もかわいい。♥
進化前のキャラも全て可愛くて、そして強い。
昔ポケモンをプレイしてる時は必ずゲットして手持ちに入れてたし、レベルもマックスにしてました!
当時はGET出来なかった
子供の頃にどうしても欲しくて堪らなかったポケモンです。当時は誰から進化するのか知らないのでGET出来なかった事もあり、下手な伝説よりもレアに感じます。
かわいい
見た目が丸い感じなのに強いところが大好きです。後ろの羽がパタパタしてるのが可愛い。
可愛くて強い
可愛いのに破壊光線を覚えるなど強いので1番好きです。
苦労の結晶
コガネゲームコーナーの景品交換で手に入れたミニリュウから育て始め、ハクリュウになってもなかなか進化せず、lv.55になってようやく進化するカイリューはまさに苦労の結晶。
クリクリの瞳も可愛らしいです!