ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位MISIA

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 7月7日 / かに座 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 1998年2月にシングル『つつみ込むように…』でデビュー。その後、『Everything』など数多くの名曲を発表。その圧倒的な歌唱力と楽曲の完成度の高さで一躍日本を代表するトップアーティストに。これまでに発売した作品総セールス数は、世界で2000万枚以上にも及ぶ。音楽活動のほかに、2008年には「Child AFRICA(チャイルド・アフリカ)」を設立。国際機関と協力して、途上国の子供たちの取り巻く教育の問題を中心に支援活動を行うなど、世界的視野のもとでの社会貢献活動にも注力している。 |
代表作品 | CDシングル『白い季節 / 桜ひとひら』(2015)
CDアルバム『NEW MORNING』(2014) CDシングル『恋は終わらないずっと』(2012) |
8位倖田來未

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年11月13日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 2000年、「TAKE BACK」にて全米デビュー。全米ビルボードダンスチャートで最高位18位を記録。同年、日本デビュー。以降、シングルCDを精力的にリリース。2005年、2006年に発表したアルバムは200万枚を突破。CDのほかにも、写真集『MAROC』やフォトエッセイ『倖田式』をや発表するなど、多岐にわたり幅広い活動を行っている。また、ベストジーニスト賞やネイルクイーン「アーティスト部門」の連続受賞、殿堂入りを果たしている。 |
代表作品 | CDアルバム『Koda Kumi Driving Hit's 6』(2014)
CDアルバム『Bon Voyage』(2014) CDシングル『Dreaming Now!』(2013) |
8位岸谷香

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1967年2月17日 / みずがめ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 83年、女性ロックバンドを結成する目的で開かれたオーディションによりグループを結成。当時のバンド名は「赤坂小町」。その後85年に「JULIAN MAMA」、86年「プリンセス・プリンセス」に変える。'89年には女性バンドとして初の日本武道館公演を行う。シングル『DIAMONDS』をはじめ、ヒット作の作曲のをほとんどを手がける。バンド解散後はソロ活動や作品提供(沢田研二、松田聖子、島倉千代子、酒井法子、広末涼子、PUFFY、V6、KinKi Kids、COLORなど多数)、プロデュース活動(観月ありさ、森口博子、内田有紀、Peachyなど)にも積極的に取り組んでいる。解散直後、俳優の岸谷五朗と結婚。2001年夏、子供を授かったことをきっかけに、芸名も「岸谷 香」にする。旧姓は「奥居」香。 |
代表作品 | CDシングル『ハッピーマン』(1997)
CDシングル『ICE AGE~氷河期の子供たち~』(2006) CDアルバム『RING TO THE HEAVENS』 |
8位相川七瀬

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年2月16日 / みずがめ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1995年、シングル『夢見る少女じゃいられない』でデビューして以来、CDトータルセールスは1200万枚を越える。毎年7月7日には、「七瀬の日」と題したLIVEを行っている。また、音楽活動以外にも処女小説『ダリア』を上梓するなど、活躍の幅を多方面に広げている。デビュー15周年となる2010年には、ベストアルバム『ROCK or DIE』をリリース。その翌年には、新プロジェクトとして「Rockstar Steady」を結成。2012年9月に第3子を出産。2013年2月6日には“相川七瀬”としては、4年ぶりとなるアルバム『今事記』をリリース。これまでの主な作品にシングル『夢見る少女じゃいられない』『恋心』『SWEET EMOTION』、アルバム『Red』『Gossip [Rockstar Steady]』などがある。 |
代表作品 | シングル『夢見る少女じゃいられない』(1995)
シングル『恋心』(1996) シングル『SWEET EMOTION』(1996) |
13位KEIKO

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年8月18日 / しし座 / 子年 |
---|---|
プロフィール | 音楽グループ「globe」のボーカルとして新人女性オーディションで選ばれる。グループには数々のプロデュースワークを手掛けてきた音楽プロデューサー小室哲哉がメンバーとして参加している。1995年、シングル『Feel Like dance』でデビュー。globeとしての活動だけではなく、ソロとしてシングル『KCO』を発売するなど、活動の幅を拡げている。 |
代表作品 | CDシングル『KCO』
CDシングル『春の雪』 |
17位倉木麻衣

