柔らかく深みのある歌声を武器に、多くのヒット曲を生み出してきたシンガーソングライター「平井堅」。ノリのいいポップな曲から泣けるバラード曲まで多彩に手掛けています。そこで今回は、みんなの投票で「平井堅の人気曲ランキング」を決定します。彼がブレイクするきっかけとなった曲『楽園』をはじめ、累計出荷枚数100万枚を記録した『瞳を閉じて』や、テレビドラマ「小さな巨人」の主題歌に起用された『ノンフィクション』などのシングル曲はもちろん、アルバム収録曲からも投票可能です。あなたのおすすめも教えてください!
最終更新日: 2020/09/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
平井堅は、1972年1月17日生まれ、大阪府出身のシンガーソングライター。1955年に1stシングル『Precious Junk』でデビューを飾りますが、その後ヒット曲に恵まれず下積み時代が続いたといいます。そんな彼に転機が訪れたのは2000年のこと。これが売れなければ契約終了という危機的状況のなかリリースした8thシングル『楽園』が見事ヒットし、大ブレイクを果たします。以降、『瞳をとじて』(2004年)や『いとしき日々よ』(2011年)、『ノンフィクション』(2017年)に『half of me』(2018年)などバラード曲からポップな曲まで、広い音域を自在に操る歌声とキャッチーなメロディーで幅広い層のファンを獲得しています。
このランキングでは、これまで「平井堅」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
平井堅の曲を全曲知っている。
平井堅の曲を30曲以上知っている。
平井堅の曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位瞳をとじて / 平井堅
2位POP STAR / 平井堅
3位楽園 / 平井堅
4位even if / 平井堅
5位魔法って言っていいかな? / 平井堅
1位瞳をとじて / 平井堅
2位POP STAR / 平井堅
3位楽園 / 平井堅
4位even if / 平井堅
5位魔法って言っていいかな? / 平井堅
条件による絞り込み:なし
うたバカ
本当にうたバカなんだなと感じさせられるほど愉快で楽しい曲。
ミュージックビデオもバカ全開で本人の今までのイメージを一新させた。
いい意味で親しみが生まれた本曲はカラオケにもピッタリでノリの良い楽曲です。
平井堅のポップでかわいいラブソング
心躍る、アップテンポで爽やかな「POP STAR」♪
ドラマ『危険なアネキ』の主題歌になってました!
MVも、平井堅がたくさん出てきたりして面白いです!!
一途に好きな人を想う、ピュアな歌詞にときめきが止まりません♡
のりがよい
この歌は高校の時皆で文化祭でダンスを考えて踊ったのでとても私自身思い出深い歌で今でも思い出すと踊りたくなる歌です。カラオケではよく歌いますし、平井さんの歌の中でもとても盛り上がる歌でライブでもかかせない歌です
ワクワクなラブソング♪
バラードのイメージが強い平井堅の中でまさにポップな一曲ですね。《君をもっと夢中にさせてあげるからね キラキラのPop star・・》君にとって特別な人になりたいって、そんな思いが伝わるワクワクソングですね。
たのしくてワクワクする
君を夢中にして、振り向かせてやるよっていうギャルって感じの曲です。歌詞が素敵!それに、ポップでノリノリなメロディーがつけ加わるとマジで最高です。カラオケで盛り上がること間違いなし。男性陣は必聴です。
やっぱりこの曲!
楽園で一気に売れたのもあり、私が平井堅さんを初めて知ったのはこの曲でした。初めてこの曲を聴いて、本当に衝撃でした。かっこいいルックスから甘いきれいな声、その時から大好きになりました。
背水の陣で出した曲です。
ラストチャンスで出した曲だそうで、この曲がヒットしたので、これ以降の名曲が聴けたかと思うと売れてよかったと思います。
特に思い入れもないのてすがターニングポイントの曲という事で3位です。
若い!
この歌は平井さんが彗星のごとく現れてしかもとても印象的な歌だったのでとても心に残っています。平井さんの深い声がよく響く歌ですし、髪型がとてもおもしろくてそれもとても頭に残っていてこの歌も平井さんの代名詞といってよいです
切ない曲
好きな相手には彼氏がいて、なんとか引き留めておきたい切ない気持ちがとてもしみます。男の人でもこんな気持ちになるんだ、こんな風に思って欲しい、と思いました。『鍵をかけて 時間を止めて 君がここから離れない様に』って心の中で思いながら友達を演じてるんだと思うととてもとても切ないです。
君を笑顔にする魔法
『大袈裟な事は何もできないけど
君を笑顔にする魔法ならいくつか持ってるんだ』って何て素敵な歌詞なんでしょう。初めてCMで聴いた時にビックリしました。大好きな相手を笑顔にするなんて、1番の魔法です!!しかもその魔法というのが日々のさり気ない一コマを切り取っていて、とても心温まる歌です。こんなに優しくて愛情たっぷりの歌が作れるなんて、凄すぎます!!
