みんなのランキング

【人気投票 1~19位】やきとり缶詰ランキング!みんながおすすめする焼き鳥缶は?

ホテイフーズ やきとり たれ味いなば食品 とりたれ味ホテイフーズ やきとり 塩味ホテイフーズ やきとり 塩レモン味マルハニチロ やきとり たれホテイフーズ やきとり 柚子こしょう味K&K 缶つま 鹿児島赤鶏さつま炭火焼ホテイフーズ やきとり うま辛味ホテイフーズ やきとり ガーリックペッパー味いなば食品 とり塩味

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数19
投票参加者数38
投票数134

みんなの投票で「やきとり缶詰人気ランキング」を決定!おつまみやおかずの一品としてはもちろん、アレンジ料理や備蓄食としても大活躍する、手軽でおいしい「やきとり缶」。甘辛い「たれ味」と、さっぱりした「塩味」を筆頭に、各社がこだわりの味付けを展開しています。炭火の香ばしさが楽しめる本格派や、大ぶりの鶏肉がごろごろ入ったもの、そして鶏皮や軟骨などの希少部位まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2024/09/22

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「やきとり缶」

手軽で美味しい!やきとり缶の魅力

お酒のお供や食卓の一品に最適な焼き鳥を、いつでも手軽に楽しめるのがやきとり缶です。スーパーやコンビニで簡単に手に入り、保存がきくため、常備食や非常食としても非常に有用です。そのまま食べても美味しいだけでなく、フライパンで温めて卵でとじれば親子丼に、炊飯器で米と一緒に炊き込めば炊き込みご飯になるなど、多彩なアレンジ料理にも対応できます。手軽さと汎用性の高さから、やきとり缶は日々の食卓からアウトドア、非常時まで、幅広いシーンで活躍する万能食材です。

関連するおすすめのランキング

焼き鳥好きはこちらもチェック!
冷凍焼き鳥ランキング
焼き鳥部位ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに販売された「焼き鳥缶」に投票可能です。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

定番の味

ホテイのやきとりはロングセラーだけあり、昔から食べてきた焼き鳥の缶詰でずっと食べてきました。それだけに焼き鳥といえばホテイの焼き鳥というイメージが染みついていますし、一番しっくりくる味ですね。独特のしょうゆタレも美味しいですし、やはりホテイですね。

リャンツー

リャンツーさん

1位(100点)の評価

報告

やわらか鶏に甘辛タレがよく絡みご飯がすすみます!

やきとりの缶詰はあらゆるメーカーのものを食べましたが、やはりホテイフーズの定番のたれ味に戻ってきてしまいます。炭火で焼いているため鶏肉に脂がのっており、風味もあります。タレの味は濃すぎず薄すぎずで、夕食のおかずとして、何も手を加えずシンプルに白ご飯と一緒に食べるのが一番美味しいです!また、どのお酒とも相性が良いのでアテとしても優秀です。

sayaka

sayakaさん

1位(100点)の評価

報告

人生で最も多く食べた焼き鳥の缶詰

恐らく私が初めて食べたのは、この焼き鳥缶詰だと思います。缶詰なのにこんなに美味しいんだ!と子供心に衝撃を受けました。大人になってからもコンビニで見かけたらつい買ってしまいますし、一番多く食べてきた焼き鳥の缶詰ですね。ほんと定番中の定番です。

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2いなば食品 とりたれ味

84.7(17人が評価)
いなば食品 とりたれ味

引用元: Amazon

参考価格2,530円(税込) [2円/グラム]

もっと見る

これはこれで美味しい

いなばの焼き鳥も美味しいんですよね。いつもの焼き鳥の缶詰とタレの味が異なるのですが、これはこれで美味しい。たまに食べたくなる味ですし、つまみとしてだけでなくご飯のおかずにも出来る程の味の濃さが大好きです。

リャンツー

リャンツーさん

2位(90点)の評価

報告

ちょうどいい甘さ

甘くて美味しい。このまま食べても美味しいのですが、炊きたてのご飯と混ぜて食べると、更に美味しい。
お酒のおつまみとしても美味しいですし、アレンジ料理の食材としても使える。
くどくなく、ちょうどいい甘さが食べやすく、癖になる。

クルミちゃん

クルミちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

定番の味わい

焼き鳥は、塩味も好きなのですが、やっぱり定番の味わい、たれが食べたくなる。
常備しているので、そのまま食べたり、少しアレンジして料理に加えてみたりして使っています。
あるだけで、いろいろ使えるので便利な一品。

くーたん

くーたんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

塩味だからアレンジも自由自在の万能やきとりです。

お気に入りは、白ネギを薄く輪切りにしてフライパンで軽く塩をかけながら炒って、温めたやきとり塩味と混ぜる食べ方です。これと白ご飯があれば大満足です。その他にも、塩味なのであらゆる料理に投入できてとにかく便利です。炒飯やまぜそばなど、中華料理とよく合います。

sayaka

sayakaさん

2位(90点)の評価

報告

天下のホテイさん

焼き鳥の缶詰めはだいたい冷たくてあまり美味しくないイメージもホテイのやきとりは何故か何個でも食べれるくらい身もさっかりしていて美味しい。塩だれもちょうどいい味でよくあう。

ひーたん

ひーたんさん

1位(100点)の評価

報告

定番の一品

子どものころから実家に常備されていた定番の味です。
とりあえず何か一品というときにサラダや煮物に使ったりと重宝しています。

ぱる

ぱるさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

定番メーカーの塩味

やきとり缶詰と言えばホテイというくらい馴染みのある、あの味わいあるイラスト。
しかしやきとりと言えば「たれ」ですが、個人的には塩味も同じくらい好きで、忘れた頃に味わいたくなる。
ちょうどいいくらいの塩加減にさらっとレモンの香りがして美味しかった。

ゴリ

ゴリさん

1位(100点)の評価

報告

甘みのあるタレがチューハイとよく合います!

