みんなの投票で「ほっかほっか亭メニュー人気ランキング」を決定!“わたしたちの街の台所”をスローガンに、作りたてにこだわった美味しいお弁当を提供する、持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」。主食や副菜など栄養バランスのとれた食事ができる定番弁当から、食卓に一品足したいときに便利なサイドメニューまで種類豊富なラインアップが揃っています。さまざまなメニューのなかで、上位にランクインするの絶品メニュー?あなたがおすすめするほか弁のメニューを教えてください!
最終更新日: 2020/12/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、歴代の「ほっかほっか亭」メニューが投票対象です。お弁当はもちろん、おかず・オードブル・一品料理にも投票OK!定番から期間限定・地域限定メニューまで豊富なラインアップのなかから、あなたがおすすめメニューに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位のり弁当
2位唐揚弁当(5コ)
3位チキン南蛮弁当(ほっかほっか亭)
4位のり唐揚弁当
5位とりめし
1位のり弁当
2位唐揚弁当(5コ)
3位チキン南蛮弁当(ほっかほっか亭)
4位のり唐揚弁当
5位とりめし
条件による絞り込み:なし
こだわり!
唐揚げが大好きで良く食べますが、ほっともっとの唐揚げはジューシーで衣がとても美味しいです。下味もしっかり付いていますし、スーパーの惣菜などに比べると圧倒的に美味しいです。また、手間をかけて作られたような感じがありこだわりも感じれますし、時間が経っても冷めても美味しいです。ご飯が進む事間違いなしだと思います。
衣がうまい
近所にあるお店では何故だか唐揚げの衣が竜田揚げの物になっています。
下味もしっかりついていてとても美味しいです!
値段も比較的安めに設定されているので、コスパの良いほか弁の中でも特にコスパに優れた弁当だと思います!
おかずが豊富で満足できる
ほっかほっか亭にあるメニューの中でも特におかずのバリエーションが豊かで美味しいと感じるのが唐揚げスペシャルです。
唐揚げだけでも十分美味しいですが、コロッケとエビフライまで入っているおかげで豪華な感じがするのが良いです。
大好物
懐かしい感じがする揚げたての唐揚げが美味しく、温かいご飯との相性が抜群です♪
普段は年齢的にも唐揚げのお弁当は避けて、ヘルシーな方を選びがちですが、ほっかほっか亭に来るとどうしてもこのお弁当を選んでしまいます。
お財布に優しく、満腹になるのでコスパは最高です♪
ジューシーで美味い
私は唐揚げが大好きなのですが、ほっともっとのから揚げ弁当は、他の弁当屋さんやスーパーのから揚げ弁当の追随を許さない美味しさがあると思います。
時間が経ってもジューシーでご飯がとても進みます。
今後も食べ続けます。
迷ったときには結局これを注文してしまう。
唐揚げ弁当5個入りとちょうど良い量が嬉しいところ。またゆず醤油が付いているので、自宅の唐揚げとは違った味わいができるところが大きな魅力。個人的には自宅で塩こしょうをまぶして食べるとおいしい。
甘酸っぱいタルタルソース目当てでいつも買っています!
なんと言ってもタルタルソースのたまごのツブツブとマイルドな甘酸っぱさが食欲をそそります。そしてチキンはフワフワで柔らかくジューシーなのでダブルで美味しいです!ご飯の上にタルタルがかかったチキンを乗せて口に入れたときの複雑な味の広がり方が好きで、これまで何度も注文して味を知っているのにリピーターとしてまた注文してしまうところがにくい存在です。(笑)たまごだけでなく玉葱のシャリシャリ感やマヨネーズの酸味も絶妙で中毒性が高い弁当ですね!
いつも選んでしまう
他な弁当に目移りをしたり、新しい商品があるとつい惹かれたりはしますが、なぜかいつもチキン南蛮弁当を選んでしまいます。お腹が空いている時のガッツリ感に、チキンの甘辛の味付けとタルタルソースが相性抜群ですし、サクサクの食感で毎日でも食べれそうなほど美味しいんですよ。ご飯がいくらでも食べれそうですし、タップリのタルタルソースはとろけてしまいそうなくらい美味しい。チキンもとても大きくて食べ応えもあり大満足出来ますね。
一つのおかずで味の変化を楽しめる
固すぎずにふんわりとチキンを上げている技術が素晴らしいと思います!衣が硬くないので冷めてしまっても衣がごわつかないのが良い。チキンにしっかりとしみ込んだ甘辛たれに程よい甘さと味の濃さがあるのでそれだけでもご飯が進みますね。タルタルソースが添えられていることで味が単調にならず甘辛たれのみでの味と、タルタルソースを絡めて少しまろやかにした味と色々と楽しめるのも、おかずの品数が少ないお弁当でも飽きずに食べられる利点だと思います!
いつもこれ。
目移りしたり、新しいのにも惹かれるが、なぜか食べてしまう。
チキンの甘辛の味付けとタルタルがとっても合い、サクサクで美味しい。裏切らない。
いつもの付け合わせのおかずまで美味しくいただけます。また食べたくなりました。
酸っぱさがどんなときでも食をそそる!
