みんなのランキング

【人気投票 1~162位】歴史上の人物人気ランキング!最も愛される歴史人物は?

アルバート・オブ・サクス=コバーグ=ゴータ公子ジャンヌ=アントワネット・ポワソン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数162
投票参加者数6,414
投票数21,043

みんなの投票で「歴史上の人物人気ランキング」を決定します!教科書に載ったり、伝記やドラマ・映画の題材にされたりと、現代においてもなじみ深い偉人や歴史上の人物。高いカリスマ性をもつ戦国武将や軍人、人類の進歩に貢献した発明家や研究者、人々の心を動かす作品を生み出した芸術家や文学者など、さまざまな人物が歴史上に名を残しています。「偉大な発見をして尊敬されているから」や「強くてかっこいいから」など理由は何でもOK!あなたが好きな歴史上の有名人・著名人を教えてください!

最終更新日: 2025/04/28

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

妻をささえた終生の大臣

ヴィクトリア女王の母方の従弟で、叔父(王太子格のイギリス王女と結婚したが、早世でベルギー国王になった人)の紹介でヴィクトリア女王と結婚したドイツの貴公子です。
兄が公国を継ぐため、軍隊に入ることを余儀なくされた人なのですが、ヴィクトリア女王との結婚が人生を変えました。
献身的に妻に尽くして家庭を守り、有能さが認められて大臣たちから頼りにされたのですが、無理がたたったのと不出来な息子のせいもあって40代前半で早世が惜しまれます。
もうちょっと長生きしてほしかったような気がします。

恵那

恵那さん

2位(95点)の評価

報告

かつら

髪の毛がない

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

フランスの文化・芸術の礎となった女性

ブルジョアとはいえ、一般庶民の出自で初めて公妾となった、とても才能あふれる女性です。
その才気煥発さは、残されている彼女の肖像画からも、にじみ出ており、数多の高貴な婦人のなかでも傑出した神々しいばかりの美しさがあります。
現在でも十分通用する美貌でもありましょう。
また、ポンパドゥール夫人は、数多くの芸術や文化へのパトロンでもあり、今のフランスの世界のなかでの立ち位置を築いた重要な人物でもあります。
趣味の良さやセンスは、非常に学ぶべきところが多いです。

あきもと

あきもとさん

1位(100点)の評価

報告

美人で賢い寵妃

ルイ15世の寵妃で、政治にまで口を出したとして知られていますが、なかなかの美人で色々調べると本当にルイ15世を愛していて一緒にいたいがために勉強して政治の場にいたらしいです。
浪費ばっかりしたみたいに言われるけど、豪華な館や城を建てて、その時代を代表する絵画などを飾ったことで美術や陶芸などのパトロンとして発展に貢献したとか、実に興味深いんですよね。

恵那

恵那さん

4位(85点)の評価

報告

もう名前がいい

私は=がついている名前の人が好きなだけの凡人です

自分の感想書かん人反論者さん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