みんなのランキング

yukiさんの「日本の世界遺産ランキング」

12 1
更新日: 2020/04/10

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)

古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)

古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)は、その名が示すように京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2県3市に点在する構成資産17件から成るユネスコの世界遺産リスト登録物件(文化遺産)である。1994年に日本で5件目の世界遺産として登録された。 点在する17か所の寺社と城郭で構成される。 京都の現存文化財における建築と庭園設計の集積は前近代における日本の物質文化のこの側面に関する最高の表現である。

木造建築の素晴らしさ

悠久の歴史の流れを感じ、厳かな気持ちになりました。木造建築の素晴らしさと、季節ごとに異なる雰囲気を堪能できます。各寺社の仏像や神像、絵画の重厚さに驚嘆しました。たくさんの神社仏閣が密集しており、2日あれば主なところは回れると思います。日本文化を強く感じることができるのも魅力!

2厳島神社

厳島神社

厳島神社(いつくしまじんじゃ、公式表記:嚴島神社)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社。式内社(名神大社)、安芸国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」。 古くは「伊都岐島神社」とも記された。全国に約500社ある厳島神社の総本社である。ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録されている。広島湾に浮かぶ厳島(宮島)の北東部、弥山(標高535m)北麓に鎮座する。厳島は一般に「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられている。

幻想的

潮の満ち引きや昼間と夜で全く違う景色になるので、色々な雰囲気を味わえました。何と言っても海に浮かぶ社殿と廻廊が壮大で幻想的。また、伝統行事「管絃祭」が素晴らしく、ここならではの風景に平安時代へと誘われるようで、日本の古代から続く様式美が素晴らしいと思います。

3知床

知床

知床(しれとこ)は、日本にある世界遺産登録地域。2005年(平成17年)7月17日、南アフリカ共和国ダーバンで行われた『第29回ユネスコ世界遺産委員会』で「自然遺産」登録が決まった。北海道東部に位置する知床半島は、北半球における流氷の南限とされ、流氷下のアイスアルジー(氷に付着した藻類)や流氷形成時の鉛直混合により作られる栄養塩の豊かな中層水がもたらす植物性のプランクトンの大増殖を基礎とした食物網を通して、多種多様な生物が生息・生育する地域となっている。 自然遺産登録の対象は、知床半島とその沿岸海域となっており、日本国内で初めて海洋を含む自然遺産の登録となった。

大自然

北海道東部、オホーツク海に長く突き出た半島で、独特な生態系を確立し、奇跡的な大自然が残されている日本最後の秘境ともいわれる地「知床」には一度行って、自然を全身で感じてみたいものですね。

4白川郷

白川郷

白川郷(しらかわごう)は、岐阜県内の庄川流域の呼称である。大野郡白川村と高山市荘川町(旧荘川村)および高山市清見町(旧清見村)の一部に相当し、白川村を「下白川郷」、他を「上白川郷」と呼ぶ。

ふるさとのイメージ

集落の見事な自然景観である茅葺き屋根の家屋が点在する景色は、日本人が「ふるさと」に対して抱くイメージ通りの風景だと思います。非常に趣がありますね。

5屋久島

屋久島

屋久島(やくしま)は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島。熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成する。より南方にトカラ列島と奄美群島が位置する。

神秘的

樹齢7200年といわれる「縄文杉」や、もののけ姫のモデルになった苔むす森「白谷雲水峡」など神秘的な世界が広がる屋久島。この大自然の中に存在する神秘的な空間にも行ってみたいものです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング