ジープ ラングラーがランクインしているランキング
ジープ ラングラーの詳細情報
ジープ・ラングラー (Jeep Wrangler) は、1987年からジープブランドで販売されるクライスラーの本格クロスカントリーカーである。(引用元: Wikipedia)
全 27 件中 1 〜 20 件を表示
4WDでゴツゴツした道でもパワフルに走る事が出来て見た目もスタイリッシュでカッコ良い
SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)と聞いて一番に思い浮かぶのはアウトドアスポーツのための性能が高いこのジープ ラングラーです。この車は4WDでゴツゴツした道でもパワフルに走る事が出来ますし、それでいて見た目もスタイリッシュでカッコ良いので大好きです。以前、アメリカのある国立公園に行った際にこのジープ ラングラーをレンタルして、その公園内の道が整備されていなくて岩がゴツゴツ出ているような道を走ったことがあるのですが、流石、タイヤが大きくて4WDのこの車はそんな道でもパワフルに走ってくれたので気持ち良かったです。室内も広めなので色んな荷物を積むことが出来た点も魅力的でした。いつかこんなカッコ良いジープ ラングラーを自家用車として所有したいです。
悪路走破性能ならコレ!
ジープのラングレーが好きなのは、デザインと車の性能ですね。まずデザインですけど、ここまでちゃんとした四駆タイプの方が私は好きなんですよね。今は街乗り向きのキレイなデザインの四駆が流行っています。でも四駆ってそうじゃない。悪路を走ってナンボだろう!と私は考えているので、ラングレーのようなデザインの方が好きなんです。そして悪路走破性の高さも良いですね!車幅の広さは難点ですけど、車の通れる幅があるならどんな悪路でも踏み抜いていく!乗り越えていく!というスタイルが良い。バリバリのアウトドアカーですし、こういう尖り方が私は大好きです!
SUV原点にして頂点。本物のSUV
近いキャラのGクラスやディフェンダーがオンロードを重視するように装備を変更した中、ラングラーはオフロード性能の伝統を守りつつ進化、なおかつオンロードも普通車とまでは行かない(あくまで四駆)が向上している。
1941年の誕生以来、本物のSUVとして君臨し続けるラングラーは言うまでもない名車。
えぼさんの評価
本当にSUV?
お上品すぎて、無骨さが感じられ無い。
この車乗る人は、ちょっと泥が跳ねたら神経質にすぐピカピカに洗い流すんだろなー。
カッコつけじゃない本物の四駆は、
泥んこ跳ねまくりの方がむしろカッコイイのも知らずに。
ゲストさんの評価
モノホン
クロカン御三家。他の2車(ディフェンダー、ゲレンデ)が前後リジッドサスを廃止したり、モノコックになったりとオンロード寄りになってきている中、ラングラーは本気のクロカン車。オフロードを走るために作られた車。
純正でも十分すごいが、カスタムする事でさらに化けます。
価格が高いのが傷ですが、suvの原点にして頂点、唯一無二、そして名車なので許容範囲では。
ゲストさんの評価
お洒落でかっこいい
フォルムからして日本車にはない良さがありますね。振り返って二度見しちゃいます。笑
御三家(ラングラー 、ディフェンダー 、ゲレンデ)の中で1番好きです!欲しいけど高くて買えない…
小生さんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「自動車(車名)」タグで人気のランキング



ずばり見た目のインパクト
大きい車が好きなので。
Jeepラングラーはノーマルでもかっこいいし、アクセサリも豊富にあるのでオンリーワンのデザインを街中で見ると、思わず見入ってしまいます。
彼氏がこの車に乗っていたら、キャンプとかアウトドアに連れて行ってほしい!
車好きさん(女性・30代)
1位(100点)の評価
14いいね