甘酸っぱいチキンがタルタルソースにマッチしていておいしい!
さくっとあげたようなチキンではなく、しっとりしているチキンですが、お弁当のリーズナブルな価格では満足のいく1品です。
コスパ抜群
コストパフォーマンス抜群のお弁当と言えばこれ。のり弁当だと少し物足りない時に唐揚げいっこが追加されているのり唐揚げ弁当を注文すると満足感が高まる。タルタルソースをつけた白身魚は抜群においしい。
ワンコインで食えるお弁当
のり弁の上にスライスされた唐揚げが乗っかっているお弁当。付け合わせもついて500円以下の値段なので非常にリーズナブル。
自分は唐揚弁当の方を注文することが多いですが、油を避けたい時やどうしても節約したい時に選んだりしています!
小食な方にオススメ。
肉厚のカツで食べ応え十分
カツ丼はカツの質でかなり味に差が出てきますが、ほっかほっか亭のロースカツ丼は肉厚でしっかりカツの味を楽しめます。
下手なお店のカツ丼よりも美味しいと感じるのでほっかほっか亭のロースカツ丼はかなり好きですね。
タレと絡んでおいしい
生姜焼き弁当のお肉は、タレととてもよく絡み合っていて、白いご飯との相性が最高です!!
暑い夏の食欲がない日でも、生姜の風味が食欲をそそります!
小学生でも食べられるくらいの生姜の風味でほどよい。
サイドにはお新香がついているので、箸休めにちょうど良いです☆
みんな大好き!ガッツリ食べたい時の王道弁当!
お腹が空いたとき、ガッツリ食べたいなというとき、やはりこのお弁当でしょう!
タレのしみ込んだパンチのある焼肉を食べ、米をかきこむ時の幸福感と言ったらこの上ありません。
手軽に食べられる金額設定なのも本当にありがたいです!
無性にハンバーグが食べたいときは迷わずこれ!
ふと無性にハンバーグが食べたくなるときがあります。その時には、極厚ハンバーグ弁当で決まり!
デミグラスソースのかかったボリューミーなハンバーグはいつ食べても幸せな気持ちになります。
唐揚げが入っているのも高評価ポイントです!
ハンバーグが分厚くて満足感が高いです!
弁当に入っているハンバーグといえば薄っぺらくてカチカチなのが定番ですが、極厚ハンバーグ弁当のハンバーグはその名の通り分厚い!ボリューミーでふっくらしているだけあって中まで柔らかい。そしてデミグラスソースもあっさりしていて、デミグラスソース特有の嫌な苦みもありません。今日は美味しいお肉をいっぱい食べたいなと思った時に最適の弁当ですね!ライスの量も極厚ハンバーグとのバランスが良く最後にライスだけが余るということもありません。これを食べたら別にレストランに行かなくても良いかなと思えるほどハンバーグの弁当としてはとても美味しいですし、食べ応え十分です!
シンプルなうまさ
ワンコインで食べられるお弁当。出汁の香りが仄かにして美味しいです。
甘めの味付けではあるけど、卵がある分まろやかになってます。
付け合わせはお新香だけという、シンプルだけど定番の味という安定感があります!
唐揚げが食べたくないときのセカンドベストです!
肉祭り!
大好きなお肉であふれたお弁当がとてもキラキラして見えた記憶があり、今でも少し遠くにある店舗に足を運んで買ってしまうほど好きな商品!😆
成長期の頃はいくら食べてもおなかいっぱいにならず、このお弁当を2個買って食べていました。。(笑)
自分へのご褒美!究極にお腹が空いたときの最高な弁当!
ビフテキ、エビフライ、唐揚げ、コロッケ、スパゲティと、食いしん坊が好きな食べ物が詰まった夢のようなお弁当です。
少々お値段はしますが、これを食べれば満足感は半端じゃありません。
頑張った自分へのご褒美に食べたいお弁当です!
ちょっと贅沢なお弁当
いつもはのりべんや唐揚げ弁当のところ、お金に余裕がある時やがっつり食べたい時に選びたいのがビフテキミックス。ビフテキだけではなく揚げ物も含めかなり贅沢で、満腹感が味わえる豪華なお弁当。絶対に満足できます。
なつかしさが詰まりまくった味
ここのカレーがどこのよりも好き!!
ココ壱番屋をはじめとしたいろいろなチェーン店でカレーは出されていますが、ここのカレーが一番おいしいです🍛
辛さと野菜の触感がドンピシャで私好み❤️
野菜がふんだんに使われていてヘルシー
お店のお弁当は揚げ物や肉類で栄養が偏ってしまいがちですが、このお弁当は野菜をメインとしてふんだんに使用していて珍しいと思います。自炊は面倒だけどヘルシーな物や野菜を多く摂りたいと思った時に頼りになるメニューだと思います。味付けも濃すぎずそれでいてご飯にはしっかりと合うので飽きることなく食べることが出来ます!
