ハリウッドきってのナイスガイで愛妻家としても知られる「ヒュー・ジャックマン」。出演映画3作目となる『X-MEN(エックスメン)』のウルヴァリン役ではハリウッド進出を果たし、世界的大スターとなりました。今回みんなの投票で決めるのは『ヒュー・ジャックマン出演の人気映画ランキング』。見事な歌声を披露したミュージカル映画『レ・ミゼラブル』や『グレイテスト・ショーマン』、ロマンティックコメディである『ニューヨークの恋人』などさまざまなジャンルの役をこなす彼のどの作品がランクインするのでしょうか!?あなたのおすすめ映画に投票してください。
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
大学卒業後、演技の道に進んだヒュー・ジャックマンは、2000年の『X-MEN(エックスメン)』でハリウッドデビューし、主演のウルヴァリン役でスターの仲間入りを果たします。また、彼はミュージカルでの演技も定評があり、『レ・ミゼラブル』や『グレイテスト・ショーマン』などは、日本でも大ヒットを収めました。
演技や歌、踊りだけではなく内面の魅力で人々を虜にしているのもヒュージャックマンの特徴。エンターテイナーとしてサービス精神が旺盛な彼は、インタビューの途中で突然生歌を披露することも。2013年のアカデミー賞授賞式では、主演女優賞に輝いた「ジェニファー・ローレンス」がステージに向かう途中で転んでしまった際にいち早く駆け寄りました。ヒュージャックマンの明るく、誠実で紳士的な性格は世界中の人々の憧れとなっています。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
ヒュー・ジャックマン出演の映画を全作品観たことがある。
ヒュー・ジャックマン出演の映画を20作品以上観たことがある。
ヒュー・ジャックマン出演の映画を10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位レ・ミゼラブル(2012)
2位グレイテスト・ショーマン
3位X-メン
4位プリズナーズ
5位オーストラリア(映画)
1位レ・ミゼラブル(2012)
2位グレイテスト・ショーマン
3位X-メン
4位プリズナーズ
5位オーストラリア(映画)
条件による絞り込み:なし
上手すぎ!
ヒュージャックマンが生き生きと描かれています!
どのシーンもいいのですが、特にバーでヒュージャックマンがザックエフロンに話をするところは素晴らしいです!
ヒュージャックマンの話題性でなく、作品自体が面白くて、何度見ても飽きません!
あいかわらず歌が上手い
レミゼラブルの少し重い雰囲気とはまた違う、華々しいミュージカル作品。ヒュージャックマンはもちろんのこと、各俳優・女優陣の歌声も素晴らしい。目を閉じて音だけ聞いていても鳥肌の立つ作品。
This is me!!
ライトを浴びた陰から始まり、途端にショーに引き込まれた。曲とダンスが最高にいい。衣装も。見終えた後はずっと、This is me!と頭の中がうるさかった。自分はこれでいいんだ!って、元気をもらえた。苦しいけども、これは幸せと居場所の映画ですね。
彼の歌唱力が素晴らしい
作中ではヒュー・ジャックマンがたくさん歌うシーンが登場するのですが、どの歌も彼の力強く心に響くもので、終始感動させられました。何回でも見れる作品です!ぜひともご覧になってください!
彼といえばこのシリーズ
私がヒュージャックマンを知った作品。もともとアメコミ作品が好きでスパイダーマンやアベンジャーズなどもありますが私はx-menが一番好き。それぞれのキャラの能力が魅力的で個性もあって面白い。特にハルベリー演じるストームがかっこよくて好き。プロフェッサーの人の良さの溢れるあの雰囲気もまた良くて。これは第1作目ですが、どのシリーズもそれぞれの良さがあり面白い。もう20年ほど前の作品というのが信じられない。
代表作
ヒュージャックマンという人物を知った作品です! あまりアクションを見ない私も楽しんでみることができました! ヒュージャックマン演じるウルヴァリンが意外と人情深くて引き込まれます。
かっこいい
アベンジャーズよりX-menが好きです。と言っても特に詳しいわけじゃないので、この記憶はX-menのものかあやしいところ…ウルヴァリンかも。孤独に戦い続け、まるで本当に獣のようだけど、次第に仲間と呼べる人が集まってゆく。それだけでもうかっこいい。
ワイルド!
