1分でわかる「フィギュアメーカー」
違いが歴然!各社こだわりの商品を展開する、フィギュアメーカー
漫画・アニメのキャラクターが現実に蘇る、フィギュア。ショーケースに飾って眺めたり、プラモデルを組み立てたり、一緒にお出かけして撮影したりと楽しみ方はさまざまです。自分好みのフィギュアをお迎えするには、販売元のメーカーやシリーズなども重要。フィギュアやドール・人形を扱うメーカーは数えきれないほど存在し、色味・質感・フォルム・サイズ・関節可動など、各社のこだわりが詰まった商品を展開しています。とくに大手メーカーには、原作に忠実なクオリティと完成度の高さに定評のあるブランドから、オリジナリティ溢れるデフォルメキャラで人気を集めるブランドまで勢揃いしています。
年に2度の大型祭典「ワンダーフェスティバル」
年に2回(2月・7月)有明(幕張)で開催される、造形メーカー・海洋堂主催のイベント「ワンダーフェスティバル」。通称“ワンフェス”の名で親しまれ、模型や造形物、ガレージキット展示・販売を主に、国内外から多くの人々が集まります。プロ・アマ問わず出展・参加できるのが魅力で、企業が正式に限定版や完全受注生産の商品を販売することもありますが、ワンフェスでひときわ注目度が高いのが一般ディーラーによる作品。高いクオリティを誇るものは、SNSで話題を集めています。
"
きらびやか
クオリティは他のメーカーの中でも高め、特に塗装は断トツかもしれない綺麗さ、ちゃんとポーズも元ネタ通りにはせずフィギュアに合う形に意識して作ってる感じがします1/7スケールも大きめ、悪い意味で言うなら肌色等綺麗過ぎてこれじゃない感じもあります。
くまさん
1位(80点)の評価
なのは系はかなり集めたがとにかくデカい
フィギュアメーカー1、2位を争うくらい人気のブランドといえば、安心安全のクオリティで知られるALTER。
1番くじの景品のフィギュアもアルター製なので広く知られているのではないでしょうか。
ディティールがとにかく凝っていて、サイズ感も加味してフィギュアというよりはジオラマフィギュア。
表情などもちゃんと原作リスペクトしていて精巧なところも評価されてる気がします。
なのは・マクロスFは結構集めましたが、とにかく大きくて幅を取るのでコンプは無理w(スティックとか長いもの持ってるのが鬼門すぎる)
優しめサイズも一応あります。
ロリBBA
びくとりあさん
3位(92点)の評価
髪の毛まで細かいところまでこだわっている
エヴァンゲリオンの綾波レイのフィギュアを持っていますが、全体的な立体感から肌の透明感まですごくこだわって作られています。
さくら(*´∇`)さん
1位(75点)の評価