強さと女性らしさを兼ね備えたガル・ガドット。ミス・イスラエルにも選ばれるほどの美貌の持ち主であり、モデルからハリウッド女優へと華麗なる転身を遂げました。というわけで今回は『ガル・ガドット出演の人気映画ランキング』をみんなの投票で決定!祖国イスラエルでの兵役経験を活かしたアクションが話題を呼んだ『ワンダーウーマン』や『ジャスティス・リーグ』、一気にハリウッドセレブへと駆け上がるきっかけとなる『ワイルド・スピード MAX』などすべての出演作がラインアップ!あなたがおすすめの映画も教えてください!
最終更新日: 2020/07/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ワンダーウーマン
2位Mr.&Mrs. スパイ
3位ワイルド・スピード MEGA MAX
4位ジャスティス・リーグ
5位ナイト&デイ
1位ワンダーウーマン
2位Mr.&Mrs. スパイ
3位ワイルド・スピード MEGA MAX
4位ジャスティス・リーグ
5位ナイト&デイ
条件による絞り込み:なし
アメリカンコメディらしい作品
Mr.&Mrs. スパイは日本本劇場未公開ですが、とても面白いスパイコメディ作品です。ガル・ガドットは、スパイ役が一番似合う女優だと思います。まったく違和感がありません。アクションよりもコメディ要素が強いので、笑えるシーンが多いです。中高年はハマると思います。
笑えるスパイ映画
スパイ映画というと結構深刻だったりとか、見ていてドキドキして疲れちゃう映画も多いですが、こちらは結構笑えるスパイ映画になっているので面白くて大好きです。
美しい妻役のガル・ガドットがすごくはまり役だと思います。
コメディにも挑戦
アクションスターとして一躍有名になったガル・ガドット。役どころは美人スパイですが、コメディにも挑戦していて、魅力を発揮しています。ザック・ガリフィアナキスやアイラ・フィッシャーなどコメディの強者たちと一緒に、引けを取らない面白さです。
ドミニクファミリー勢ぞろい
ドミニクファミリーが勢ぞろいした「ワイルド・スピード」第5作目。
1億ドル強奪という大仕事に出たドミニク。
その大仕事のため、続々と集合したドミニクファミリー。
バイクに乗って現れたガル・ガドット演じるジゼルのかっこいいこと!
ハンじゃなくても惚れてしまいます!
スピード感がすごい
ワイルドスピードシリーズは、スピード感のすごいとにかくかっこいい映画で、そこが気に入っています。
特にワイルドスピードMEGAMAXは出ている俳優さんたちもかなり豪華で、ものすごく見ごたえのある映画だなと思います。
シリーズで一番好き
ガル・ガドットの美貌がミッション達成の手助けになっており、ワイルドスピードシリーズの中で一番好きな作品です。登場シーンでバイクにまたがっている姿がとてもスタイルが良くて格好いいので、そこを是非見て欲しいです。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 120分 |
原作 | ガードナー・フォックス『ジャスティス・リーグ』 |
監督 | ザック・スナイダー |
脚本 | クリス・テリオ、ジョス・ウェドン |
製作 | チャールズ・ローヴェン、デボラ・スナイダー、ジョン・バーグ、ジェフ・ジョンズ |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | ベン・アフレック(ブルース・ウェイン、バットマン)、ヘンリー・カヴィル(クラーク・ケント、スーパーマン)、ガル・ガドット(ダイアナ・プリンス、ワンダーウーマン)、エズラ・ミラー(バリー・アレン、フラッシュ)、ジェイソン・モモア(アーサー・カリー、アクアマン)、レイ・フィッシャー(ビクター・ストーン、サイボーグ)ほか |
主題歌 | シグリッド『Everybody Knows』、ゲイリー・クラーク・ジュニア『Come Together』 |
公式サイト | - |
ヒーローたちの痛快アクション!
スーパーマンをはじめとするアメコミのヒーロー達が集結して地球の滅亡を救うストーリーとなっていて単純な脳みその私にでも楽しめる単純なアクション映画でした。頭を空っぽにして見れる映画で最近は複雑な内容が多いですから楽しめました。
スパイ役が美しい
トム・クルーズと共演したスパイアクション作品です。ガル・ガドットの美し過ぎるスパイ役が見事にハマった作品だと思います。トム・クルーズとの相性も抜群で面白かったです。シリーズ化してほしい作品のひとつです。
スピード感のあるアクション映画!