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年10月28日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
プロフィール | 1982年10月28日生まれ。1999年10月、16歳で“Mai-K”名義の『Baby I Like』で全米デビュー。同年12月8日、倉木麻衣として『Love, Day After Tomorrow』で日本デビュー。同作よりミリオンヒットを立続けに記録し、1stアルバム『delicious way』では400万枚を突破、日本を代表する女性シンガーとなる。2008年12月からのデビュー10周年YEARにリリースしたアルバム『touch Me!』はオリコンウィークリーチャート1位を獲得。同9月9日にリリースしたベストアルバム「ALL MY BEST」もオリコンウィークリーチャート1位を獲得し、同年に行われた約半年にわたったベストツアーでは、10万人を動員。コスメティックブランド・KOSE「エスプリーク プレシャス」アジア人初のイメージキャラクターを2年連続で務めた。2007年からは中国、韓国、台湾等、アジアでの活動も開始。自身初のアジアツアーも成功させ、2012年マカオで開催されたアジア音楽祭「2012 Channel [V] “Migu” Chinese Music Award」での「The Most Popular Asian Influential Japanese Singer」などアジア各国にて数々の賞を受賞。2011年「TGC GIRLS COLLECTION in Beijing」、翌2012年「TGC GIRLS COLLECTION in 上海」など数々のイベントゲスト出演なども果たす。デビュー以来シングル39作全てがオリコンTOP10入りしており、女性アーティスト歴代1位記録を更新。 |
代表作品 | CDシングル『Love, Day After Tomorrow』(1999)
CDアルバム『delicious way』(2000) CDアルバム『ALL MY BEST』(2009) |
17位大塚愛

引用元: タレントデータバンク
17位miwa

引用元: タレントデータバンク
25位SPEED

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 上原多香子、島袋寛子、今井絵理子、新垣仁絵からなる4人組ダンスボーカルユニット。1996年シングル『Body&Soul』でデビュー以来、『GO!GO!Heaven』『White Love』『my graduation』などヒット曲を次々と生み出し、幅広い層から人気を集める。2000年に惜しまれつつも解散。各々のソロ活動を経て、2008年、24時間テレビへの出演をきっかけに再始動が決定。シングル『あしたの空』をリリースした。 |
---|---|
代表作品 | シングル『GO!GO!Heaven』(1997)
シングル『White Love』(1997) シングル『my graduation』(1998) |
25位篠原涼子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年8月13日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 群馬県 |
プロフィール | 1990年、アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」に加入し、以後、アイドル・タレントとしてCDリリース、バラエティ番組などで活躍。1994年には小室哲哉プロデュースでシングル『恋しさとせつなさと心強さと』をリリースし、売上200万枚以上を超える大ヒットを記録、NHK紅白歌合戦にも出場を果たす。2001年頃から本格的に女優業に移行し、以後、日本テレビ『anego』『ハケンの品格』、関西テレビ『アンフェア』などヒット作に主演。その他主な出演作は、フジテレビ『ラスト・シンデレラ』『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』、映画『ステキな金縛り』『北の桜守』、舞台『天保十二年のシェイクスピア』など他多数。 |
代表作品 | 関西テレビ『アンフェア』(2006~)
フジテレビ『ラスト・シンデレラ』(2013) フジテレビ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』(2017) |
25位YU-KI

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年12月19日 / いて座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
プロフィール | 1992年、ダンスコンテスト“TKトラックスナイト”に出場し、小室哲哉と出会う。存在感あある独特の声に、シンガーとしての可能性を見い出され、「TRF」にヴォーカリストとして参加。その活躍は周知の通りである。1997年夏、アニメ映画『エルマーの冒険』の主役に抜擢され、声優としても新たなキャラクターを確立。さらにそのテーマソング『dragon’s dance』(オリコン初登場2位)をソロヴォーカリスト「YU-KI」としてリリース。その後のTRFの活動において、作詞・作曲にもチャレンジし、アーティストとしての幅を広げている。また、鈴鹿8H耐久レースのドキュメント番組のナレーションや、avex groupによる夏の野外イベント「a-nation」の特別番組のナレーションなど、ヴォーカリストのみにとどまらず精力的に活動を行っている。さらに、舞台にも活動の幅を広げており、2003年にはブロードウェイでの大ヒットミュージカル『RENT』の作者ジョナサン・ラーソンの遺作『tick,tick…BOOM!(チック,チック,ブーン)』に主演。1人5役を演じ切り、その才能を大いに発揮した。2004年、地球ゴージャス制作音楽劇『クラウディア』全国5大都市49公演に出演。2005年には、地球ゴージャス10周年記念アンコール公演『クラウディア』東京・大阪会場計29公演に出演し、多くの観客を魅了した。 |
代表作品 | コラボレーション『newME DAY SPA「YU-KI流 「超」シリーズ「超」BODY』(2013)
展示会・イベント『ミス・ユニバース愛媛県大会』審査員(2013) ライブ・コンサート『2010 LIVE FOR LIFE 「音楽彩」』(2010) |
31位浜崎あゆみ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1978年10月2日 / 午年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1998年、シングル『poker face』でデビュー。以降、数多くのシングル・アルバムをリリース。若い世代を中心に幅広い支持を得る。歌手のみならず、ファッションアイコンとして注目を浴びている。代表作品には、CD/『BLUE BIRD』『HEAVEN』『SEASONS』『vogue』、アルバム/『Rock'n'Roll Circus』『Secret』『GUILTY』、DVD『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009 A ~NEXT LEVEL~』『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2008~10th Anniversary~ Live in TAIPEI(3DVD)』など。 |
代表作品 | ライブ・コンサート『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2013-2014』(2013)
CDシングル『Feel the love / Merry-go-round』(2013) |
31位森高千里

