多田かおるの漫画人気ランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
純粋なラブストーリーをメインに、数々の作品を世に送り出した漫画家・多田かおる。連載が中断して以降も、いまだにその人気は衰えません。今回は「多田かおるの漫画人気ランキング」をみんなの投票で決定します!『愛してナイト』(1981年)や『イタズラなKiss』(1990年)といった代表作はもちろん、読み切りや短編にも投票可能です。あなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2022/05/18
ランキングの前に
1分でわかる「多田かおる」
多田かおるの略歴
多田かおるは、1960年9月25日生まれ、大阪府出身の漫画家。高校在学中の1977年に、『キッスの代償!?』が「別冊マーガレット(別マ)」に掲載されデビュー。読者アンケートで1位になるほど、掲載当時から絶大な人気を誇っていました。王道の恋愛漫画といえる、ロマンティックなストーリーと魅力的なキャラクターが登場する作品の数々は、多くのファンの心を射止めることに。しかし人気絶頂中の1999年、38歳という若さでこの世を去りました。彼女の死は世間に大きなショックを与えましたが、手掛けた作品の数々はいまもなお人気を博しています。
多田かおるの代表作
多田かおるの代表作には、関西を舞台にした乙女チックで明るい恋物語『愛してナイト』(1981年)や、『さびしがりやのデボラ』(1987年)をはじめとした美少女とオカマのラブストーリー「デボラシリーズ」、テレビアニメ版で完結となった大人気作『イタズラなKiss』(1990年)など、胸キュン必須の純粋なラブコメディーが目白押しです。
関連するおすすめのランキング
面白い漫画ランキングはこちら!
ラブコメ好きにおすすめのランキングはこちら!
ジャンル別漫画ランキングはこちら
このランキングの投票ルール
このランキングでは、多田かおるが手掛けているすべての漫画作品が投票対象です。読み切り作品や短編も含めて投票可。あなたの好きな作品に投票してください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
不動のナンバーワン少女漫画!
ドジでおバカな主人公が学校一のイケメンで秀才と……という、女の子の夢が詰まりまくった漫画です。琴子と入江君は思いがけず同居、彼のご両親は味方、だんだんと琴子がほっておけなくなる入江君。妄想が形になったようなストーリーです。実写化されたドラマもすべて見たほど好きです!
報告ラブコメディの決定版!
何と言っても恋愛ラブコメディの決定版です。ドタバタ風が昔風と言えばそうなのですが、今でも十分楽しめる不朽の名作だと思います!最後まで飽きさせない展開は流石ただかおる先生の代表作と言えますね。キャラクターの愛情が溢れています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
胸がときめく素敵な作品
私がまだ10代の頃、漫画好きな友達から勧められて最初に読んだ多田かおるさんの作品がこの「愛してナイト」でした。主役のやっこちゃんのドジぶりが可愛くて微笑ましいですし、そんな彼女が好きになったロックバンドをやっている剛ちゃん達がカッコ良くてドキドキしました。そしてそんな二人の間には色んなトラブルが起こりますが、それを一生懸命に乗り越えようとするやっこちゃんが健気で可愛かったですし、剛ちゃんも素敵でキュンキュンさせられました。胸がときめく素敵な作品だと思います。この作品を読んで以来、多田かおるさんの漫画のファンになりました。
報告バンドマンとの恋愛模様
表示されているコミックの表紙が懐かし過ぎて、思わず笑ってしまいました。やっこちゃんと剛が写ってます。(剛の髪色はだいぶロックですね・・!)ドジだけど一生懸命なお好み焼き屋の女の子とバンドマンの恋愛に、幼心にかなりドキドキワクワクしながら読んでいました。絵のタッチからしても若い人たちにしたら古く感じるかもしれません。だからイタキスほど若い人にはオススメしにくい部分もありますが、機会があったら読んでみてほしいです。
報告くすっと笑えて元気になるラブ!
かなり昭和の漫画ですが、小学生の時楽しく読んでいたのが印象深いです。ハデハデなバンドのお兄さんと恋に落ちるというシチュエーションもドキドキしたし、何より周りの登場人物たちもみんな生き生きとまるで本当に存在しているかのように感じられて親近感がわく物語です。バンドマン剛の弟、橋蔵も可愛くて好きでした。
報告3位デボラがライバル
\ ログインしていなくても採点できます /
お・か・ま
イケメンだけどおかまなデボラが、主人公のお隣に住んでいるんです。当時はおかまとかおなべとか言っていましたね、まだLGBTなんて言葉が無い時代だったのでだいぶセンセーショナルでした。
そういえば、吉川ひなのと谷原章介というキャスティングで映画化されていました…懐かし過ぎますね。楽しい時代でした。
デボラさんがとにかく素敵!
オネエの人と恋に落ちるという昔では考えられないシチュエーション。まだ偏見があった時代だと思いますが、すんなり受け入れられて読んでいました。コメディタッチなのと、主人公の二人が本当に可愛らしく応援したいと思ってしまったからだと思います。デボラさんみたいな人私も近くにいてほしいと思っていました。
報告何となく可愛い!
これは相手がお姉系キャラという。。ちょっと特殊なんですが。。で、あるので最初は友達という感じで始まります。読んでて、これからどうやって恋愛関係になるのかなぁ?と思いながら読んでました。2人の友達関係があまりに自然過ぎて。ただ、先生の作品なのでそれもワクワクドキドキで読めました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





主人公の二人にはキュンキュンさせられたり感動して涙するシーンと笑えるシーンとのバランスが良い作品
多田かおるさんの作品の中でも特に人気があるようでしたので、読んでみたのですが、期待通りに胸キュンする素敵な作品でした。主人公の琴子と入江くんがお互いに惹かれあってお互いのことを思いあう姿にはキュンキュンさせられましたし、感動して涙するシーンもありました。でもクスっと笑えるシーンもあってバランスが良い作品だなと思いました。
にここさん
2位に評価
2いいね