みんなのランキング

【人気投票 1~148位】海外の観光地ランキング!海外旅行でおすすめの観光スポット・名所は?

モン・サン=ミシェルとその湾ポートランド(アメリカ)イエローナイフ(カナダ)オアフ島(アメリカ)スタンレーパーク(カナダ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数148
投票参加者数442
投票数1,392

外国ならではの絶景や街並み、グルメや異国の価値観など、日本では味わえない体験ができる海外の観光地。GWや夏休みのような長期休暇の際は、遠くまで足を運ぶ人も多いでしょう。そこで今回は、みんなの投票で決定した「海外の観光地人気ランキング」をご紹介!格安ひとり旅や友達旅、女子旅が楽しめるアジア圏や、世界遺産や街並みといった魅力的な観光名所が多いヨーロッパ諸国、定番の南国・リゾート地などの、見逃せない観光地が多数ラインアップ!あなたのおすすめする海外の観光スポットを教えてください!

最終更新日: 2025/03/22

注目のユーザー

小倉 ゆうか

女優・モデル・グラビアアイドル

小倉 ゆうか

投票した内容とコメントを見る

sekaicho

海外旅行・世界遺産マイスター

sekaicho

投票した内容とコメントを見る

東松 寛文

専門家リーマントラベラー・休み方研究家

東松 寛文

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81モン・サン=ミシェルとその湾

51.4(2人が評価)
モン・サン=ミシェルとその湾

モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)は、フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島、及びその上にそびえる修道院である。モンサンミシェルとも表記する。カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称され、1979年には「モン=サン=ミシェルとその湾」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録され、1994年10月にはラムサール条約登録地となった。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

82ポートランド(アメリカ)

51.4(2人が評価)
ポートランド(アメリカ)

ポートランド(英語: Portland)は、アメリカ合衆国オレゴン州北西部マルトノマ郡にある都市。同州最大の都市かつ同郡の郡庁所在地である。太平洋岸北西部ではワシントン州シアトル、カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバーに次いで3番目に人口が多い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

雑貨、ビール好きにはたまらない消費税のないポートランド!

わたしはアンティークの雑貨とビールにとにかく目がないのですが、その2つが好きなら絶対におすすめしたいのがポートランド。アンティークだけではなく、かわいい雑貨を販売するお店が多く並びます。ナイキの本社もポートランドにあり、消費税がないという点ではお買い物好きにもおすすめですよ。ブリューワリー(ビール製造所)もいくつかあるので、飲み歩きにももってこい。朝は素敵なカフェでモーニングを食べつつおいしいコーヒーを飲むのが楽しみです。

Duca

Ducaさん

3位(85点)の評価

報告

83イエローナイフ(カナダ)

51.3(3人が評価)
イエローナイフ(カナダ)

イエローナイフ(英: Yellowknife、発音:[ˈjɛloʊnaɪf])は、カナダのノースウエスト準州の州都である。北極圏からはおよそ400km南に位置し、グレートスレーブ湖畔の北にある。ノースウエスト準州は有人の地域が僅かと、川や湖、果てしない永久凍土が広がる広大な大地である。 人口はおよそ19,000人。民族構成はイヌイットをはじめ、多数のネイティブカナディアンなどが定住しており、公用語は8つで構成される。ノーススレーブ地域の行政区役所が置かれている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

オーロラを見るならイエローナイフの3月がおすすめ!

イエローナイフはオーロラを見るためだけに行きました。3月3日から3泊でしたが、3夜オーロラを見ることができてその迫力と感動は言葉では言い表せないほどです。期待していませんでしたが、バッファローの肉が有名らしくステーキやハンバーガーがとっても美味しかったことにもまた感動。こんな寒い体験することあるんだろうか?というほど寒いのですが、あの美しすぎるオーロラには敵いません。

Duca

Ducaさん

4位(75点)の評価

報告

84オアフ島(アメリカ)

51.3(3人が評価)
オアフ島(アメリカ)

オアフ島(オアフとう、ハワイ語:O‘ahu、英語:Oahu)は、ハワイ諸島のうちの一つの島であり、3番目に大きい島である。ハワイ州ホノルル郡に属し、州都ホノルル市がある。愛称は集いの島(The Gathering Place)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

87タリン(エストニア)

51.2(2人が評価)
タリン(エストニア)

タリン(Tallinn [ˈtɑlʲˑinˑ])は、バルト海東部のフィンランド湾に面するエストニア共和国の首都。旧称はレバル(ドイツ語・デンマーク語: Reval)、ロシア帝国時代の名はレーヴェリ(Ревель)、ソビエト連邦時代の名はタリン(Та́ллин)である。人口約42万人。旧市街は世界遺産『タリン歴史地区』に指定されている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

中世の街並みが残る街

ヘルシンキから2時間フェリーに乗って日帰りで訪れました。中世の街並みが残り、世界遺産にも認定されている街です。コンパクトな街なので、日帰りでも十分楽しめます。感覚的には東京から京都の観光地まで日帰り旅行するような感じです。観光地だけども商売気もなく、ゆるい雰囲気を味わえます。

oosanoo

oosanooさん

3位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

91ラスベガス(アメリカ)

51.1(5人が評価)
ラスベガス(アメリカ)

ラスベガス(英語: スペイン語: Las Vegas 英語発音: [lɑːs ˈveɪɡəs]、スペイン語発音: [las ˈβeɣas])は、アメリカ合衆国ネバダ州南部にある都市。同州最大の都市である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

92リバティ島(アメリカ)

51.1(4人が評価)
リバティ島(アメリカ)

リバティ島(Liberty Island)は、アメリカ合衆国アッパー・ニューヨーク湾にある島である。自由の女神がある。旧称はベドロー島 (Bedloe's Island) である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

自由な女神!

