ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
日本人にも飲みやすい黒ビール
エルディンガーは1935年に創立された、バイエルン地方最大のヴァイスビア醸造所。エルディンガーのヴァイスビアはヘフェが有名ですが、デュンケルも飲みやすくて美味しい銘柄です。得るディンガーのデュンケルヴァイスビアは、チョコレートのようなまろやかな味わいが特徴です。味わいはしっかりめであるものの、苦味が少なめでキレもあります。肉料理と合わせても美味しく飲むことができます。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ドイツの黒ビールならこれ
ケストリッツァーのシュバルツビアを飲むまでは、ビールは断然ヴァイスビール(白ビール)派でした。ビールに慣れてきたころ、シュバルツビール(黒ビール)に挑戦してみようとこのビールを飲んでみることに。見事に黒ビールの世界へ引きずり込まれました。
ケストリッツァーのシュバルツビアは、ドイツ東部にあるバート・ケストリッツ村で、1543年に創業された黒ビール醸造所で製造された銘柄です。とても古くから存在し、「ファウスト」や「若きウェルテルの悩み」の作者であるゲーテも愛したとされています。
グラスに注いでみると、黒ビールらしい重厚な見た目とローストされた麦芽の風味が印象的。麦芽には特別栽培の春播大麦が使用されており、ビターチョコのような上品で繊細な香りが漂います。どっしりした見た目ではありますが口当たりは軽く、清涼感のあるのど越しが楽しめます。また、苦味のなかにほのかな甘みも感じられ、苦すぎる黒ビールは苦手という人でも楽しめると思います。
かなり風味が豊かなのでそのままで飲む人が多いイメージですが、合わせる食材次第で食事と一緒に楽しむことができます。もし合わせるなら、ハーブやスパイスのきいたソーセージや、濃い目の味付けのハムやチーズなどがおすすめです。