みんなの投票で「源氏物語漫画人気ランキング」を決定!紫式部が描いた日本最古の恋愛小説『源氏物語』をもとにした漫画。源氏物語漫画には、平安時代の歴史を学べるものや、オリジナリティ溢れるストーリーが楽しめる作品など、さまざまな名作が存在します。光源氏の許されざる恋を描いた『あさきゆめみし』や、美しいイラストで源氏物語を学べる『まんがで読む 源氏物語』など、人気作品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする、源氏物語漫画の名作を教えてください!
最終更新日: 2020/12/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位あさきゆめみし
2位はやげん!はやよみ源氏物語
3位源氏物語 千年の謎
4位月下の君
5位大掴源氏物語 まろ、ん?
1位あさきゆめみし
2位はやげん!はやよみ源氏物語
3位源氏物語 千年の謎
4位月下の君
5位大掴源氏物語 まろ、ん?
条件による絞り込み:なし
わかりやすい
本のタイトルどおり、はやよみできる源氏物語でした。読み始めてほんとにあっという間に、読み終わってしまいます。笑 内容はかなりコンパクトにまとまっているので、しっかり源氏物語を勉強したい人には向いていない一冊だと思います。源氏物語のざっくりとした大まかな全体像が分かるという感じです。気軽に読んでみたい人にはかなりおすすめです!あとは、私的にこの本のイラストが可愛くてすごく好きです。
おもしろい
原作の準拠性が高いのに、笑えるギャグが結構盛り込まれててかなり面白かった!源氏物語を知らない人も、知っている人も純粋に漫画として楽しめる作品だと思う。源氏物語オリジナルのストーリーが忠実に描かれているから、活字や解説本が苦手な人には、断然この本がおすすめ!
絵が綺麗
2011年に話題となった映画『源氏物語 千年の謎』のコミカライズ作品です。源氏物語の世界観と綺麗な絵柄がマッチしていてとてもよかったです。ジャケ買いしたくなるほど綺麗な絵ですよね。正直、私はこの絵に惹かれて購入しました。笑 ちなみに、私は映画のほうは観ていなかったので、観てみようと思います!
作者 | 嶋木あこ |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
出版社 | 小学館 |
作画が綺麗
源氏物語にファンタジー要素を加えた感じのストーリー。平安時代と現代がリンクしながら話が進んでいく感じ。よくある源氏物語ベースの漫画ではなくて、転生ものって感じで面白かった。作画が綺麗なのも俺的には結構よかった!
参考書
イケメン光源氏ではなく、栗頭の光源氏。笑 表紙をみて、「ナンダコレ」って思ったけど読んでみたら意外としっかりと内容がまとまっていて、普通に参考書として読めた。笑 全体のストーリーや構成が感覚的にパッと掴めた気がする。気軽に読めて、勉強にもなる。はじめて読む人にはおすすめしたい1冊。
一番最初に読んだ
源氏物語関連の本で、ボクが一番最初に読んだ作品です。これを読んでから歴史ものにハマって、いろいろな源氏物語を読み漁りました。笑 源氏物語関連の本って、ストーリー展開はだいたい同じだけど、どの作品も違った角度から描かれているので、すごく面白いですよね。好きなな作品ありすぎて1番を決めるのは難しいんですが、一番最初に読んだ思い出の本として、『まんがで読む 源氏物語』を1位に選びました。漫画形式になっているので、小さい子どもでも読みやすいと思います!ざっくりと源氏物語の内容が知りたい人におすすめです!
入門書
絵柄が現代風でみやすいのと、脚注・挿入コマで要所要所に説明が入っているのでかなりわかりやすかった。源氏物語を勉強しようと思い始めて原文をみてみたけど、難しすぎて全然理解できず。まずあらすじを掴むために漫画本を探したんですが、少女漫画風なイラストには抵抗があったので、こちらを購入。やっと源氏物語の大まかなストーリーを知ることができた…。とりあえず、入門としてこの本を選んで正解だった。
関連するおすすめのランキング
勉強になる
学生の頃に古典の授業を受けていた時は、正直興味もなかったですし、内容もさっぱりでしたが、大人になってからこの漫画に出逢って読んでみたら、想像してたよりも面白くてハマってしまいました。源氏物語ってこういう話だったんだ、、、とこれを読んで勉強した感じです。笑 源氏物語をベースにした作品は他にもたくさんありますが、この「あさきゆめみし」は原典のストーリーに沿って細かく描かれていて、忠実に再現されているように思います。各エピソードにメリハリがあって、私はすごく読みやすかったです。私自身もそうでしたが、源氏物語の入門書として読むのがおすすめです!!
漫画版源氏物語の金字塔
「源氏物語」の漫画版といったらコレ。全54帖ある原典をほぼ全部ストーリー通りに漫画にされてます。ほかの漫画版源氏物語だと、結構原点よりもかなり短縮されているものがほとんどな印象なので、かなり勉強になる作品でした!
受験の勉強に…
ボクが受験生のころ、学校の先生におすすめされて購入したのが『あさきゆめみし』でした。原作で勉強するより、まずは物語の大筋をつかむところから始めようと思い読み始めたのですが、すぐに頭に内容がスーーっと入ってきて、買って良かった!!!と思いました。受験は、この本のおかげで合格できたといっても過言ではありません…!笑 クラス中で回し読みをしていた記憶があります。笑 そういえば、今だれの手元にあるのか…。久しぶりに読み返しったくなったので、また買いにいこうかな。
ゴシップ話
源氏物語って、性欲狂いまくってるただの宮廷ゴシップ話だし、今の時代だったら文春に取り上げられて圧倒的な非難の嵐になると思うけど、なぜか美しめの悲劇に感じれちゃうのが、すごいよね。笑 なんなん?光源氏。www
再読
学生時代に読んで以来、全く手に取っていなかったけど、数年ぶりに再読。やっぱり、おもろいわ、源氏物語系の本。男も女も色恋沙汰多すぎだろ。笑 いつの時代も、浮気とか不倫関係ってよくある話なんだな、、、苦笑