ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ふきげんな過去

引用元: Amazon
『ふきげんな過去』(ふきげんなかこ)は、2016年6月25日公開された日本の映画。主演は小泉今日子と二階堂ふみ。監督・脚本は前田司郎で本作が監督第2作のオリジナルストーリーである。 英題:Kako: My Sullen Past 。第19回上海国際映画祭パノラマ部門出品作品。
ふきげんな果子
小泉今日子と二階堂ふみのW主演。
二階堂ふみ演じる果子はすべてが退屈な高校生。
ずーーーっとふきげんな顔してるけど、最後に笑顔を見せるんです。
この笑顔がかわいくて最高。
少しは退屈が晴れたのかな。
3位ヒミズ(映画)
この子すごい
二階堂ふみさんを知ったのは、この作品でした。
最初の印象は「この子すごい!」
自首する住田と何度も「頑張れ!」というシーンは印象的。
原作の漫画とは違うラストらしいので、漫画も読んでみたい。
あまり気持ちいい映画ではないけれど・・・
はっきり言って、あまり気持ちのいい映画ではありません。
原作の小説も読みましたが、嫌悪感もあり読後感はよくなかった。
でも読むのをやめられなかった。
花が流氷に飛び込むシーンが印象的。
これ、原作にはなかったと思う。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





金魚はエロス
金魚を演じたのが二階堂ふみじゃなかったら、この作品の魅力は半減していたと思う。
それほど、原作小説の世界観を表現できてた。
真木よう子と二階堂ふみの百合っぽいシーンは必見。
とてもステキ。
この映画を観てからは、赤いひらひらした金魚をみるとエロスを感じます。