こちらは個人的にお酒のアテにするのが一番好きです。お箸ではなく、つまようじで刺して食べると屋台気分でより一層美味しく食べられます。チューハイと合わせることが多いです。おかずにするのであれば、太めのねぎをぶつ切りしてトースターでこんがり焼き、こちらのやきとりと混ぜるととても美味しいです!

sayaka

sayakaさん

3位(75点)の評価

報告

おつまみに最適

ご飯のお供ではなく、オツマミとしてどれを選ぶか?と問われれば、ホテイのゆず胡椒味が一番ですね。もともと私が柚子胡椒味を好きというのも大きな理由なんですけど、さっぱりとした塩味に柚子胡椒が加わることで酸味とスパイシーさが増してすごく美味しい。個人的には日本酒との相性が抜群に良いです。

リャンツー

リャンツーさん

3位(75点)の評価

報告

ゆずこしょうの風味がよい

焼き鳥は塩かタレしかないと思っていましたが、この缶詰を食べて、ゆずこしょうの美味しさを知りました。そのまま食べると、ゆずこしょうの風味をダイレクトに味わえますし、私はこれを使ってスープにするのも好きでよく作ります。

どら

どらさん

3位(75点)の評価

報告

色々な味がある

近くのスーパーで安売りしているときに買ってみました。王道のタレや塩以外にも、ガーリックペッパーや柚子胡椒味もあります。気になったので柚子胡椒味を買ってみましたが、柚子の味がさわやかで美味しかったです。

さくら

さくらさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

缶詰だけど高級感がある焼き鳥

缶詰とは思えないクオリティーで、正直スーパーで買う焼き鳥よりも美味しいと思います。その名の通り、しっかりと炭火の風味が感じられ、肉質もぷりぷりとしていて美味しいです。お肉の大きさも大きく、食べ応えがあります。

どら

どらさん

1位(100点)の評価

報告

缶つまだから

缶つまの商品は全部美味しい。この缶つまの焼き鳥もちょっとオイリーだがお酒を飲む人で嫌いな人はいないと思う。塩味なのもいい。

Y

Yさん

1位(100点)の評価

報告

本格的な鶏肉の旨味を味わえます

価格は高いですが素材にこだわり、本格的な旨味を味わえます。

pukuripo

pukuripoさん

4位(85点)の評価

報告

ガーリックの味わいが食欲をそそります

ガーリックの味わいが印象的で、ニンニクがきいているため食欲がそそられて力を付けたいときに最適です。おかずとして組み合わせるとおいしくなることやご飯がすすむため、本格的な焼き鳥を味わいたい場合に向いています。

pukuripo

pukuripoさん

2位(95点)の評価

報告

おつまみに最適

ホテイのたれがベースになっているので、甘めのタレとニンニク、ペッパーの絶妙さがビールに絶妙に合います。

ぱる

ぱるさん

5位(75点)の評価

報告

ホテイは裏切らない

他の味も出しているがこの商品が1番美味しい。
ガーリックペッパーはお酒の味方。
ハイボールを飲むときはこいつで決まり。

Y

Yさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10いなば食品 とり塩味

72.7(4人が評価)
いなば食品 とり塩味

引用元: Amazon

参考価格2,530円(税込) [105円/個]

もっと見る

コスパ

コスパがいい。入手しやすい。
とろみがあり、味も濃いため、よく長ネギをいれて炒め直して食べる。こちらもお酒のつまみに最適!

Y

Yさん

2位(95点)の評価

報告

塩味でさっぱり

さっぱりした薄めの塩味の焼き鳥なので、自分でレモン汁やニンニクなど簡単に味変させるのにちょうどよい缶詰です。

ぱる

ぱるさん

3位(90点)の評価

報告

塩だれと柔らかい食感

塩だれがしつこくなく、若鳥ということで柔らかい食感も病みつきになります。コショウがピリッと効いているところもビールなどに合います。

ぱる

ぱるさん

1位(100点)の評価

報告

スモーキーさが美味しい

普段食べなれているホテイの焼き鳥の缶詰タレ味にスモーキーさを加え、風味をアップさせたのがこの焼き鳥の缶詰です。この香ばしさが堪らなく好きですし、お酒の肴としては最高の逸品です。ベースは食べなれている焼き鳥の缶詰ですし、ほんと美味しいです。

こーじー

こーじーさん

2位(85点)の評価

報告

運営からひとこと

おつまみや食卓の一品に便利な商品が集まる「やきとり缶詰人気ランキング」。焼き鳥以外の缶詰ランキングや、お酒に関するランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

最もおつまみにぴったりな缶は?
おつまみ缶詰ランキング

高級缶詰もチェック!
高級缶詰ランキング

ほかの缶詰ランキングも要チェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