【人気投票 1~19位】やきとり缶詰ランキング!みんながおすすめする焼き鳥缶は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「やきとり缶詰人気ランキング」を決定!ビールによく合うおつまみ・焼き鳥。そんな焼き鳥を手軽にいつでも食べられるのが、やきとり缶です。大きい鶏肉が特徴の「やきとり たれ味」(ホテイ)、甘めな味付けの「焼きとり たれ味」(いなば)、皮好きにおすすめな「やきとり たれ」(キョクヨー)など、各メーカーから多彩な味付けの商品が販売中。そのなかから、あなたがおすすめする焼き鳥の缶詰を教えてください!
最終更新日: 2022/03/26
ランキングの前に
1分でわかる「やきとり缶」
手軽で美味しい!やきとり缶の魅力
お酒のお供や食卓の一品にぴったりな“やきとり”。しかし、わざわざ作ったり、専門店に買いに行ったりするのは少々手間がかかります。そんな焼き鳥をいつでも手軽に食べることを可能にしたのが、やきとり缶です。まず、魅力の1つに挙げられるのが、手に入りやすさ。わざわざ焼き鳥屋まで買いに行かなくても、スーパーやコンビニなどで簡単に手に入ります。そしてもう一つの嬉しいところが、そのまま食べてもアレンジ料理にしても美味しいこと。フライパンで温めてから卵でとじると親子丼に、お米・醤油・みりん・ごぼう・人参と炊飯器で温めれば、炊き込みご飯になって◎!
さまざまな風味のやきとり缶

いなば 焼きとり 塩味
(引用元: Amazon)
やきとり缶の風味はメーカーによってじつにさまざま。ほどよい甘さでアレンジにも最適な「缶つま めいっぱい焼き鳥 たれ味」(K&K)や、鶏と塩のうま味が凝縮された「焼きとり 塩味」(いなば)など、定番のタレ・塩味だけでも商品ごとの異なる味わいを感じることができます。また、にんにく風味が香ばしい「おいしい缶詰 国産鶏の炭火焼き にんにく味噌味」(明治屋)や、ビールと合わせて食べたい「ホテイフーズ 炭火焼やきとり ガーリックペッパー味」(ホテイ)といった、変わり種風味の商品も展開されており、定番に飽きてしまった人でも楽しめる商品も。定番から変わり種まで、異なる美味しさをもつ焼き鳥缶はほかにもたくさん登場しています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに販売された「焼き鳥缶」に投票可能です。すでに販売終了した商品や、通販限定の取り寄せ品もOK。風味・容量問わず、あなたがおすすめしたい製品を教えて下さい!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
定番の味
ホテイのやきとりはロングセラーだけあり、昔から食べてきた焼き鳥の缶詰でずっと食べてきました。それだけに焼き鳥といえばホテイの焼き鳥というイメージが染みついていますし、一番しっくりくる味ですね。独特のしょうゆタレも美味しいですし、やはりホテイですね。
報告人生で最も多く食べた焼き鳥の缶詰
恐らく私が初めて食べたのは、この焼き鳥缶詰だと思います。缶詰なのにこんなに美味しいんだ!と子供心に衝撃を受けました。大人になってからもコンビニで見かけたらつい買ってしまいますし、一番多く食べてきた焼き鳥の缶詰ですね。ほんと定番中の定番です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ちょうどいい甘さ
甘くて美味しい。このまま食べても美味しいのですが、炊きたてのご飯と混ぜて食べると、更に美味しい。
お酒のおつまみとしても美味しいですし、アレンジ料理の食材としても使える。
くどくなく、ちょうどいい甘さが食べやすく、癖になる。
定番の味わい
焼き鳥は、塩味も好きなのですが、やっぱり定番の味わい、たれが食べたくなる。
常備しているので、そのまま食べたり、少しアレンジして料理に加えてみたりして使っています。
あるだけで、いろいろ使えるので便利な一品。
これはこれで美味しい
いなばの焼き鳥も美味しいんですよね。いつもの焼き鳥の缶詰とタレの味が異なるのですが、これはこれで美味しい。たまに食べたくなる味ですし、つまみとしてだけでなくご飯のおかずにも出来る程の味の濃さが大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
塩味だからアレンジも自由自在の万能やきとりです。
お気に入りは、白ネギを薄く輪切りにしてフライパンで軽く塩をかけながら炒って、温めたやきとり塩味と混ぜる食べ方です。これと白ご飯があれば大満足です。その他にも、塩味なのであらゆる料理に投入できてとにかく便利です。炒飯やまぜそばなど、中華料理とよく合います。
報告味が濃いめでビールにぴったりあいます!
濃いめの味付けですが塩味なのでさっぱりしています。箸で持ったときはかたいイメージがありますが口に含むと柔らかくて美味しく、ビールにもぴったりです。ハズレが多い焼き鳥缶詰ですが、ホテイさんの焼き鳥缶詰はどれも美味しいので重宝しています。
報告天下のホテイさん
焼き鳥の缶詰めはだいたい冷たくてあまり美味しくないイメージもホテイのやきとりは何故か何個でも食べれるくらい身もさっかりしていて美味しい。塩だれもちょうどいい味でよくあう。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ガーリックの味わいが食欲をそそります
ガーリックの味わいが印象的で、ニンニクがきいているため食欲がそそられて力を付けたいときに最適です。おかずとして組み合わせるとおいしくなることやご飯がすすむため、本格的な焼き鳥を味わいたい場合に向いています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
おつまみに最適
ご飯のお供ではなく、オツマミとしてどれを選ぶか?と問われれば、ホテイのゆず胡椒味が一番ですね。もともと私が柚子胡椒味を好きというのも大きな理由なんですけど、さっぱりとした塩味に柚子胡椒が加わることで酸味とスパイシーさが増してすごく美味しい。個人的には日本酒との相性が抜群に良いです。
報告柚子胡椒の味わいが最高です
焼き鳥と柚子胡椒の味わいがマッチし、ピリッとした刺激がするため眠気覚ましをするために最適です。鶏肉と柚子胡椒はマッチしやすく肉のジューシーさを引き立たせてくれるため、ビールや日本酒とともに味わうとおいしくなります。
報告ゆずこしょうの風味がよい
焼き鳥は塩かタレしかないと思っていましたが、この缶詰を食べて、ゆずこしょうの美味しさを知りました。そのまま食べると、ゆずこしょうの風味をダイレクトに味わえますし、私はこれを使ってスープにするのも好きでよく作ります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
缶詰だけど高級感がある焼き鳥
缶詰とは思えないクオリティーで、正直スーパーで買う焼き鳥よりも美味しいと思います。その名の通り、しっかりと炭火の風味が感じられ、肉質もぷりぷりとしていて美味しいです。お肉の大きさも大きく、食べ応えがあります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
やきとり缶詰ランキング
運営からひとこと
おつまみや食卓の一品に便利な商品が集まる「やきとり缶詰人気ランキング」。焼き鳥以外の缶詰ランキングや、お酒に関するランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
ほかの缶詰ランキングも要チェック!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




やわらか鶏に甘辛タレがよく絡みご飯がすすみます!
やきとりの缶詰はあらゆるメーカーのものを食べましたが、やはりホテイフーズの定番のたれ味に戻ってきてしまいます。炭火で焼いているため鶏肉に脂がのっており、風味もあります。タレの味は濃すぎず薄すぎずで、夕食のおかずとして、何も手を加えずシンプルに白ご飯と一緒に食べるのが一番美味しいです!また、どのお酒とも相性が良いのでアテとしても優秀です。
sayakaさん
1位に評価
0いいね