ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位BMW X5
2位ポルシェ マカン

JAIA18 Porsche Macan GTS 95BAS1 1.jpg byShirley 501JFW / CC BY
マカン (Porsche Macan, Type 95B) はドイツの自動車メーカー、ポルシェが製造する高級SUVである。同社のカイエンよりも一回り小さい車種である。 車名の「マカン」は、インドネシア語でトラを意味する。
走りがいい
とにもかくにも走りがいい、運転が楽しい!
後席が若干狭いなど実用車としては厳しい部分もありますが、走りの良さが吹き飛ばしてくれます。
家族用の安い国産ミニバンとの2台持ちが出来るならベストバイだと思います。
2位フォルクスワーゲン トゥアレグ

2019 Volkswagen Touareg V6 R-Line Tech TD 3.0 Front.jpg by Vauxford / CC BY
トゥアレグ (TOUAREG) は、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンが製造・販売するSUVである。
V8 TDIが欲しかった
現在BMW X5 xDrive40dに乗っていますが、日本では売っていない現行モデルのトゥアレグV8 TDIがもし買えるなら、そちらにした可能性があります。
こんな物好きは珍しいんでしょうか…。
惜しい
ディーゼルモデルに試乗しましたが、走りは素晴らしいです。
内装もマセラティらしく選択肢が豊富で、あの世界観がSUVでも味わえるというのは好きな人にはたまらない選択肢になったのではないかと思います。
惜しいのは先進の運転支援機能が一切ないことで、そこさえなんとかしてくれるなら欲しかったクルマのひとつです。
5位ポルシェ カイエン

2018 Porsche Cayenne V8 Turbo Tiptronic 4.0 Front.jpg by Vauxford / CC BY
カイエン(Cayenne)とは、ドイツの自動車メーカーポルシェが製造・販売する高級SUV。
ガソリンのみなのが惜しい
ディーゼルモデルがあればX5ではなくカイエン(の中古?)を買ったと思いますが、日本には無いので残念。
欧州でも終売のようですがね。
運転は楽しいです。
が、マカンの方がさらにめちゃめちゃ楽しい!そういう意味では中途半端ではあるかも。
あと、オプションの高さは相変わらずですね…
7位アルファロメオ ステルヴィオ

Alfa Romeo Stelvio 2.0T Q4 (35220517026).jpg by Dennis Elzinga / CC BY
ステルヴィオ (STELVIO)は、アルファロメオが製造・販売しているSUVである。
運転が楽しい
マカンに次いで運転が楽しかったクルマです。
ただ、車体の小ささからくるユーティリティの貧弱さはある程度仕方ないとしても、ナビがスマホ頼みだったりするのは価格からするとちょっとなあ、と感じました。
8位ボルボ XC90
走り以外は良い
旧T6に試乗したのですが、エンジンは静かだけれど回すと4気筒の音が丸出しだし、FFベースなのでトルクステアを感じました。走りは正直ドイツ勢には敵わないと思います。
ただパッケージングは優秀で、内外装の質感も素晴らしく、走り以外の部分は十二分にプレミアムです。
走り以外の面では、ドイツ勢に対抗できる有力な選択肢だと思います。
8位ベンツ GLEクラス
メルセデス・ベンツ・GLEクラス(Mercedes-Benz GLE-Class )は、ドイツの自動車メーカーであるダイムラーが生産し、同社がメルセデス・ベンツブランドで販売している高級SUVである。Mクラスの後継車であり、アメリカ(アラバマ州タスカルーサ工場)で生産され、初代のみプラットフォームをジープ・グランドチェロキーと共有している。
走りがいまいち
400dの試乗車を見つけられず、300dのみの試乗体験です。
4気筒モデルなのでアンダーパワーは仕方ないとして、足回りが落ち着かない印象がありました。
柔らかめな足はメルセデスらしいのですが、それだけではなくてレーンチェンジ後に後ろがヒョコヒョコする感じでどうにも落ち着かない。
外観通りのどっしり感がなく、6気筒モデルであってもこの印象が変わらないならナシだなあ、と思っているうちにX5を買ってしまいましたが。
10位ランボルギーニ ウルス

Lamborghini Urus 20180306 Genf 2018.jpg by Alexander Migl / CC BY
ウルス (Lamborghini Urus)は、イタリアの自動車メーカー、ランボルギーニが製造販売する高級SUV型自動車である。
凄い=欲しい、ではない
運転席に座ったことしかありませんが、雰囲気は動画などでよく見るランボルギーニそのものです。
しかし、日本では発揮できない加速力と、オーラ溢れる外観にとこまでコストを掛けられるか、ですね。
しかもウルスでは目立ち過ぎて通勤に使えんですよ。(普段はX5で通勤してます)
自分にとっては「性能に大差ないX5Mと比べてコスパの悪いクルマ」ですね。
11位レクサス RX
数字が大き過ぎ
輸入SUVランキングにエントリーしてるんですが、いいんですか?(笑)
3年前に450hの購入を検討していたのですが、競合するX5 xDrive35dと比べても速さを感じず、運転も楽しくありませんでした。
X5の35dは海外では30dとして売られており、450という数字を使うのはちょっと恥ずかしいのではないかと…。
結局X5にしたのですが、もう一つの決め手はマークレビンソンが自分に合わなかったということです。
RXは価格も安いので、走りもオーディオも自分の好みだったら良かったんですけどね。
13位ベンツ Gクラス
トラック
実際に運転すると、旧モデルの走りはトラックそのもの。僅かなステアリング操作でお尻がぷるぷるするのには思わず笑ってしまった(笑)
最新型はかなり普通の乗用車に近づいたけど、やはりまだ運転してて楽しいレベルには程遠いです。
オフロード能力の高さは流石だが、人気なのはそこじゃなくて見た目、見栄でしょ?自分は興味ないので…
リセールの良さは魅力だけど、リセールだけで選ぶのも虚しくなるたけてすしね。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



万能
既に新車で3台連続X5購入してます。
運転が楽しくて、ある程度速くて、荷物も人もたくさん載せられて、長距離走れて、安全性能も高くて、快適。
大きめの輸入SUVはカリナン、ベンテイガ、ウルス、DBXあたり以外を一通り試乗した中で、今回もX5 XDrive40dをベストバランスと判断しました。