全国に約400店舗展開中の中華料理チェーン「日高屋」。ランチやテイクアウトだけでなく会社帰りのちょい飲み利用でも人気を呼び、”日高屋飲み”に適した「焼鳥日高」も誕生しました。今回は「日高屋メニュー人気ランキング」をみんなの投票で決定します!餃子やチャーハン、バクダン炒め定食といった持ち帰りでも人気の商品はもちろん、「チゲ味噌ラーメン」のような期間限定メニューにも投票可!あなたのおすすめを教えて下さい!
最終更新日: 2020/06/29
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングではドリンクを除く日高屋フードメニューに投票対象です。販売が終了した期間限定の商品にも投票可能です!あなたが美味しいと思うメニューに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位野菜たっぷりタンメン
2位餃子(日高屋)
3位チャーハン(日高屋)
4位とんこつラーメン
5位バクダン炒め
1位野菜たっぷりタンメン
2位餃子(日高屋)
3位チャーハン(日高屋)
4位とんこつラーメン
5位バクダン炒め
条件による絞り込み:なし
単品価格 | 230円(税込) |
---|---|
カロリー | 326kcal |
王道といえば餃子
中華チェーン王道のメニューです。低価格、味、組み合わせ等様々なシーンで好まれるメニューです。ビールに、ハイボールに、お食事に、サイドメニューに、なんにでも合う味付けは病みつきになります。昨年リニューアルしてさらにおいしくなりました。
単品価格 | 450円(税込) |
---|---|
カロリー | 608kcal |
名脇役
日高はラーメン店です。はい。ラーメンメインですがラーメンに負けないぐらい目立っているのがこのチャーハン、ラーメンだけだとちょっと物足りないその時は、半チャーハン追加、ラーメンも食べたいけどチャーハンも食べたいな、そんな時はチャーハン!なぜならチャーハンにはスープもついてくるから一石二鳥
単品価格 | 440円(税込) |
---|---|
カロリー | 711kcal |
日高屋でしか味わえないおいしいラーメン
日高屋のとんこつラーメンは税込450円でいただくことができて、お財布にも優しいメニューだと思います。シンプルながらもスープまで飲みたくなる美味しさです。中学生の頃にはまり、今でも無性に食べたくなるラーメンです。
あっさりだがコクのある味
豚骨ラーメンと言ったら油っぽいイメージがありますが日高の豚骨ラーメンはあっさりそしてチャーハンに合うスープです。ガッツリ食べたいけどあんまり食が太くないという方にもオススメてす 食べやすいので頼む時はいつも大盛り!
単品価格 | 510円(税込) |
---|---|
カロリー | 553kcal |
セット価格 | 680円(税込) |
キラーメニュー
ピリ辛の味付けとにんにくの香ばしい風味がたまらない肉野菜炒め、それが「バクダン炒め」。まさにバクダン並の破壊力を誇る日高屋の看板メニューの一つだ。ご飯にも合うし、ビールとの相性も最強によい。日高屋を訪れたら必ずといっていいほど注文するメニューだ。
食欲とお酒をそそる一品!
まず、そのピリ辛な味わいと香ばしいにおいが食欲とお酒を誘います。シャキシャキした触感とパンチのある味付けが病みつきになり、次々とおかわりのお酒を注文してしまいます。お酒を注文するならば、このメニューは断トツ相性が良い一品です。
単品価格 | 580円(税込) |
---|---|
カロリー | 809kcal |
毎回食べたくなる!!!
日高屋に行ったらいつも食べたくなるラーメンです!ネギ好きにとっては堪らなく美味しくて贅沢だなと思います。ラーメンもちょうどいい辛さでネギにすごくマッチします!書いてたら食べたくなってきました!
