みんなのランキング

【人気投票 1~160位】洋楽ロックバンドランキング!おすすめの海外ロックバンドは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数160
投票参加者数1,757
投票数5,953

みんなの投票で「洋楽ロックバンド人気ランキング」を決定! 世界を熱狂の渦に巻き込む「洋楽ロック」。世界に最も影響を与えた「The Beatles」、洋楽ロックバンドの代表的存在「Queen」、ポップな曲調に相反したメッセージが込められた「Green Day」など、星の数ほどいる伝説級の洋楽ロックバンドのなかから、見事1位に選ばれるのは? 有名バンドから若手まで、あなたがおすすめする、イケてる洋楽ロックバンドを教えてください!

最終更新日: 2025/04/18

注目のユーザー

ISHIYA

専門家ミュージシャン/音楽ライター

ISHIYA

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

知る人ぞ知るバンド

パンクバンドの中でピカイチだったバンド。ソングライターのピート・シェリーの才能が光っていた。
同じパンクバンドでもクラッシュなんかは、段々パンクから離れていったけれども、このバズコックスの場合は、最後までパンク色の強い曲をやっていた。パンク色が強いと言っても、メロディやリフがキャッチ―かつポップで、どこかビートルズを思わせる雰囲気もあった。そういえば、ピート・シェリーはリバプールの隣町・マンチェスター出身。
とはいってもこれは、オリジナル・バズコックスの話。再結成バズコックスはほとんど聞いていません。

kohさん

4位の評価

報告

1075 Seconds of Summer

(30人が評価)
5 Seconds of Summer

引用元: Amazon

ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー (英: 5 Seconds of Summer) は、オーストラリアのポップ・ロックバンド。略称は5SOS(ファイヴ・ソス)。2011年にオーストラリアのシドニーで結成。ルーク・ヘミングス (リードボーカル・ギター) 、マイケル・クリフォード (ギター・ボーカル) 、カラム・フッド (ベース・ボーカル) 、アシュトン・アーウィン (ドラム・ボーカル) から構成される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

1Dの魂を受け継ぐロックバンド

ここ数年間、米英からロックバンドがチャートに上ってこない。
そんな中、one directionの弟子としてツアーに同行しメキメキと力をつけていったオーストラリア出身バンド。
デビューアルバムは76カ国のiTunestoreで1位を獲得。
最近ではONE OK ROCK ともコラボして話題に。
曲も日本人でも聞きやすくおすすめ

山本さん

1位の評価

報告

ハマる!!

なんといっても曲が超のれる!!ドラム、ギターの技術はさながらボーカルのスイートボイスも最高!!名古屋のライブに行ったときに4人の仲の良さが伝わってくるし、登場から鳥肌がたちまくって号泣した思い出があるから(笑)

rihasutu

rihasutuさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

109The Killers

(3人が評価)

不遇の大物

来日キャンセルが相次ぎ、日本での人気はイマイチだが、アメリカでは文句なしのスタジアムバンド。

suzuさん

1位の評価

報告

かっちょいい

The riverが1番好きです。m.shadowsが
フィーチャリングしたやつ。
We believeなんかも好き

ゲストさん

1位の評価

報告

112Phoenix

(8人が評価)
Phoenix

公式動画: Youtube

フェニックス (Phoenix) はフランス・ヴェルサイユで結成されたインディー・ロックバンド。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

心地いいサウンドがたまりません。


Phoenixはフランスのロックバンドです。高校時代に好きな人がバンドでカバーをしていたのがきっかけで好きになりました。彼らの声は本当にセクシーで魅力的です。来日して、公演もしてくれています。国内外の同じアーティストからも幅広く愛され、尊敬されるバンドです。

落合

落合さん

4位の評価

報告

113B-52's

(1人が評価)

単なるキワモノバンドじゃない

このバンド、最初の頃は、ロック・ロブスターとか(ロック・スターのシャレです)、女性2人の50年代風ファッションを異様にしたスタイルなど、とにかく話題性だけが先行していたが、なんのなんの、実はすごく才能のあるバンドであることが段々見えてきた。80年代の、16ビートに乗せた女性2人のR&B風のコーラスと男性ボーカルの絡みが絶賛に値するすばらしさを見せる。個人的には今、ビートルズの次位に良いバンドだと思っている。

kohさん

2位の評価

報告

114THE 1975

(20人が評価)

知られざる(?)名バンド!

このバンド、70年代に活躍したプログレバンドなんだけど、ピンク・フロイドやイエス、EL&Pほどには日本では知られていない(と思う)。自分も最近知ったばかりなんだけど、「こんなにいいバンドがいたのか」という感じ。アニー・ハズラムさんの超ハイトーンボーカルと時にポップなメロディが耳に非常に心地よい。また決して、当時の多くのロックバンドの様に、Liveでもガムシャラにならず、自然体で演奏している姿がいい。楽に聞けるバンドです。
ベースのジョン・キャンプはポール・マッカートニーの影響を受けているんだろうか?すごくうまいベーシストに聞こえる。

kohさん

3位の評価

報告

知っている人は皆知っている。

特に70'sの初期の元気のいい頃のがいい。ドゥービー・ブラザーズのマイケル・マクドナルドやジェフ・バクスターもこのバンドに在籍していました。

kohさん

3位の評価

報告

117Panic! at the Disco

(17人が評価)
Panic! at the Disco

引用元: Amazon

パニック!アット・ザ・ ディスコ(Panic! at the Disco)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス近郊のサマーリン出身のロックバンド。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

声が最高

一度聴いたら頭から離れないボーカリストの声が最高です。自分もこんな声で歌うことができたら気持ちいいだろうな・・・といつも思います。その人にしか出せない声で歌うので、一気にPanic! At The Discoの音楽価値が上がっているのだと思います。

まこ

まこさん

3位の評価

報告

119The Bangles

(6人が評価)

アメリカを代表するバンドの一つ。

マイケル・マクドナルドの在籍していた時期が好きです。

kohさん

5位の評価

報告

121

121位~140位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