みんなのランキング

【人気投票 1~395位】歴代日本人プロ野球選手ランキング!

山﨑康晃浅尾拓也宮本慎也稲尾和久阿部慎之助内川聖一大野豊長野久義岩瀬仁紀川上憲伸

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数395
投票参加者数9,224
投票数46,939

みんなの投票で「歴代日本人プロ野球選手人気ランキング」を決定!引退したスター選手から現役の選手まで、歴代のプロ野球選手のなかで最も人気のある選手はいったい誰なのでしょうか?12球団に所属するプロ野球選手名鑑に掲載された現役選手から、メジャーリーガーとなった選手、引退した伝説のスター選手まで投票できます。プレーの上手さやイケメン度など投票理由はなんでもOKです。あなたが好きな日本人のプロ野球選手に投票してください!

最終更新日: 2025/04/20

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81山﨑康晃

(78人が評価)

ヤスアキジャンプ!

山崎投手がグラウンドに出てくるだけで勝ちを確信できるし、会場が一気に盛り上がるからです。特に応援歌が一体感味わえてとても楽しいです。「ヤ・ス・ア・キ!」と登場曲のゾンビネーションに合わせてのジャンプはぜひ一度経験してほしいです。

白レッサー

白レッサーさん

3位の評価

報告

82浅尾拓也

(143人が評価)
浅尾拓也

引用元: Amazon

浅尾 拓也(あさお たくや、1984年10月22日 - )は、愛知県知多市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は中日ドラゴンズの二軍投手コーチ。 NPBシーズン最多ホールド記録保持者(47ホールド)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

美しい顔立ち

顔が本当に整っていて、まさにジャニーズのアイドルかのような顔をしていますね。昔、雑誌などで写真集のようなものも出していて、野球とモデルの二刀流なのかと思いました。また、顔だけでなく、体つきもスリムでまさに非の打ちどころがありません。

ハトーボー

ハトーボーさん

1位の評価

報告

トータルバランスに優れた選手。

名門PL学園での活躍を筆頭にプロ入り前から活躍していた印象があります。
プロ入り後数年は守備の人といったイメージが強かったけれども3割バッターとして、活躍したシーズンもあり現役中に2000本安打も達成しているので守備の人で終わらない
努力の人だと思います。プロ野球界だけではなくオリンピック日本代表ではキャプテンも務めていたリーダーシップも持ち合わせるトータル的な能力が高い選手だといえます。

愛甲

愛甲さん

2位の評価

報告

お手本

バッティング、守備の二刀流

ゲストさん

2位の評価

報告

実は、同じ名前と漢字で2歳の時会ってサインしてもらいました❕

とにかく強い!!

ミヤモトシンヤさん

1位の評価

報告

84稲尾和久

(103人が評価)
稲尾和久

引用元: Amazon

稲尾 和久(いなお かずひさ、1937年6月10日 - 2007年11月13日)は、大分県別府市出身のプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者・評論家。血液型はB型。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

NPBタイ記録のシーズン42勝

ほかにも日本シリーズで西鉄が3連敗したあとに稲尾が4試合連続で登板して4連勝の実績などがあります!稲尾様!

グヴィ

グヴィさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

85阿部慎之助

(470人が評価)
阿部慎之助

引用元: Amazon

阿部 慎之助(あべ しんのすけ、1979年3月20日 - )は、千葉県東葛飾郡浦安町(現在の浦安市)出身の元プロ野球選手(捕手、内野手)。右投左打。 読売ジャイアンツ第18代主将(2007年から2014年まで)。 愛称は「慎之助」、「阿部ちゃん」、「慎ちゃん」。 2000年代から2010年代前半まで巨人の正捕手を務め、2度のリーグ3連覇(2007〜2009)(2012〜2014)を含む8度のリーグ優勝、3度の日本シリーズ優勝に貢献した。2020年より巨人の二軍監督を務める。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

巨人軍歴代最強のキャッチャー!

