ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位マザー・テレサ

MotherTeresa 090.jpg by Túrelio / CC BY
マザー・テレサ(Mother Teresa, 1910年8月26日 - 1997年9月5日)、あるいはコルカタの聖テレサ(Saint Teresa of Calcutta)は、カトリック教会の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者。またカトリック教会の聖人である。本名はアルーマニア語でアグネサ/アンティゴナ・ゴンジャ・ボヤジ(Agnesa/Antigona Gongea Boiagi)、アルバニア語でアニェゼ/アグネス・ゴンジャ・ボヤジウ(Anjezë/Agnès Gonxha Bojaxhiu)。
2位ジャンヌ・ダルク
元々は農家で生まれた普通の女の子
100年戦争の時代に普通の女の子として生まれたにも関わらず、12歳で神のお告げを聞き『フランスを守る聖女』と呼ばれながらも。19歳で火炙りの刑に処され灰になるまで焼かれセーヌ川に流されてしまう生涯は今でも語り継がれているのがすごいとおもいます。
3位クレオパトラ
世界三大美人といえば
楊貴妃、小野小町と並んで世界三大美女に数えられ、その美しさや意識の高さは現在の女性もマネをするほどです。化粧品の成分でも昔クレオパトラも使用していたとか飲んでいたと宣伝している企業もよく見かけます。今だに美の象徴として扱われているのは素敵だと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





貧困を救う
小学校のとき国語の教科書で読んだ『死を待つ家』は子どもながら衝撃を受けたのを覚えています。自分も心臓病
を患いながらも、貧しい人のため一生を捧げ死の間際まで誘導会の総長とて働き続けたことは尊敬しかありません。