豚骨ラーメンがピリ辛ネギによって引き締まる
とてもゴージャスな麺顔とネギ盛りの迫力・値段が560円と安い・凡庸なとんこつが、このピリ辛で引き締まる・とんこつのまろやかさ辛さの加減それをまとめる化学調味料がマッチしている
単品価格 | 610円(税込) |
---|---|
カロリー | 927kcal |
あんのうまみとコクがおいしい
スープは中華そばと同じだと思いますが既にあんが溶けて旨みとコクが出ていて具を炒めた香ばしい・具は10種類入っているとのことでいろんな具が楽しめる・白菜は中華丼やカタヤキソバよりも合っていると感じるくらい美味い
単品価格 | 570円(税込) |
---|---|
カロリー | 1049kcal |
汁はいらない。麺でお腹をいっぱいにしたい。
日高屋に行ったら大体これを頼んでます。とろーり温泉たまごが濃いめの汁と合わさった麺に絡んでおいしいです。深夜に食べるとリアルタイムで脂肪蓄えてる感を感じる。麺1.5倍にもできるので、がっつり食べたい方におすすめ。
日高の魅力がつまっている
シンプルながらあっさり美味しいラーメン、シンプルなゆえにたまに無性に食べたくなる味です。良くお酒のシメとして食べております。そして何よりお財布に優しい値段設定も企業の味とコストの努力の塊がこの醤油ラーメンにはつまっております
単品価格 | 520円(税込) |
---|---|
カロリー | 470kcal |
セット価格 | 690円(税込) |
謎に美味いからあげ。
日高屋の唐揚げ、謎に美味しい。この世にはさまざまな飲食店があり、店によって十人十色な味わいのある唐揚げ。美味い数あれど、この日高屋の唐揚げがキングオブ唐揚げだ。ちょうどいい薄さの衣とジューシーな鶏肉汁。パサツキがまったくなく、ビールと一緒に食べてもいいし、ご飯のお供にも最高なまさに日高屋のリベロ的存在。まじでおすすめ。
締めの一杯はやっぱりこれ!
飲み会や二次会の後にでも寄りたくなる、一日の締めくくりにはやっぱりこのメニュー!味付け、量、値段、すべてがちょうどよく、飲んだ後には欠かさず食べたくなるメニューです。また、半チャーハンや餃子等食事としての組み合わせも幅広く、お手頃な一品です。
とりあえずの注文にはこれ!
まずはメニューを決める前に、ビールと三品盛り合わせ。とりあえずこれを注文して一杯飲んでから本格的な注文を考える、そんなときにちょうど良いおつまみです。一人飲みの時にはこれ一品で千ベロできますし、複数人でお店へ行った際には前菜感覚の一品です。
みんながおすすめする安くて美味しい料理が集まった「日高屋メニュー人気ランキング」!あなたのお気に入りメニューは何位でしたか?日高屋以外にも飲食店の人気メニューランキングが公開中です。ぜひ一緒にチェックしてください!
中華料理が好きな人におすすめのランキング!
定食チェーンもあわせてチェック!
企業努力
ゴロゴロの野菜と塩味のあっさりしたスープが美味しい野菜たっぷりタンメン。ワンコインで盛りだくさんの野菜を味わえるし、あっさりとした優しいスープがお腹にやさしい。日高屋フリークの間でも根強い人気を誇る一品だ。
ラーメンなのに野菜も沢山取れちゃう!?
現代の人は、日頃の生活で野菜をなかなか取れていません。私も普段はなかなか野菜を取れていないので、このメニューで野菜不足を解消しています。
ラーメン、餃子と体にあまり良くないものを食べたとしても、野菜が沢山入っているので、バランスのいい食事になると思います。
1日の野菜を取れそうな勢い
たくさん食べたい人にオススメ、まず野菜の種類も量も贅沢な位に使われております。モヤシ、キャベツ、人参などなど野菜のシャキシャキ感を殺さずなおかつ美味しく仕上がっております。とてもボリュームがあるのにも関わらずペロリと食べられる美味しい味
野菜の甘みとスープが合う
混ぜると野菜の甘みがスープに溶け出しておいしい・スープは、鶏ガラで出汁を取ったスープ・ 炒めた野菜のエキスがスープに溶け込むことで味が整えられる
ラーメンを食べることに罪悪感を覚えるあなたへ
ラーメンを食べるというギルティをたっぷりの野菜を食べることで打ち消す。ほら、ゼロカロリー。
手軽に野菜が食べれます
1位はやはり野菜たっぷりタンメン!シャキシャキの野菜が350gも摂れて、女性はもちろん、男性にも嬉しいメニューではないでしょうか?麺少なめにもできるので、カロリーが気になる時でも安心していただけます。
健康になった気に
これを食べるだけで、その日の不摂生が全てCHARAになる気がする。