1分でわかる「カルピス(CALPIS)」
種類豊富な商品を生み出し続ける、カルピス
100年以上にわたって愛される、日本で初めての乳酸菌飲料「カルピス(CALPIS)」。創業者である三島海雲によって発見された“カルピス菌”を使って作る独自の製法によって、カルピス特有の爽やかな酸味と芳醇な香りを生み出しています。 今でも新しい商品が続々と生み出されているカルピスには、定番の缶・ペットボトルで売られているタイプと、濃さを調整できる希釈タイプのほか、フルーツフレーバーを多数展開する「カルピスソーダ」や、原液が1杯ごとにわけられた「カルピス プチ(PETIT)」、健康管理に役立つ「カルピス 守る働く乳酸菌L-92」など、種類豊富な商品があります。
昔からみんなが大好きな味!
昔からみんなが大好きな味で、濃さを自分で調節できるのが良いですよね。最近は、カルピス1に対して牛乳または豆乳を2混ぜて、フリーザパックに入れて凍らせ、それを揉みほぐしてカルピスシャーベットみたいにして食べるのにハマっています。フルーツを入れたり、普通のカルピスの以外の完熟巨峰や白桃などの味で作るのもオススメです。飲むだけじゃなく、デザートにもなるカルピスは、これからも愛され続ける飲み物だと思います!
よーこさん
1位(100点)の評価
王道
やっぱりカルピスといえばこれ!何十年も前から親しんでいるカルピスが大好きです。おじいちゃんの家に行くと必ず作ってもらったこのカルピス、甘くてほんの少し酸味のある優しい味が昔を思い出させてくれてセンチメンタルな気持ちになります。他にいろいろな種類の製品が出ていますが、希釈して飲むタイプのこのカルピスは自分で好きなように他のものとミックスしてオリジナルのドリンクが作れるところも魅力の一つだとおもいます。ちなみに私は牛乳とカルピスをミックスしたドリンクがお気に入りです。
ドラマ中毒さん
1位(100点)の評価
昔から飲んでいる親しみのある味!
一番シンプルで飽きのこないカルピスなので、子どもの頃から親しみがあり大好き。様々な味が発売されているので他の味を飲むこともありますが、最終的にはやはりシンプルなカルピスに戻りますね!個人的には少し濃いめに作るのが好きでオススメ。子ども達も大好きな味で、ギフトでいただいたりもしますが、一番先になくなるのがシンプルなカルピス。乳酸菌も入っているので体にも良く、積極的に飲んでいきたい商品。
みあはさん
1位(100点)の評価