みんなの投票で「アイドリッシュセブン人気曲ランキング」を決定します!2015年にリリースされた、スマートフォン向け音楽AVGアプリ「アイドリッシュセブン(IDOLiSH7)」。種村有菜がデザインを手掛けるイケメンアイドルたちや感動を呼ぶシナリオなど、見どころが詰まったアイナナですが、作中に登場する名曲も大人気です。「IDOLiSH7」が歌うアプリのテーマソング『MONSTER GENERATiON』や、ライバルユニット「TRIGGER」によるテレビアニメED『Heavenly Visitor』は何位にランクイン?あなたのおすすめする、アイナナの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2021/04/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『アイドリッシュセブン(IDOLiSH7)』に登場する楽曲が投票対象です。ゲームの曲はもちろん、アニメ主題歌や劇中歌にも投票OK!あなたの好きなアイナナの曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位MONSTER GENERATiON / IDOLiSH7
2位NATSU☆しようぜ! / IDOLiSH7
3位RESTART POiNTER / IDOLiSH7
4位GOOD NIGHT AWESOME / IDOLiSH7
5位NO DOUBT / Re:vale
1位MONSTER GENERATiON / IDOLiSH7
2位NATSU☆しようぜ! / IDOLiSH7
3位RESTART POiNTER / IDOLiSH7
4位GOOD NIGHT AWESOME / IDOLiSH7
5位NO DOUBT / Re:vale
条件による絞り込み:なし
夏に聴きたくなる曲!
こちらの「NATSU☆しようぜ!」は、夏になるといつも聴きたくなる曲です。非常にノリが良いので、車でのドライブ中にも良く聴いています。一時期は盗作問題もあったので心配しましたが、それも問題なく本当に良かったと思っています。素晴らしい曲です。
アイナナの定番はこれ!
作中の中で盗作問題が起こり、どこグループの歌なのかという流れがありましたが、みんな和解してそれぞれのグループによる夏を歌ったストーリーの思い入れが深く、今後のアイナナもそう行ったストーリーになりますよという強さを感じまします。
盛り上がりMAX!
この曲はアイナナの名曲だと思います。出だしからテンションマックスで最高です。盛り上がるための曲といった感じでしょうが、メンバーのひとりひとりの声がはっきりと聴こえて素晴らしい。ラップパートもキマっていてかっこいいです!
清涼感100%!爽やかすぎる王道アイドルソング!
「夏」「青空」「ドライブ」「海辺」「清涼感」「心地よい風」
上のキーワードをすべて混ぜるとこの曲が完成すると思います!
とにかく爽やかすぎるメロディ、ポジティヴな歌詞、ギターサウンドが最高に心地いいです!
アイナナを特に知らない人にもおすすめできる王道ナンバーです!
正統派アイドル!な曲
もしもSMAPや光GENJIといったジャニーズ所属の正統派アイドルグループが歌っていたらぴったりマッチしそうな男性アイドルらしい曲です。
決して女性だけが対象ではなく、男性の自分もハマる何かがこの曲にはあります。
第2部を象徴するIDOLiSH7の曲
遊び心のあるMVと躍動感のある曲調で人気も高く、ライブでも盛り上がりを見せる曲です。MONSTER GENERATiONと並んで、アイナナに興味のある人にまずおすすめしたいです。
かっこいい曲調
格好良い曲調がとても好みです。シリアスな物語じみた歌詞もとても格好良いですし、聴いていてテンションが上がります。7人の歌声が迫力があってとても気に入っていて、サビの疾走感が心地良いです。特にラストのサビの最後の「Good Night」はいつ聴いても痺れます。
とてもかっこいい
今まで七瀬陸がセンターだったアイドリッシュセブンでしたが、この曲は二階堂大和がセンター。作中で二階堂大和主演のドラマの主題歌になっており、ドラマの雰囲気に合った曲調と各メンバーの歌声がとてもマッチしていて良いと思います。
話題性のあるMV
2人組の先輩グループのリヴァーレの人気曲で、主演映画のタイアップをコンセプトに作られたMVは当時そのダンスシーンのロケ地も話題になり、リヴァーレ人気に拍車をかけました。アイドルとして揺るがぬ地位を築く2人らしいエンタメ性たっぷりの曲です。
一番かっこいい曲
イントロから後ろで流れているダンダンダンって音が気持ちを盛り上げてくれます。正統にイケメンな曲なので雰囲気含めて好き。唐突に始まるラップで終わるのも珍しくて好きです。序盤と後半で少し曲調が変わってくる変化が楽しいです。
元気のない時に聞くと勇気付けられる曲
この曲が発売した時期は精神的に落ち込んでいる時期だったためか、アップテンポの曲調が応援歌のように感じられ、聞いていると段々と元気が湧いてくる……そんな感じの曲で、今でも落ち込むときがあると真っ先に聴く曲です。
他の曲と比べて大人びた雰囲気の曲
この曲でセンターを務めているのは和泉一織です。そのため七瀬陸がセンターを務める曲とは違って少し大人びた雰囲気の印象を受ける曲となっており、一味違う印象を受けます。
曲自体もいいのですが歌詞の出来も素晴らしく、特にサビ部分の「僕らは夜にきらめくjuggler」のフレーズが大好きです。jugglerは手品師や曲芸師という意味ですが、私はこれをアイドリッシュセブンに置き換えて聴いています。
「僕らは夜にきらめくアイドリッシュセブン」
多くのファンにきらめく想いを届けているアイドリッシュセブン。まさしくお似合いのフレーズですよね!