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年4月11日 / おひつじ座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
プロフィール | 1969年生まれ。1986年から1988年『大塚製薬「ポカリスエット」』のCMに出演。1987年、シングル『NEW SEASON/ピリオド』で歌手デビュー。1989年『17才』がヒットし、一躍大人気になる。その後『臭いものにはフタをしろ!!』『私がオバさんになっても』『渡良瀬橋』『風に吹かれて』など数多くの作品を発表。ギター・ピアノ・ドラムなどの演奏もこなし、楽曲の作詞・作曲は高い評価を得る。また、ライブでのコスプレ衣装は自身の代名詞となる。1999年、俳優・江口洋介と結婚後、産休に入り育児に専念。一時歌手活動から離れ、雑誌の連載やCM・カタログに出演。2009年、シャ乱Q結成20周年記念ライブにて9年ぶりにステージに立ち、再び音楽活動に力を注ぐ。 |
代表作品 | CDシングル『気分爽快』(1994)
CDシングル『ジンジンジングルベル/(c/w)一月一日』(1995) CDシングル『私がオバさんになっても』(1992) |
33位松浦亜弥

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1986年6月25日 / かに座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
愛称 | あやや |
プロフィール | 2000年、「第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディション」に合格。同年、ドラマ「美・少女日記」で女優デビュー。2001年、シングル「ドッキドキ!LOVEメール」歌手デビュー。2004年には、フジテレビ系ドラマ「天使の歌声 〜小児病棟の奇跡〜」でドラマ初主演を果たした。2006年公開映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」で4代目麻宮サキに就任。2009年、ハロー!プロジェクト卒業。2013年、w-inds.の橘慶太との結婚を発表。同年12月31日より活動休止中。 |
代表作品 | シングル『♡桃色片想い♡』(2002)
シングル『Yeah! めっちゃホリディ』(2002) フジテレビ『天使の歌声 〜小児病棟の奇跡〜』(2002) 映画『青の炎』(2003) |
33位原田知世

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1967年11月28日 / いて座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 1982年、角川映画大型新人募集特別賞を受賞。翌年、オーディションで5万7千人の中から選ばれ、映画『時をかける少女』で主演を果たす。同名の主題歌も売上枚数が50万枚を超え、映画とともにヒットする。近作は、映画『しあわせのパン』、NHK連続テレビ小説『おひさま』、NHKドラマ10『紙の月』など。歌手としてもデビュー当時からコンスタントにアルバムを発表。1990年代以降は、邦楽ミュージシャンとしては初となるスウェーデンのプロデューサー、トーレ・ヨハンソンを迎えてのアルバム制作などで多くの新しいリスナーを獲得。高橋幸宏らとのバンド「pupa」としても活動。そのほか、ドキュメンタリー番組のナレーションを担当するなど幅広く活動を行う。 |
代表作品 | 映画『「しあわせのパン」』(2012)
NHK『特集ドラマ「途中下車」』(2014) CM『AGF「ブレンディ」』 |
33位鈴木亜美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年2月9日 / みずがめ座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 神奈川県出身。人気テレビ番組のオーディションでグランプリに輝き、1998年にデビュー。2005年1月1日よりエイベックスにて移籍し、第一弾楽曲『Hopeful』を配信。10月には約5年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『AROUND THE WORLD』をリリース。年々往年のファンだけでなく新たなリスナーの心をもとらえる。2007年には、これまでに自分自身が築き上げてきたキャリアやイメージを一度切り離し、決して交わることのなかったアーティストや音楽に染まる“join”プロジェクトを始動。未だかつて誰も挑んだことのない“join”アルバム『CONNETTA』では、鈴木亜美の新たな魅力が引き出されている。そして、2006年の映画『虹の女神~Rainbow Song~』出演を皮切りに、2007年12月には深作健太監督作品、映画『XX(エクスクロス)~魔境伝説~』(東映系)に出演。そして日韓ドラマ『マグノリアの花の下で』で韓国俳優イ・ワンと共演を果たすなど、今後は女優鈴木亜美としての活動にも目が離せない。 |
代表作品 | 展示会・イベント『Ami Suzuki @Mills 』(2014)
TBS『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』(2014) CDミニアルバム『Snow Ring』(2013) |
33位安倍なつみ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1981年8月10日 / しし座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
愛称 | なっち |
プロフィール | 1998年『モーニング娘。』としてデビュー。2003年8月には初のソロシングルとして『22歳の私』をリリース。2004年1月25日、6年間活動を続けてきたモーニング娘。を卒業。その後はソロで歌手としてコンサート、舞台、テレビ、ラジオなどで活動を続ける。歌手として2008年12月、11枚目となるシングル『スクリーン』と初のベストアルバム『安倍なつみ~Best Selection~15色の似顔絵たち』(未発表曲を4曲収録)をリリース。舞台では、2008年に宮本亜門演出の祝祭音楽劇『トゥーランドット』、2009年に同氏演出の音楽劇『三文オペラ』に出演。 |
代表作品 | CD『22歳の私』(2003)
舞台『トゥーランドット』(2008) 日本テレビ『プリズンガール』(2006) |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



