みんなのランキング

【人気投票 1~132位】米津玄師曲ランキング!みんながおすすめする曲は?

カムパネルラ / 米津玄師アンビリーバーズ / 米津玄師Undercover / 米津玄師砂の惑星 ( + 初音ミク ) セルフカバーver. / 米津玄師花に嵐 / 米津玄師海と山椒魚 / 米津玄師しとど晴天大迷惑 / 米津玄師飛燕 / 米津玄師ナンバーナイン / 米津玄師Neon Sign / 米津玄師

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数132
投票参加者数2,094
投票数13,476

みんなの投票で「米津玄師の人気曲ランキング」を決定! 日本の音楽シーンを盛り上げる大人気シンガーソングライター「米津玄師(よねづけんし)」。TBS系列ドラマ『アンナチュラル』の主題歌に起用されて話題となった「Lemon(レモン)」、ソニーワイヤレスイヤホンのCMソングとしてもお馴染み「Flamingo(フラミンゴ)」、名曲揃いで話題のアルバム『YANKEE』に収録された「アイネクライネ」ほか、ライブの定番ソング等もランクイン! あなたの好きなおすすめ楽曲も教えてください。

最終更新日: 2025/04/14

ユーザーのバッジについて

米津玄師の曲を全曲知っている。

米津玄師の曲を30曲以上知っている。

米津玄師の曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21カムパネルラ / 米津玄師

72.7(174人が評価)

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜をもとに作った曲ですが、stray sheepのリード曲としては素晴らしい出来です。あの人とはカムパネルラのことでしょうか。

showさん

1位(90点)の評価

報告

❓❓❓

この順位になる意味がわからない。

ゲストさん

17位(95点)の評価

報告

カムパネルラ♪

STRAY SHEEP...
サビ好き

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

22アンビリーバーズ / 米津玄師

72.7(175人が評価)

世界で1番好き

毎回カラオケの最後に歌う曲はこれ。
綺麗事だけではないけれども美しい希望をしっかりと歌ってくれた。このメロディーと歌詞でしか表せない雰囲気、いやもっと真実めいたものがあると思う。この曲を初めて聴いた数年前の空気の匂いまで思い出させてくれる歌です。

ねこさん

1位(100点)の評価

報告

僕らアンビリーバーズ♪TOUR返信で流れたBremenn代表の曲

もうほんまやめて欲しいわ。こんないい曲出されたら曲を聞かないと生きていけなくなるやないか。サビのリズム感、声の音量が好き♡。

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告

かっこええわ

MVがマジでいい米津さんがバチを投げるシーンも素敵だし、浪人が動く姿もめっちゃ良いし何より可愛い。生きていてよかったと、あまり思いつめずに生きていこうと思えた曲

マリモさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23Undercover / 米津玄師

72.6(99人が評価)

飽きない名曲

LIVEのドラム隊が忘れられない。ま、動画で見ただけ。
爱丽丝、ナンバーナイン、懺悔の街とならぶ何度聞いても飽きない曲です。Undercover最高‼︎

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告

最高の名曲!!!!!

初めて聴いたその瞬間に衝撃が走りました!!
「どんな今も呑み込んでいけば過去に変わっていく」のところが大好きです。
テストの後に聴くと、「次は頑張ろう」って言う気になれます。
気持ちが軽くなる、隠れ名曲。

どっかの米民(米津大好き)さん

1位(100点)の評価

報告

ライブ

今生きる理由を教えてくれる
逃げ出すことは悪くない。
思い通りにならなくて辛い?
そんなの当たり前だ。
自分を否定するな。
落ち込んでいる時間なんてない。
まじで最高。LIVEでのドラム隊は一生の思い出。

(・ิω・ิ)さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24砂の惑星 ( + 初音ミク ) セルフカバーver. / 米津玄師

72.6(183人が評価)
砂の惑星 ( + 初音ミク ) セルフカバーver. / 米津玄師

公式動画: Youtube

アーティストハチ(米津玄師)
作詞・作曲ハチ
リリース2017年11月1日『BOOTLEG』
収録アルバム『BOOTLEG』
タイアップ初音ミク『マジカルミライ2017』テーマソング