ギャップがよかった
かっこいい曲が似合うTRIGGERが明るめのはっちゃけた曲も合うのが衝撃的で、IDOLiSH7とのコラボも仲良しさが出てアイナナのいいところを全部詰めた曲だと思いました。
テンポが良い
私は毎年夏の季節にこの曲を聴いています。
カラオケに行った時も必ず歌います。
なぜかというと、ノリノリになれるからです。
気分が明るくなりますし、テンポが良いのでメンバーの事を想いながらカラオケで歌うと凄く気持ちがいいです。
盛り上がれる曲
アイドルらしい元気になれる、一緒に踊りたくなる様な盛り上がれる曲。
MVでキャラクターが輝いて見えて、これがアイドルなんだなと思いました。
推しではないけど、センターの陸くんのかっこいい歌い出しが大好きです。
渾身の一曲
2019年ブラホワで首位を飾った曲です。紆余曲折あったIDOLiSH7のこれまでの道のりとこれから待ち受ける苦難を示すようなメロディラインと、それにひるまず立ち向かうかのごとく力強いダンスがグループの今後に対する覚悟を感じるような名曲です。
二人のきれいな歌声にうっとりします
アイナナを初期からプレイしていてずっとMEZZOが好きなのですが、二人のデュエットは本当にきれいで素晴らしいと思います。
また、この曲は二人の葛藤とか悲しい気持ちが歌詞に表れていてすごく切なくもなります。
なので、この曲が1位です。ずっと大好きです。
ミュージックビデオがおすすめ
曲がいいのはもちろんですが、この曲の一番の見どころはミュージックビデオです。
心地の良い曲を聴きながら、ドラマ仕立てになっているミュージックビデオを見て映像を楽しむ。自分も、メンバーの中の1人になっているような、そんな印象を持ちながら楽しむことができる作品です。
爽やかな恋歌
テンポはスローで、ハツコイリズムという曲名の通り、爽やかな初恋を感じさせる音の運びのため一位に選びました。
アップテンポではないため、音にのるという曲ではないですが、ゆっくり落ち着きたい時に聴いています。
初恋の初々しい感じが好きです。
『鼓動がハツコイリズムを刻んでいるー』の歌詞が特に大好きでいつもリピートしています。初恋の初々しい感情がこもっていて可愛い曲だなと思います。リズムも良くて、女の子がカラオケで歌いやすい曲だと思います。
好きです
私が好きな声優さんが二人で歌っているのを聞いて、曲を聴いてすぐ顔が熱くなったのを今でも思い出します。そして、2人の切ない歌詞がさらに甘い歌声で歌っているので完全に魅了されました!歌詞がなんと言っても良いですね!
Re:valeの原点とも言える曲!
千と万がはじめて一緒に歌って踊った曲です。
バンドとしてのRe:valeではなく、アイドルとしてのRe:valeが誕生した曲です。
歌詞を読むと、泣けてくる曲ナンバーワンです!
儚くて切ない曲調で好き。
儚めな曲が割と多いけどこの曲は特に切ないし割と歌いやすいし歌詞が胸に残る感じがして好き。カラオケでアニメ映像(あるのが余計にすき)がでると特に嬉しさも増し、切なさも増しで大好きです。早過ぎない曲調なのでしっとり歌えるのも良いです。
アイナナの名曲がギュッと詰まった「アイドリッシュセブン人気曲ランキング」はいかがでしたか?このほかにも「アイナナキャラランキング」やアイドル作品に関するランキングなども公開しています。ぜひCHECKしてください!
人気のアニソンをチェック!
アイナナはランクインなるか?
全ての始まりの曲
IDOLiSH7の始まりの曲で、アイナナといったら最初に聴いてほしい曲だからです。今思うと曲もライブ映像もちょっと古さを感じますが、ゲーム内でもイベントのたびに編曲されていろいろな曲調になっているのを聴くと「いい曲だなぁ」と思います。
原点
アイドリッシュセブンのはじめの曲で、テーマソングとも言えるこの曲のパワフルで力強い感じがとても好きです。聴いているととても気持ちが盛り上がり、落ち込んでいるときも前向きにさせてくれる、まさに原点にして頂点の曲だと思います。
すべての始まり
はじめの曲であり原点でもある曲なので。
ここから始まった
IDOLiSH7が結成され最初に歌った曲であり、アイナナの代表曲とも言える曲です。初めてMV付きで発表され、映像、歌声ともに初々しさの残る曲となっています。多くのファンがアイナナにハマるきっかけを与えた一曲です。