ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
適度な酸味と旨味
松浦酒造場 は端麗辛口が多いのですが、こちらは酸味と旨味があります。
味付けが濃い料理の鍋やオデンによく合います。
口に含むとちょっと酸味があるコメの甘みが感じられますが、飲むと辛口のすっきりした感じになります。
良く煮込んだ辛めの大根のオデンを頬張ってから、流し込むと冬は最高です。
驚異の度数の日本酒だけど美味しい
日本酒は冷なのですがこの酒だけお燗で飲みます。
色からして黄色みがあり日本酒っぽくなく、度数が20度あります。
味は非常に濃厚で甘みも強いです。
熱燗でちびちび飲むと濃厚さと甘さがより強まって旨いです。
美味しい漬物を頂くとこれが飲みたくなります。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



独特の香りとキレ
厳密にいうと法的には純米酒ではありません。製法は純米酒なのですが、値段を安くするために格付けされてない米を仕入れて作っています。
不思議なお酒で、端麗ではなく口に含むと果実の香りと甘酸っぱさがあります。酒蔵の特徴なので軟水と独自酵母からくる味だと思ってます。
それだけなら好きでは無い味なのですが、飲むと不思議とキレが口触りが端麗辛口な酒よりあるのです。ちょっと言葉では説明しづらいですが大好きです。
夏に飲む酒としては最高なので1位です。
すだちサワーで飲んでも美味しいです。