ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
このランキンは個人の偏見と独断で構成しています。
ランキング結果
1位ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(ゲーム)

引用元: Amazon
『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』(ファイアーエムブレム あんこくりゅうとひかりのけん)は、1990年4月20日ファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂から発売されたシミュレーションロールプレイングゲームシリーズであるファイアーエムブレムシリーズ第一作目である。
2位ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、SFC、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | - |
発売日 | 1988年2月10日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/ |
3位ファイナルファンタジー(ゲーム)

引用元: Amazon
『ファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY、略称:FF)は、1987年(昭和62年)12月18日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。ジャンル種別はRPG。『ファイナルファンタジーシリーズ』の第1作。 タイトルにナンバリングはされておらず、当初の正式タイトルは単に『ファイナルファンタジー』であるが、続編と区別するために『ファイナルファンタジーI』(ファイナルファンタジーワン、略称:FFI、FF1)と称される場合もある。なお、リメイク作品には『I』の呼称がつけられる。
あとがき
閲覧ありがとうございました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





29年続く長期シリーズの原点、リメイク作品との違い。
本作は長い間愛されているSRPG、ファイアーエムブレムシリーズの初作品になります。ただの駒であるユニットにキャラクター性を与えてみたらどうなるのか?その結果見事に爆発的な人気がでて、今日までシリーズは存続しています。本作はイラストが第一作だけあってリメイクの完成されたマルスやその仲間のキャラのイラストと結構違います。比べてみるとリメイクは中世の王子様風ですが本作は主人公マルス王子の衣装がギリシャ風で何やら顔も別人のような……。リメイクにあたってどうやら大幅にイラストも変わったようです。またMAPや仲間キャラの人数の増減(リメイクだと仲間キャラが減っています)などリメイクされた作品と本作では微妙に違います。こうしたリメイクとの違いを味わうためにも本作をプレイしてみてはいかがでしょうか?