宇宙一やさしい。
最近までベストに挙げてた「瞳を閉じて」を蹴落とした曲。溢れるやさしさをあくまでデリケートに歌い上げる歌声は、ちょっとのことで壊れてしまう幸福の脆ささえ感じさせる。極上。
ピュアなラブソング
とても優しさに溢れた曲ですよね。そして可愛らしさも感じます。《君を笑顔にする魔法はいくつか持ってるんだ・・》。こんな風に言ってもらえるとつい笑顔がこぼれそう・・。とてもピュアでステキな曲です。
好きな人を残して逝く切なさ
映画『僕の初恋を君に捧ぐ』の予告編でこの曲がかかった時、鳥肌が立ちました。予告編だけなのに泣いてしまいました。映画の内容にピッタリで、切なくて切なくて切なくて…。ストレートな言葉でここまで表現していて本当に感動しました。
平井堅さんの声にもピッタリで、とてもいい曲です。
「僕の初恋をキミに捧ぐ」の主題歌♡
井上真央主演の映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』の主題歌になった「僕は君に恋をする」。
力強いサビのメロディーと歌詞が、切なさをさらにかきたてます(T_T)
原作の世界観にぴったりな、名曲ラブ・バラードです♡
優しさに包まれる一曲
平井堅の歌は、その甘い歌声とともに歌詞の優しや、温かさ、大きく包み込まれてしまう感じが素晴らしいと実感しています。彼の恋愛観とともに人生観なのでしょうか? 人として器の大きさを感じます。この曲も違わず、ですね。温かい涙がこぼれそうです・・。
泣きそうになった
歌を聞いて、久しぶりに泣きそうになりました!仕事の関係で偶然耳にすることがあり、今ではその機会があってとてもよかったなぁと思っています。「描いた夢は叶わないことの方が多い」とか胸に刺さる歌詞が、あの美声で放たれます。「人生は苦痛ですか?」という問いかけも優しく辛い。
女優の萬田久子さんも大好きな曲です。
平手友梨奈とのコラボレーションが衝撃的!
亡くなった親しい人への想いを歌った感動バラード曲・「ノンフィクション」!
2017年のFNS歌謡祭で、欅坂48のセンター・平手友梨奈とのコラボも話題になりました。
頻繁に出てくる「会いたい」という歌詞が胸に響きます……!
ストレートだけど寄り添ってくれる1曲
頑張り過ぎてしまう人に 「ただ会いたいだけ」と思ってくれる人が居ることを教えてくれる曲です。 頑張り過ぎてしまう人の心に優しく寄り添ってくれる愛に溢れた素敵な曲だと思います。
映画のタイアップ曲です。
観てないので映画の内容は知らないですが、なんか不倫の話らしいです。
歌詞もそんな内容になっていて、映画を観ていなくても、雰囲気が伝わってくるのはさすがだと思います。
聴くと涙が止まらなくなる1曲
とくかく切なすぎる歌詞。
愛してるのに届かない気持ちがすごく伝わってきます。
「この手は君を抱きしめる為だけにきっとあるから」
サビの最後に出てくるこの切ないけど、でも共感出来る歌詞が大好きです。
名曲
平井堅といえば、この曲という人も多いでしょう。よくカラオケで上手い人が歌うイメージです。このサビの高音を出せたら、女の子も一発で落とせますね。さび高いなあといつもハードルを感じる曲です。
切ないです。
言わずと知れた名曲です。
この曲、本当は1位にしても良いんですが、実体験と重なる歌詞なので聴くと気持ちが落ちる時があり、あまり聴けないので4位にしました。
切ない
平井さんのバラードではかかせない歌ですし、私的に男性にカラオケで歌ってほしい歌です。ミュージックビデオが彼女を思い出して歌う、みたいな感じのでとても切なくて心がつかまれまくります。昔の恋とかを思い出してしまう歌です
平井堅の大ヒット曲
大ヒット映画《世界の中心で愛を叫ぶ》の主題歌でもあるこの曲。曲も大ヒットしましたね。
歌詞が切なくて・・。平井堅の甘い歌声とマッチします。泣ける一曲です。
きっかけの曲
初めて聴いたとき、こんなに表情豊かな声で歌える人がいるなんて、と衝撃を受けて以来ずっと好き。最近までずっとベストに挙げていた曲。
出世作
この曲こそ平井堅というイメージがあります。
この曲無くして現在の平井堅はないといってもいいぐらいに、キレイで切ない楽曲。
美声
めちゃくちゃこの人歌上手いなぁと思った記憶があります。初めて、平井堅さんの歌を聞いた時にそう思いました。
歌詞もメロディも声も良し。
何度聴いたことか。彼の良さがすべて凝縮された曲のように感じています。
映画とマッチして涙腺がゆるむ一曲!
映画の雰囲気と平井堅がマッチしてます!有名だけどやはり外せない一曲ですね!