単品価格 | 390円(税込) |
---|---|
カロリー | 889kcal |
困ったときの定番弁当
ほっともっとのヘビーユーザーですが、何を注文するか迷ったときは、迷わずに特のりタル弁当を注文します。
昔ながらの味に安心感がありますし、値段も安くボリュームもあるので、私の中の永遠のお気に入り弁当です。
おいしい
お肉が柔らかくて肉厚で美味しい。ソースもしっかり下味付けで最後まで飽きずに食べ切れる。ご飯とおかずが別盛りというのも良い。
個人的にはおろし醤油が好きですが、オニオンも捨てがたい。できることなら両方かけて食べたいくらいです。
おすすめ!!
お弁当の中身のおかずの品数が多くて、一度にいろんな味を楽しめる。ほぼワンコインで食べることができるのも魅力的。
揚げ物が多い中でも、レタスやポテトサラダもついていて女性にも嬉しい。お腹がすいた時に手軽な価格でしっかり食べることができて◎
和風味のタレが最高!
迷った時は必ずこの和風ハンバーグ弁当を頼みます。ハンバーグも柔らかくて美味しいし、なにより和風ソースがご飯に合うので、タレだけでもご飯が食べれちゃうくらいです。ハンバーグの下にしいてあるスパゲッティーもポテトフライもソースの味が染みてて脇役ではないくらい美味しいですね!一口分程度の量しか入ってないけど、ポテトサラダも無きゃダメなおかずで、なぜかその一口分の量でちょうどよく、満足できちゃいます。1番オススメしたいお弁当です!
主食や副菜など栄養バランスのとれた食事ができる定番弁当から、食卓に一品足したいときに便利なサイドメニューまで種類豊富なラインアップが揃う「ほっかほっか亭メニュー人気ランキング」!ほかにも「ほっともっとメニュー人気ランキング」や「オリジン弁当メニュー人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
持ち帰り弁当チェーンで最も人気なメニューは?
各飲食店の人気メニューもチェック!
ファストフード店の人気メニューも要チェック!
王道
王道であり、どこか素朴な懐かしい味で食べていてとても安心感があります。磯辺揚げは学生時代に給食でもよくでていましたし、ご飯と海苔とおかかの組み合わせはおかずなしでもガツガツ食べれて、本当に美味しいです。
サクサクした食感でふっくりとした白身魚のフライもとても美味しいですし、白ご飯にへばりつく海苔が個人的には凄く好きです。
素朴でおいしい
素朴で、懐かしい味がするのでついつい買ってしまいます(笑)特に、磯辺揚げがとてもいい味を出していて、なんだか学生時代に戻ったような気持ちにさせてくれます!
ご飯と海苔、そしておかかの組み合わせが最高です!
他にはない低価格が嬉しい
これだけおかずが入ったお弁当でここまで低価格で食べられる物は他に無いと思います。白身魚のフライが結構大きくて食べ応えがあり、白身を使うことで揚げ物なのにさっぱりと食べられるのも嬉しいです!ちくわのてんぷらは珍しく中々味わえないものなのでつい頼んでしまいますね。ご飯の上にびっしりと敷かれた海苔が温かいご飯で丁度良い柔らかさになり磯の香りがして食欲をそそります。ご飯におかずが載っているにも関わらずご飯が揚物の油でべとべとにならないのはこの海苔のおかげであると思い素晴らしいアイデアだと思います!
ズバリ王道こそNo.1
小さいころからほか弁といえばのイメージが定着していて、たまに買い物の帰りに買っておうちで食べるのり弁はご褒美のような感覚があった🎶
ふっくらした白身魚のフライと海苔が少しついたごはんの組み合わせは最高!😍
子供の頃から40年以上変わらないロングセラー商品
白身魚フライ、ちくわの磯部揚げ、ごはんを一口ずつかわりばんこに食べるのが好きです。海苔の下に隠れているおかかも好きです。ごはんが少し多めですがおかずとのバランスが良いのでいつも全部食べてしまいます。
コスパ良き
値段がリーズナブルなうえに、ボリュームがあっておいしい!
いろんな種類のおかずがあって楽しいし、ご飯とおかずの量がちょうどいいので気に入っています。
のりが大きくて美味しいので食べごたえがあります!
定番の美味しさ!
魚のフライがサクッとして美味しい。海苔の下部分に昆布やおかかなどが敷いてあるので味がしっかりついているし、食べ進める楽しみがある。
魚フライも海苔の上に乗っているし、かなりお得感がある弁当!
看板メニュー
いろんな弁当があるけど、結局はこれが1番。
値段も安いし、海苔と白身魚フライ、ちくわの磯辺揚げは飽きない美味しさです。
安くてうまい
ふっくらとした白身フライとちくわの天ぷらのコンボ。なによりコスパ最強です。
ほっかほっか亭といえば
昔からほっかほっか亭と言えばのり弁当。ちくわの磯辺あげが美味しい!
安くて美味しい
私の父が好きで、昔から一緒によく食べてました。思い出の味です。
シンプルでリーズナブル
メニューに悩むときは、たいていのり弁当にする。
コスパ最強メニュー
シンプルだけどボリュームがあって大好き。