1分でわかる「ジェイソン・ステイサム」
12歳で主演を務めた「ジェイソン・ステイサム」
水泳の飛込競技の選手としてイギリス代表チームに所属していたジェイソン・ステイサムは、その後モデルに転身し、1998年に契約していたブランド「フレンチ・コネクション」が映画『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』のスポンサーになったことがきっかけで作品に出演、俳優デビューを果たしました。それ以来『トランスポーター』シリーズや『アドレナリン』などでアクション俳優としての地位を確立しました。
アクション映画『エクスペンダブルズ』で死にかけた!?
隆々とした筋肉を持つジェイソン・ステイサムはアクション映画に出演する際、アクションシーンでは基本的にスタントマンを使わず自分で行うことで知られています。映画『エクスペンダブルズ』では、止まるはずのトラックが止まらず彼もろとも海へ落下しましたが、映画のワンシーンのように泳いで岸へ辿り着いたことも。違うシーンでは飛行機の砲手を務め無事撮影を終えたものの、後々エンジンから燃料漏れが発見されるなど、一歩間違えれば命を落としていたであろう出来事が今でも逸話として語り継がれています。
ステイサム×ロック様❤️
ワイスピシリーズのスピンオフ作品。とりあえず、ステイサムとロック様がかっこいいってことでオッケー?笑 このふたりの組み合わせまじで最高かよ、、、、❤️大好きすぎて映画館で3回も見ちゃったわ笑 基本洋画のタイトルを邦題にしたやつってキモいっていうか、なんか変な感じするんだけど、今回の「ワイルド・スピード スーパーコンボ」はセンスよき!!だよね???原題は「Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw」。あたし、この映画が公開されたときオーストラリアに留学中だったから、向こうの映画館でみたんだよね〜。3回。笑(だって向こうの映画館安いんだもん、、、笑)日本帰ってきて、邦題のタイトル知ったわけ。これはナイスなタイトルだと思った!原題よりもしっくりきてる気がする笑[続きを読む]
ウクレレさん
1位(100点)の評価
別モノ
今までのワイルド・スピードシリーズとは、別モノって感じ。カーチェイスとか車好きの人にとっては、ちょっと物足りないかもしれないけど、ボクは結構楽しめた!それにしても、ホブスとショウを主人公にした作品が生まれるなんてね、、、誰も想像してなかったよな。あのムキムキのハゲふたり組、つよすぎだろ。笑 あのふたりは絶対敵に回したくないわ。
けんけんさん
2位(95点)の評価
アクション満載。
ジェイソン・ステイサム演じるデッカード・ショウと、ドウェイン・ジョンソン演じるルーク・ホブスと共に、ド迫力満載のアクションに挑んでいます。
とにかく、アクション映画が好きな方は観るべきです。
そして、筋肉好きにはたまりません。
かえぽんさん
1位(100点)の評価