みんなの投票で「飲むヨーグルトの人気ランキング」を決定!食べるヨーグルトよりも手軽に楽しむことができる「飲むヨーグルト」。近年では無糖で甘味料や香料も使用しない、飲むヨーグルトが誕生しました。インフルエンザ予防に期待できると人気を呼んだ「プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ」や、効果と効能を表示できる特定保健用食品「ブルガリアのむヨーグルトLB81」など数多くの商品が誕生しています。あなたが好きな、飲むヨーグルトも教えてください。
最終更新日: 2020/10/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売された「飲むヨーグルト」が投票対象です。市販はもちろん、取り寄せ品にも投票OK。ただし、ヨーグルト風味のドリンクは対象外とします。あなたが好きな「飲むヨーグルト」を教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位明治 プロビオヨーグルト R‐1ドリンクタイプ
2位雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト
3位明治 ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン
4位ヤスダヨーグルト ドリンクヨーグルト
5位デーリィ 高千穂牧場 のむヨーグルト
1位明治 プロビオヨーグルト R‐1ドリンクタイプ
2位雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト
3位明治 ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン
4位ヤスダヨーグルト ドリンクヨーグルト
5位デーリィ 高千穂牧場 のむヨーグルト
条件による絞り込み:なし
不足しがちな鉄分を気軽に補給できますが、なにより味が良い!
私は鉄分が不足している人間ではございませんが、友人には貧血に悩まされている女性もいます。そんな方は日ごろからこまめに鉄分を補給すべきだと思いますが、おいしく補給できれば、習慣が長続きするのではないでしょうか。そういう点でも、飽きの来ない程よいプルーン味のこちらが合うのではないかと思います。もちろん、プルーン好きにもオススメです。
おいしく鉄分補給!
貧血気味で鉄分不足が気になるので、こちらの商品で栄養素を補っています。手軽ですし、持ち歩けて便利なので職場の休憩時間に飲んでいます。味も美味しいですし、飲んでいると貧血の症状が出にくいような気がして、とても助かっています。
プルーン味が美味しい!
妊娠中に貧血になりがちで、毎日のように飲んでいました。プルーン味がとても美味しい上に、1日分の鉄分が取れるのがとても嬉しいですね!低脂肪なので安心して飲めます。価格もお手頃なので、毎日飲むことができました!
妊娠中の貧血防止に!
妊娠中に何度か貧血でふらつくことがあり、たまたま寄ったコンビニで1日分の鉄分という表示に惹かれ購入して飲んでみました。すると、なんと貧血が回復したのです!それからよく飲んでいます。妊婦さんにおすすめしたい商品です。
もっともシンプルでどこにでも売っている。迷った時はこれ!
飲むヨーグルトは多くのメーカーが様々な味のものを販売されていますが、スーパーでも、コンビニでも、もっともよく見かけるのは、このブルガリアのむヨーグルトだと思います。ほどほどに濃い口当たりとお腹に届く重さで、健康になれる気がします。ちなみに我が家の愛犬もたまに飲んでいます。毛並みがよくなるような気がします。
安心的な定番!
健用食品に指定されている商品だし、体調がなんとなくすぐれないな、疲れているなというときに必ず飲む定番ドリンク。味も裏切らないおいしさで大好きです。「ブルガリア」というネーミングが入っているだけで安心できます。
デザートみたいな濃厚さ
初めて飲んだ時「こんな濃厚で滑らかなドリンクヨーグルトがあるの?」と感動したのを覚えています。スイーツを頂いているような幸せな気持ちになります。お値段が高めなので毎日は飲めませんがご褒美と言い訳しつつ、たまに頂くのが密かな楽しみです。
濃い
このメーカの飲むヨーグルトはとにかく濃い。飲むヨーグルトはどの製品も粘度がありますが、こちらの製品はそれに輪をかけて粘度が高くて普通の食べるヨーグルト並み。この商品を味わってしまうと他の商品には戻れなくなってしまいそう。
美味しい
濃厚で甘くて飲みやすい味と、小ぶりではありますが重みがあるねっとり系でメリットがあるので大好きです。
便秘で悩まされたころ、知人に頂いてからのファンで、こちらを飲むとお腹が快調になりスルスルでるようになりました。便秘で困ってる方にはおすすめなお気に入りです。
のみやすい
ヨーグルト特有の酸味が少ないため、とてものみやすい。牛乳のクリーミィーさが感じられて、とても美味しい。ヨーグルトとミルクが混じりあっているような滑らかさで値段もお手頃。さらっと飲めるので大好き。
恵ヨーグルトだけど飲みやすい
恵ヨーグルトといば無糖プレーンですけど、こののむヨーグルトは甘ずっぱくて美味しい。無糖ですが、人工甘味料のおかげで甘さがあり、カロリーも低いので罪悪感なしで飲めるところがお気に入り。恵ヨーグルト独特の強い牛乳風味も残っていて美味しい。
大きめのブルーベリーが口に入ってくる充実感がたまりません!
飲むヨーグルトに果実が入っているだけで、とたんに充実感が増します。お腹が空いたけれど時間がない時やちょっと何か小腹に入れたい時、そんな時には、あっさり飲めてしまうサラサラ系より、果実も入って満足できるちょっと重めのこのヨーグルトが最高です。
砂糖ゼロで風邪に強い
砂糖ゼロなのでカロリーも少なく、健康に気を使っている人にとって嬉しいです。カップのR‐1も毎朝食べていますが、風邪にもなりにくくなった感じがします。飲んだ味もスッキリしていてのど越しはサラっとしていて美味しいです。値段はやや高めですが、風邪薬を飲む回数が減ったので良かったと思います。
健康要素が詰まっている
ラベルにも書いてありますが、3つの健康のための成分がしっかりと補給できるのが最大の利点だと思っています。朝忙しい時に楽に摂取できてしまうので、健康を意識している人は短い時間で栄養を補給できるので助かります。
お腹がスッキリする
便秘などで悩まされている時にはとても助けられています。お腹のビフィズス菌を増やしてくれる効果があるそうなのですが、この効果によって便秘気味の時にもスッキリと排便することができる時が多くありますし、助けられてます。
飲みなれた味!
日清食品グループの十勝のむヨーグルト プレーン味は昔ながらののむヨーグルトって感じ。かなり甘味が強く、子供の好きそうなのむヨーグルトの味そのもの。ジュース感覚でゴクゴク飲んでしまう事も。買ってしまうと1~2日で飲み干してしまい、飲み過ぎた・・と後悔することがしばしば。
安定の美味しさ
やっぱりヨーグルトと言えば明治のブルガリアヨーグルトは外せないでしょう。飲むタイプもサラッとしていて美味しいです。味に変な癖もないですし、量も1リットルタイプから少ないタイプまで幅広あり、飲みたい量にあわせて買えるのも良い点だと思います。コスパも良いです。
桃の味とヨーグルトの味の相性が良いことが改めて感じられます!
ストローで吸い上げた時に果実が上ってくる充実感があり、なめらかなヨーグルトと桃の食感がマッチしており完成度の高い一品。個人的にはブルーベリーが大好きなのですが、この白桃ヨーグルトは、十分、対抗馬となりうる存在です。
美味しくて栄養満点な人気商品が集まる「飲むヨーグルト人気ランキング」。普通のヨーグルトランキングや、乳製品に関連するランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
飲みやすい
ヨーグルト特有の味があまりしなくて、飲みやすい。便秘の時には重宝します。飲んだ翌日は快便で、すっきり。飲み続けると免疫力アップに繋がるということなので、毎日飲んでいます。お肌の調子も良い。これからインフルエンザ流行に向けて、予防効果を期待しています。
サラっと飲めて、元気になれる!
R-1には様々な種類がありますが、低糖・低カロリーでも、砂糖0の甘さひかえめでもないこちらを飲み会前に飲んでおけば、食べ過ぎ予防と胃の保護になるのです。個人的にはウコンドリンクなんかよりずっとオススメです。
濃厚な味わいで健康に強い
こちらは1位とは別の、砂糖入りの普通タイプです。味が濃くてのど越しが少しトロっとしていて、甘さも充分あります。酸味が嫌いな方にはこちらの方が良いと思います。腸だけでなく風邪などに強いところも気に入っています。
最近ののむヨーグルトならコレ
最近ののむヨーグルトといっても、味は飲みやすいタイプなのでゴクゴクっと飲めてしまう。甘酸っぱく、それでいてスーっと入っていくんですよね。正直これだけ美味しいのに、お腹の調子まで良くなるとか反則って感じ。
健康的
味も濃厚で飲みやすくて健康にもいいと推してるのでおいしく続けられるヨーグルト。このヨーグルトを飲むようになってから風邪を引きにくくなりました。
美味しい
程よい甘さで飲みやすく、1073R-1乳酸菌が健康によさそうだし、コンビニやスーパーで手軽に購入できるのもポイント。
さっぱり
量もちょうど良く味もさっぱりしていて飲みやすい。ほのかにある甘さがとても美味しい。後味も美味しい。