間違いなく巨人軍歴代最強のキャッチャーと断言できます。捕手として激務をこなしながら2000本安打、400本塁打を達成した、間違いなく球史に名が残る伝説の選手だからです。守備面も強気のリードや完璧なキャッチングで投手陣をリードし、巨人を幾度となく優勝へ導いてきました。捕手の激務が祟り、晩年はファーストや代打での出場となりましたが、勝負強いバッティングでチームを支えました。2019年はチームが苦しい時期にスタメン出場を続け、辛い状況を打破する道しるべとなり、優勝に導く姿は素晴らしかったです。本当に格好良い選手です。

てりやき

てりやきさん

1位の評価

報告

サイコーです!

一番最初に好きになった選手です。
嫌々連れてこられた野球観戦で、阿部選手がライトスタンドにぶち込んだ弾丸アーチに目を丸くしてからファンになりました。当時はわかりませんでしたが、彼がキャッチャーから退いた後、レギュラーキャッチャーで打線の中軸を担っていたことがどれだけすごいことかを実感して、さらに好きになりました。

コーヒー酸味はいらぬ

入力してください。

コーヒー酸味はいらぬさん

1位の評価

報告

野球の達人

阿部慎之助選手はキャッチャーの中でもトップクラスで肩が良いです。補球がしっかりしていてフォームが安定しています。バッティングもパワーヒッターで上位打線として期待のできる選手だと思います。野球の達人だと私は思います。

こうすけ

こうすけさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

スターだと思います

内川選手はプレーもすごいのですが、インタビューとか見てて話もおもしろいし話方とかが相手の事を考えてる感じがしてきっと普段から良い人なんだろうなぁと思うので好感度がすごいです。これからも頑張ってほしいです

きゃむ

きゃむさん

2位の評価

報告

87大野豊

(85人が評価)

88長野久義

(86人が評価)
長野久義

引用元: Amazon

長野 久義(ちょうの ひさよし、1984年12月6日 - )は、佐賀県三養基郡基山町出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。広島東洋カープ所属。 妻はテレビ朝日アナウンサーの下平さやか。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

誰にでも愛される選手

長さんは野球人としては勿論、人間性も超一流。長く活躍して欲しい選手です。

ドックさん

1位の評価

報告

大活躍

30歳を過ぎても6本塁打はなつなど巨人ではベテランですが、他の選手より輝きを放っていると思う。長野最高ーーー!!!!

12myk3さん

3位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

89岩瀬仁紀

(95人が評価)

守護神

通算セーブ数の日本記録保持者
山井との完全試合リレーは圧巻だった

あいうえおさん

3位の評価

報告

死神

「400セーブ」「1000登板」「日本界の守護神」

ハムさん

2位の評価

報告

かっこいい!

中日ドラゴンズ黄金期のエース!
三振をとったあとのガッツポーズや投手でありながらホームランを打ったりと当時小学生だった自分は憧れていました!

まひさん

1位の評価

報告

91小林繁

(56人が評価)

92辻発彦

(68人が評価)

名手で巧打の名2塁守

辻発彦さんはとにかく守備が上手いってのが第一印象でしたけどもそれだけでなくてシュアな打撃も持ち味でかなり駆け引きに長けていたバッターでした。野村克也さんも辻さんの野球IQの高さを高く評価してましたしヤクルトに辻さんを加入させてました。

平取町振内

平取町振内さん

4位の評価

報告

記憶に残らない人

辻さんはとても尊敬する人ですが影が薄すぎる。

ハムさん

6位の評価

報告

かっこいい

野球に対しての努力と根性が素晴らしい。
巨人に移籍してからの返り咲きは感動。
いつまでも中田翔のフルスイングを見ていたい。

みーぽんさん

1位の評価

報告

とにかくかっこいい

男らしさ。素晴らしい。日ハムのチームキャプテンだが、そのリーダーシップはなんと言っても良すぎる。悪そうに見えて一途で高校時代の同級生と結婚して幸せそうなのもいい。侍JAPANにはいまや欠かせない存在である