ヒュー・ジャックマンの代表的作品。
ワイルドなヒュー・ジャックマン登場。
「X-メン」から入るか、他の作品から入るか。
どの作品から入っても、ヒュー・ジャックマンがかっこいいことに変わりなし。
狂人と化した父親の迫力がすごい
この作品でのヒュー・ジャックマンは他のどの作品にもないキャラクターを演じていて、彼自身の新たな演技の一面を見れた一作。娘を誘拐された父親が狂人と化す様子はまさに鬼気迫るものがあった。最後までどうなるかわからないという面でもハラハラしながら楽しめる映画。
カウボーイのヒューがかっこよすぎ。
カウボーイのドローヴァーとイギリス貴族のサラが徐々に惹かれあっていくところがいい。戦争が時代背景に作品だが、内容も複雑でなく、王道な恋愛映画としても観れるのでオススメ。
個人的にこの頃のまだ若いヒュージャックマンがカッコよすぎて惚れ惚れする。
イケメン紳士
メグ・ライアン共演のロマンチックファンタジー。
現代のニューヨークに舞い降りた白馬の王子さま、ヒュー・ジャックマン。
ヒュー・ジャックマンのイケメン紳士を見たいならこの作品は外せません。
また違う
以前にもピーターパンの実写はあったかと思うんですが、今回のはセットも迫力があって、ディズニーのピーターパンを再現したような感じでした。
ヒュージャックマンはどこかというと?なんと黒ひげです笑 今まで彼が演じた役所とはまた違っていて、それもまた見どころですね!
ヒュージャックマン?!
コメディタッチの作品です。 なんとヒュージャックマンが本人役?!彼のファンなら見なきゃって作品ですね。続き物は飽きられやすいですが、うまく変わり種を入れてきたなって感じで面白いです!前作も合わせて見返したくなります。
セクシーなイケメン
ウルヴァリンに変身しないヒュー・ジャックマンのセクシーなイケメンぶりを堪能できる作品。
そんな目で見つめないでほしいよ、ヒュー・ジャックマンといいたくなるほどのイケメンぶり。そしてサラリと肉体美も披露。スタイル抜群のアシュレイ・ジャッドにも注目。
舞台に負けていない
この作品といえば舞台のイメージだったので、映画になるとどうなるのかと思っていましたが、まるで舞台を見ているような迫力で引けを取っていません!
なんなら映画で細かいところまで表現されていて、こっちの方がいいかも、と思ってしまいました。
ヒュージャックマン演じるジャンと警察官とのやりとりがハラハラして惹きつけられます。
感動的
舞台など見たことがありませんでしたが、すごく感動してミュージカルの素晴らしさを感じこの映画の後に見ました。映画だとスケールがかなり大きくて何より映像が本当に美しい。ヒュー様の歌や他のキャストの方たちの力強く表現力の高い歌声も綺麗でかっこよくて聴き入ってしまいます。涙を堪えようとしても堪えきれないほど感情移入してしまいどっぷり世界観に浸ってしまいました。
全員が最高
見たきっかけはアン・ハサウェイが出ていたから。ストーリ的にもヒュー演じるジャン・ヴァルジャンは影の薄い人になりがちだが、とても存在感があったように思う。掛け合いが、それぞれ対立しているような感情が込められていてよかった。
感動のミュージカル作品
歌といい、演技といい、全てのクオリティーが高かった。本来、ミュージカル作品の歌声は演技に合わせて後付けで録音するものらしいが、この作品では演技と同時に生の歌声をそのまま録音しているとのこと。そうすることでより臨場感溢れる演技になっているらしい。
実際のジャン・バルジャン演じるヒューの悲痛な演技はグッときた。
なんといっても人間の醜さから改心する姿がうまい
最初は泥棒として行動していたもののある人に助けられ、のちに改心をして人を助けていく姿がとても心を打たれました。そして彼の演技に加え、彼の歌唱力も素晴らしかったです。彼がほかの有名な俳優たちと共演していたシーンも興奮ものでした!