みんなの投票で「カラオケで定番の人気曲ランキング」を決定!忘年会や新年会などの二次会で使われることの多いカラオケ。みんなの前で歌うカラオケでの曲選びは失敗したくないものです。近年では、歌唱練習やストレス発散を目的に、一人でカラオケボックスに行く“ヒトカラ”も流行っており、多くの人に利用されている娯楽施設です。邦楽・洋楽を問わず、すべてのジャンルの楽曲から、カラオケで絶対はずさない人気No.1の定番曲に選ばれるのは?あなたのカラオケ定番ソングを教えてください!
最終更新日: 2020/10/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、邦楽・洋楽を問わず、カラオケで歌える全ジャンルの楽曲が投票対象です。ついカラオケで歌いたくなる、お気に入りの定番カラオケソングに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
2位Lemon / 米津玄師
3位糸 / 中島みゆき
4位マリーゴールド / あいみょん
5位紅蓮華 / LiSA
1位残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
2位Lemon / 米津玄師
3位糸 / 中島みゆき
4位マリーゴールド / あいみょん
5位紅蓮華 / LiSA
条件による絞り込み:なし
せつなさが身に染みます
少し前のドラマの主題歌ですが、今年の再放送もあり、曲の良さを実感した人も多いのでは??
低音の曲で女性には少し歌いにくいですが、歌えばドラマの余韻に浸ることができます!
心に響く
老若男女問わず、いつ誰が聴いてもグッとくる。いろいろな歌手がカバーをしているが、誰が歌ってもステキな歌。
「縦の糸と横の糸が混じって仕合わせと呼びます」の歌詞。
幸せを仕合わせと書かれているところにすごく意味を感じる。
しっとりと泣ける曲
「糸」は多くのアーティストがカバーをしているので、様々な世代の男女問わず一緒に口ずさめる曲です。歌詞もとても良いので色々思い出して泣いちゃう人もいるくらい、しっとりとじっくり歌って聴ける曲だと思います。
人気
あいみょんが、わたし自身とても好きで中でも1番カラオケで歌う曲はマリーゴールドです。若い世代から年配の方まで幅広い世代から知られている知名度の高い曲であり、会社での飲み会で歌うと、とても盛り上がれる曲です。
あいみょんの中でも定番曲!
今ではトップアーティストにもなったあいみょんを有名にした曲なだけあり、誰もが知る曲。
ミュージックビデオのあいみょんの可愛さも相まって人気曲だと思います!
あいみょんが流れると皆してギターを弾くモノマネをしてしまいます。笑
歌った時の気持ちよさNo.1!
歌った時の気持ちよさと、誰でも盛り上がれる曲というのが1番の理由。
曲調が最初から最後までカッコ良く、リズム感が良いので思わず歌いたくなってしまいます!
アニソンの良さを全面に取り入れつつも、カラオケの定番曲にしてくれたLiSAさんに感謝!!
カラオケのランキング検索に高確率である曲
今となってはそこまで人気がなくなったかもしれない一青 窈。でも、2000年代には紅白にも出場したりで大人気だった歌手。その中でも、ハナミズキは彼女の代表する曲でカラオケに行った際に人気曲ランキングを検索するとこの曲を高確率で目にする。
歌いやすい
スローテンポの曲で盛り上がれるような曲ではありませんが、歌うことが苦手な人でも歌いやすい曲。テレビのCMでこの曲が流れた時に聴き入ってしまうぐらい良い曲だと思っていると、紅白でも歌っていたぐらいなので、日本人なら大体の人が知っている曲っていうのも良い。
誰もが知ってる曲
この曲は誰もが知ってるので、みんなで盛り上がりながら歌うことができて好きです。
歌うと周りの人も口ずさんでくれて歌いやすいです。
この曲は歌詞、音楽ともに好きなのでカラオケに行ったら最低二回は歌うほど好きな曲です。
甘酸っぱさがいい
この曲を歌うと、自分が青春・恋愛していた頃を思い出すんですよね。曲のメロディーラインは歌いやすいですし、テンポもよくてノルはいい。知ってる人はいないというぐらいのメジャー曲なので、誰の前でも歌いやすい。ほんと定番の名曲ですね。
めちゃめちゃ盛り上がる!
飲んだ後に二次会で一曲目で歌うと、とっても盛り上がります。みんな知っている曲だし、盛り上がり方や盛り上げ方も分かるので、みんなでタオルなどを振り回して楽しく歌える曲です。盛り上がりすぎて次の選曲が迷ってしまうくらい、定番の盛り上がり曲だと思います。
ジャンルや世代を問わず、カラオケで歌えるすべての楽曲のなかから、最も定番な曲を決める「【全ジャンル総合】カラオケで定番の人気曲ランキング」!ほかにも「飲み歌人気ランキング」や「カラオケで100%ウケるネタ曲ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
ジャンル別人気のカラオケソングを知りたい人はこちらをチェック!
アニメソングの王道!
有名なアニメソングといえばこの曲というくらい、アニメをそこまで知らない人でも知ってる曲ですがアニメ放映から20年以上経った今でも全く色あせない、新しい曲だなと思います。カラオケで一曲歌うだけでテンションMAXになれます。
アニソンを超えたアニソン。
アーティストの楽曲提供でもなくアニメ界のアイドル的存在によるものでもないゴリゴリのアニソンですが、カラオケ曲として純粋に揺るぎない地位を獲得しているように思います。
それでいてきちんとアニソンとして認識されており、アニソン「なのに」とかではなく、アニソンがアニソンとして受け入れられ、愛唱されているのはすごい。
誰もが知っているアニメソング
アニメの曲ではありますが、エヴァンゲリオンのアニメを見たことがなくても大体の人が知っている曲なので選曲しやすいと思う。歌っているとアニメの情景が頭に浮かんできて懐かしい気持ちにさせてくれるのが良い。
曲調がかっこよくて女性でも男性でも歌えるアニメの名曲
90年代に社会現象を巻き起こした伝説のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌。若い人から中年まで知られている名曲なので、新年会や忘年会の盛り上げ曲としてもうってつけです。
何よりも歌詞が素晴らしい。「人は愛を紡ぎながら歴史をつくる」など、哲学的で奥深い歌詞をうまく歌えると嬉しい気分になります。
必ずランキングに入ってる
カラオケにいくと必ずランキング上位の方に入ってるのを目にするし、誰かしら歌っている。それだけパチスロやアニメファンが多くいるのだろうと思う。
そんな自分もこの曲が歌いやすくて好きなので、カラオケいくとつい歌ってしまう。
みんなが知っているド定番!
みんなが知っている曲。
私自身アニメを見たことはないし周りの友達も見たことない人が多いけど、みんなが歌えて盛り上がれて、ハズレることがない。
歌詞も覚えやすいし歌いやすいので、カラオケに行ったらとりあえず必ず歌う曲。
誰もが知ってる
世代を問わず誰もが知ってるし、アニメを見たことがない人でも曲は知っていると思うのでこれは定番中の定番だと思います。
カラオケの履歴に必ず一回は入っている曲でもある!
世代や性別を越えて愛されるアニソン
ほとんど誰もが知っている曲で、曲調自体が盛り上がる。
世代や性別、アニメ好きかどうかに関わらず、誰しも一度は聴いたことがあると思います。
高得点を狙いたいときに!
誰もが知る曲ですが、実は歌いやすい一曲なので採点ゲームをするときなどに歌うことがオススメです💘
立って歌うとより気持ち良いです!!