この映画はとても見応えがありました。トムクルーズ主演というだけで期待度マックスでしたが裏切られませんでした。ガルガドットとトムのアクションシーンは圧巻でラブシーンも素敵でこちらが赤面してしまうほどでした。いい映画です。
引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 152分 |
原作 | DCコミックス『バットマン』『スーパーマン』 |
監督 | ザック・スナイダー |
脚本 | クリス・テリオ、デヴィッド・S・ゴイヤー |
製作 | チャールズ・ローヴェン、デボラ・スナイダー |
音楽 | ハンス・ジマー、ジャンキーXL |
メインキャスト | ベン・アフレック(バットマン/ブルース・ウェイン)、ヘンリー・カヴィル(スーパーマン/クラーク・ケント)、エイミー・アダムス(ロイス・レイン)、ジェシー・アイゼンバーグ(レックス・ルーサー)、ジェレミー・アイアンズ(アルフレッド)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/batmanvssuperman/ |
2大スーパーヒーローに負けない存在感が凄い
バットマンとスーパーマンのバトルを描いた作品で、見る前からドキドキしたのを覚えています。ワンダーウーマンの存在感に圧倒されます。スタイルが良い美し過ぎるヒーローです。バットマンとスーパーマンのマニアからすると、賛否があると思います。個人的にはヒーローの世代交代かなと思って見ていました。
DCコミックのオールスター感謝祭
スーパーマンやバットマン、ロイス・レインなど、DCコミックシリーズを見てきた視聴者にとっておなじみのキャラクターがてんこ盛りで登場します。そんな中にワンダーウーマンも登場して加勢します。ガル・ガドットがワンダーウーマンとして登場する初めての作品なので、ファンにとっては必見の一作です。
二大ヒーローの戦い!
なんとバットマンとスーパーマンがバトルを繰り広げることになろうとは思いませんでした。スーパースター同士のバトルに胸が高鳴りました。ラストには衝撃でしたがなんとか納得することができました。ダイアナプリンス役のガルガドットさんもセクシーで良かったです。
登場人物がかっこいい
アメコミのヒーローものは、やっぱり安定のかっこよさがあってすごく好きです。
この映画でも、出てくるキャラクターはみんなかっこよくて、はまってしまいます。
大物対大物というスケールの大きさというのも、魅力的な映画でした。
ジゼル初登場
ガル・ガドット演じるジゼルが初登場する「ワイルド・スピード」第4作目。
麻薬密売組織のボスの部下として登場したジゼル。
ドミニクの敵として登場しますが、ドミニクに助けられ、後にドミニクファミリーの一員に。
初登場から目を引く美しさ!
美しくて勇敢だったジゼル
レティは取り戻したけれど、悲しい結末になってしまった女性が2人…
そんな「ワイルド・スピード」シリーズ第6作目。
その1人がハンと恋人同士だったガル・ガドット演じるジゼル。
ハンと一緒に東京に行くはすが、ハンを助けるために命を落としてしまいます。
クールで美しかったジゼルの最期が悲し過ぎて…
えっ!…後は絶句でした。
引用元: Amazon
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 113分 |
原作 | - |
監督 | アリエル・ヴロメン |
脚本 | ダグラス・クック、デヴィッド・ワイズバーグ |
製作 | マット・オトゥール、マーク・ギル、クリスタ・キャンベル、J・C・スピンク、ジェイク・ワイナー |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | ケヴィン・コスナー(ジェリコ・スチュワート)、ゲイリー・オールドマン(クウェイカー・ウェルズ)、トミー・リー・ジョーンズ(フランクス医師)、アリス・イヴ(マルタ・リンチ)、ガル・ガドット(ジル・ポープ)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | http://criminal-movie.jp/ |
名画のような映像美と迫力のアクション
DCコミックスを映像化した、ワンダーウーマンですが、シリーズの中でもヒロインの美しさとストーリーの豊かさで、群を抜いて質の高い作品だと思います。ガル・ガドットの美しさと力強さがあったからこそ、作品の魅力に大きく貢献していると思います。
強い女性像
マーベルやDC作品が好きなので、こちらの映画を鑑賞。女性が主役のヒーロー映画はかなり少ないですが、ワンダーウーマンはとても面白かった!とくにガル・ガドットさん演じるワンダーウーマンの強い女性像がとてもよく、時に心が弱くなる時もあるが、それを克服する点など、とても素敵!
女性だって
こんなヒロインを待っていた、と嬉しくなったことを思い出します。
強くてカッコ良くて、それでいてユーモラスな魅力がたくさんあります。
DCコミックの主人公といえば、男性が多い気がするのですが、女性だって活躍できるのだということを証明してくれた作品だと思います。
女神
ガル・ガドットと言えばもうほぼこれでしょう。美しくて強い女性ヒーロー。
『ジャスティスの誕生』での登場シーンにも感動しましたが、主役となった本作ではより強く、銃弾など平気ではじくカッコよさにしびれます。
歩き方も姿勢も品がよく、まさに女神のような美しさ。
芯の強さ
ただ美しいだけではなく芯の強さも演技にバッチリ出ていて(勿論芯だけではない、全部強すぎて笑ってしまうくらい)笑った笑顔がとてもキュート。「あぁこういう女性は本当に素敵だなぁ」と思わせるような演技が見ることができた。
ぴったり
ガル・ガドットのすらっとした、スタイルの良さが映える作品。
華麗にかっこよくアクションを決めているので、見応えがたっぷりありますし、彼女の魅力が終始溢れてる。
美女の戦士の役柄は、まさにガル・ガドットにぴったり。
最強の美女戦士
スタイル抜群でとても戦士なんてと思うような美貌なのに超ハマり役。
実際に兵役経験のある彼女の魅力があふれ出した映画です。
アクションシーンは圧倒されます。