めい

めいさん

2位の評価

報告

史上最強のホームランバッター

どんな場面でも屈しない姿が好き。何事も諦めず挑戦する選手だからです。また、大事な場面で打つすごい選手なのに97位はあい得ないんだって💢😡

ケミケミさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

94内海哲也

(68人が評価)
内海哲也

引用元: Amazon

内海 哲也(うつみ てつや、1982年4月29日 - )は、京都府城陽市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 巨人時代は2度のリーグ3連覇(2007-2009、2012-2014)、2度の日本シリーズ優勝(2009、2012)に貢献した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

最も「紳士たれ」だった男

人的補償で西武へ…このニュースを知ったときは信じられませんでした。ファンにもチームメイトにも愛された本当の紳士が巨人からいなくなるなんて考えられませんでしたね。いつかまた、なんらかの形で巨人に帰ってきてほしいです。

コーヒー酸味はいらぬ

入力してください。

コーヒー酸味はいらぬさん

8位の評価

報告

95石川雅規

(74人が評価)

小さな大投手

ヤクルトを率いる大ベテラン。
身長167センチと小柄な体格からコーナーに放たれる変化球で凡打の山を築く。

体格の小さな人に希望を与えてくれる投手であり、41歳という年齢で一軍の舞台で活躍しているところも魅力の一つ。
大谷や五十嵐などの速球派とは対局の存在でありながらロマンに溢れた投手✨

塾長さん

1位の評価

報告

頑張って

あと15勝で通算200勝。ウチが唯一会ったことのあるプロ野球選手。

辻井橙真さん

1位の評価

報告

最高

小さいのにバッターを抑えるのかっこいい

ゲスト太一さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

96斎藤雅樹

(75人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1965年2月18日 / みずがめ座 / 巳年
出身地埼玉県
プロフィール1965年2月18日生まれ、埼玉県出身。主な出演作はNHK BS1『スポーツ酒場 語り亭』。今後の更なる活躍が期待される。
代表作品NHK BS1『スポーツ酒場 語り亭』(2020)

もっと見る

まっスラ

ヒーローインタビューの『そうですね』がすきでした。
独特な球質が、唯一無二だったと思います。怪我がなければ200勝いっていたであろう大エース。

はせしん

はせしんさん

6位の評価

報告

97栗山巧

(88人が評価)
栗山巧

引用元: Amazon

栗山 巧(くりやま たくみ、1983年9月3日 - )は、兵庫県神戸市西区出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

仕事人

ライオンズ一筋で活躍されて、今は若手の台頭がありなかなか試合に出る機会が減りましたが、ライオンズファンからは人気絶大です。ここぞの勝負強さとガッツあふれるプレーで昔から大好きな選手です。西武ライオンズをずっと支えてきた存在なので、若手の手本としてこれからも頑張ってほしいです。

lark

larkさん

2位の評価

報告

98菊池雄星

(39人が評価)

文系の野球選手

花巻東高等学校時代にはその実力で有名になりましたが、趣味は読書と言っていたのに驚きました。埼玉西武ライオンズに入団した時に自身の部屋に愛読書を持ち込んでいるのが印象的で「野球で社会を変えたい」とおっしゃっていたのに感動して、一気に好きになりました。

太郎匿名改めさん

2位の評価

報告

99松井裕樹

(24人が評価)

松井ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は野球習っていて左投げなんですけど、松井はセーブ王を3回取っていてすごいなぁと思いました。ニックネームの通り楽天ファンなんですが球場行って1回しか松井投げているのみたことない😭なんでダァー

大谷翔平神、白米神、魚大好き 野球、魚博士 楽天ファンさん

1位の評価

報告

松井裕樹

プロスピで使いました。正直ちょーーーーつようです。

平凡少年さん

1位の評価

報告

最高投手

フォークと縦スラがめっちゃ曲がる

リリさん

1位の評価

報告

100津田恒実

(78人が評価)
津田恒実

引用元: Amazon

津田 恒実(つだ つねみ、1960年8月1日 - 1993年7月20日)は、山口県都濃郡南陽町(現:周南市)出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。愛称は「ツネゴン」「炎のストッパー」。旧名「恒美」(読み同じ)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

市民の誇り

まさに炎のストッパー。周南市民の誇りです!!!!

494 123

494 123さん

1位の評価

報告

炎のストッパー

短命ながらインパクトは莫大

ゲストさん

5位の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