ニューヨークへ仕事で行った時に自由の女神を見ましたが、当時、テロの9.11の翌年で、離島になるリバティ島への行く前のセキュリティが非常に厳しかった。その分、行き着いて自由の女神を目にした時は感動のあまり泣きそうにもなった。

noda.s

noda.sさん

1位(100点)の評価

報告

93バギオ(フィリピン)

51.1(3人が評価)
バギオ(フィリピン)

バギオ(Baguio)または (Lungsod ng Baguio) は、フィリピン北部ルソン島のコルディリェラ行政地域(Cordillera Administrative Region, CAR)にある都市で、この地域の中心的な存在である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

フィリピンの「危険・ぼったくられる・暑い!」そんなイメージをすべて覆す美しさ!

まず危険・ぼったくりに関して。バギオは大学がとても多く、子供を大学に行かせることのできる家庭が多いのです。ということは、ぼったくりもありませんし、携帯を机の上に置いておいて盗まれたこともありません(たまたまラッキーなだけなのもあるとは思うので自己責任で…)そして首相の別荘もあるほどの安全な都市。夏の雨期を除けば気候もとても過ごしやすく気温は常に15度ほどでカラッとしています。美しさといえば、谷にそびえ立つカラフルな家々!山の上から街を見下ろせば、きれいなライトアップと美しい景色にうっとりしますよ。

Duca

Ducaさん

1位(100点)の評価

報告

94ニース(フランス)

51.1(3人が評価)
ニース(フランス)

ニース(Nice)は、フランスの南東部に位置する都市で、アルプ=マリティーム県の県庁所在地である。プロバンス語(ニサール語)ではニッサ(Niça、Nissa)、イタリア語ではニッツァ(Nizza)という。 地中海・コート・ダジュールに面する、世界的に有名な保養地・観光都市である。現在はフランス領であるが、歴史的にイタリア文化圏に属した時代が長かったため、言語・文化の面ではフランスよりイタリアに近い特徴がある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

南仏は海が綺麗で気候もよく過ごしやすいです

ニースは魚介料理が美味しく、海の見れるレストランやホテルが多く、繁華街にはなんでも揃っており、気候もよく治安いい為とても過ごしやすいです。朝は海沿いをお散歩し、昼間は綺麗な海に入りゆっくりとした時間を楽しめるのが選んだ理由です。

lapin415

lapin415さん

1位(100点)の評価

報告

97釜山(韓国)

51.0(5人が評価)
釜山(韓国)

釜山広域市(ぷさんこういきし、英: Busan)は、大韓民国南東部に位置する広域市。人口規模はソウル特別市に次ぐ2位。 対馬海峡に面し、古くから日本と朝鮮半島とを結ぶ交通の要衝として栄えてきた港湾都市である。首都ソウルと共に韓国の重要な金融センターになっている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

街並みがかわいい

釜山には美味しいスイーツがたくさんありました。そしてお洒落な街並みや道が多く観光している最中とても気分が良かったです。釜山の人はとても優しくてそういった部分でもとても好感度が高かったです。釜山も近くて安く、すぐ行けるのでとてもおすすめの観光地です。

みく

みくさん

3位(75点)の評価

報告

ご飯が美味しい

韓国でも釜山は大阪みたいなかんじでおばちゃんとかが結構仲良く話してくれたりフレンドリーなイメージがあります。とにかく焼肉や冷麺などご飯が美味しい!美味しいのにボリュームもあるから大好きな町です。また行きたいです。

きゃむ

きゃむさん

2位(90点)の評価

報告

98ドブロブニク(クロアチア)

50.9(1人が評価)
ドブロブニク(クロアチア)

ドゥブロヴニク(クロアチア語: Dubrovnik、イタリア語: Ragusa、ラテン語: Ragusium)は、クロアチア、アドリア海沿岸のダルマチア最南部に位置する都市及び基礎自治体で、ドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡の郡都である。日本語でドブロブニク、ドブロヴニクとも表記される[2][3]。ボスニア・ヘルツェゴビナの唯一の海港であるネウムが回廊状態で分断しているため、クロアチア本土とは陸続きではない(→飛び地)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

99エルサレム(イスラエル)

50.9(1人が評価)
エルサレム(イスラエル)

エルサレムまたはイェルサレム(ヘブライ語: יְרוּשָׁלַיִם‎ He-Jerusalem.ogg Yerushaláyim; アラビア語: القُدس‎ ArAlquds.ogg al-Quds)は、イスラエルにある都市。エルサレムは世界最古の都市の一つであり、エルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖市と見なされている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

絶景NO.1のバオバブの密集地!夕陽は息を飲む美しさ!

マダガスカルのモロンダバ近郊には「星の王子さま」で知られるバオバブの巨木が密集している。

バオバブの並木道や愛し合うバオバブなどの見所をゆったりと見学します。

バオバブの並木道でのバオバブ越しの夕陽の美しさは、
涙が出るほど美しいです!
サンセット後のマジックタイムも是非、お見逃しなく!

これほどの絶景は、今まであっしの見た最上級の光景で、
ボリビアの「ウユニ塩湖」と双璧を成す絶景中の絶景でした![続きを読む]

sekaicho

海外旅行・世界遺産マイスター

sekaichoさん

1位(100点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