1分でわかる「本搾り」
フルーツ本来の美味しさがしっかり残った、本搾り

KIRIN 本搾りチューハイ レモン
(引用元: Amazon)
居酒屋で出てくるチューハイの味を再現した「本搾り」。2003年にメルシャンから発売され、2008年より親会社のキリンから販売開始となりました。本絞り最大の魅力は、香料・酸味料・糖類不使用で複数の果汁をブレンドするのみのシンプルな原料だけで作られているところ。レモン・オレンジ・グレープフルーツなどのフルーツの生搾り感を出すことにもこだわっており、果物それぞれの大きさや柔らかさに合わせて果汁の量を変えているため、すっきりとした飲み口が特徴です。 また、飲む前に缶を逆さにしておくのもおすすめです。果汁を全体に行き渡らせておくことで、さらに美味しく飲むことができます。
関連するおすすめのランキング
缶チューハイに関するランキングはこちら!
缶チューハイランキング
ストロング系チューハイランキング
レモンサワーランキング
グレープフルーツの酸味がたまらない
元々私がグルーフフレーツジュース好きというのもあるんですが、本搾りでもグレープフルーツが一番好きですね。グレープフルーツ果汁が28%と高めだからか、まるで搾りたてのようなグレープフルーツの風味を味わえます。口に含むとフワーっとグレープフルーツの香りと甘酸っぱさが広がって凄く美味しいんです。結構酸味は強めなのでゴクゴクいけませんけど、それがまたイイ。ツマミを食べながらチビチビと飲むには最高の缶チューハイです。
牛チュンさん
1位(100点)の評価
果汁たっぷりでおいしすぎる
グレープフルーツが大好きなので本搾りのグレープフルーツは本当に搾りたてのグレープフルーツの果汁を飲んでいるようながっつりとした果汁感があり果汁とお酒だけで作られているだけに飲むと満足できます。甘さとほろにがさ、爽やかさとすべてがそろった大好きなフレーバーです。
ララコさん
1位(100点)の評価
定番の美味しさ
やはり、2位は定番のグレープフルーツです。
私はレモンは酸っぱさが強くてあまり好きではなく、どちらかというと甘味やフルーツっぽさを求めるので、揚げ物など濃い料理ではグレープフルーツを、もう少し普通な料理ではピンクグレープフルーツを選んで飲んでいます。
みやびんさん
2位(95点)の評価