もっと見る

二番目に好きになった曲

砂の惑星 ( + 初音ミク )は僕が車で聞いててなんか好きになった曲すね。飽きない。すごい早口なのを普通に歌えてる米津さんすごい。

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告

久々に出た

この曲は米津さんとして活動し始めたときに
ハチ名義で久々に出した曲になります

みなせ

みなせさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

26海と山椒魚 / 米津玄師

72.1(201人が評価)
海と山椒魚 / 米津玄師

引用元: Amazon

アーティスト米津玄師
作詞・作曲米津玄師
リリース2014年4月23日『YANKEE』
収録アルバム『YANKEE』
タイアップ-

もっと見る

『花に嵐』から連続して聞くべき

タイトルの通りです
勿論それぞれ単体でも名曲であることは確かです
しかし、『海と"山椒魚"』というタイトルやその歌詞から、この曲が井伏鱒二の『山椒魚』という作品を意識して作られたものではないでしょうか
そして井伏鱒二の訳した有名な詩の中に、「花に嵐の例えもあるぞ さよならだけが人生だ」というフレーズがあります
これらを踏まえると米津さんが良曲の関係を全く考えていないとは考えづらいです
あとは自身の耳で確かめてください
『花に嵐』から続けて聞くことで『海と山椒魚』の理解が深まるはずです
「あなたの抱える憂が その身に浸る苦痛が」「流れ落[続きを読む]

めがね

めがねさん

2位(95点)の評価

報告

隠れた名曲です!

米津玄師さんの曲を紹介する際にこの曲が紹介されることはあまり無いですが、歌詞がとても良くてファンが多い隠れた名曲です。亡くなってしまった大切な人を思う気持ちを米津さんなりの世界観で曲として表現されています。

ハチセ

ハチセさん

2位(95点)の評価

報告

米津さんの幼馴染の中ちゃんも推してた曲!

歌詞に救われてる人が沢山いてギターがソロの時もメロディーも心地よくて好き!米津さんの声と曲がマッチしていて温かさと前に進むようにさせてくれる力強さがあって、、、ホントにいい曲です!是非これを見た皆さんも聞いてみてください!!

うわさのあいつさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

27しとど晴天大迷惑 / 米津玄師

72.0(106人が評価)

普通にかっこいい

ギターの切れ味とそれに負けない米津玄師の歌声が素晴らしい。
自分の体験だが、この曲聴いてたら無意識にエアギターしてた。
そして、サビの後半のわちゃわちゃ感が本当に気持ちいい。
疲れが癒えるというより、ぶっ飛んでく気分

ぽっきーさん

2位(90点)の評価

報告

しとど晴天大迷惑

サビが天才ですヤバいです

若者米津ファンさん

3位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

28飛燕 / 米津玄師

71.9(125人が評価)

力強く背中をおしてくれる曲

「翼さえあればと 灰を前に嘆いていた」
「鳥のように飛んでいく あの雲に憧れて」
=歌詞のままに翼さえあれば鳥のように飛んでいける
「慰めも追いつかない 一人きり空の果て」
=群れで孤立している鳥が一人悲しく鳴いている
「夜の底に 朝の淵に こそ響く歌があると」
=その場所、タイミングにあった【歌】がある
「呼ぶ声が聞こえたら それが羽になる」
=孤立していても必ず皆の力になれる時がある。呼ぶ声が聞こえたら【自信・・羽】になる
「ずっと 羽ばたいていた 未来へ向かう 旅路の中」[続きを読む]

Rさん

1位(100点)の評価

報告

難しいメロディにも抜群の歌唱力

米津玄師の歌唱力が光るこの曲。難しいメロディラインを軽やかに歌い上げる米津玄師は、本当に歌が上手いですね!曲のバックで刻まれるリズムに、体を揺らしたくなります。

mz

mzさん

4位(85点)の評価

報告

ハマる!!!

是非是非1回聞いてみてほしいです!!サビがめちゃくちゃいいです。サビだけじゃなくて全体としてリズムが良く、きょくに引き込まれます!!

Mさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29ナンバーナイン / 米津玄師

71.8(123人が評価)

神曲

星が来る好きさん

1位(100点)の評価

報告

飽きないリズムの覚えやすいサビのいいとこありすぎてこの順位になるのがわからなさすぎる曲

コメントタイトルの通りです...
爱丽丝、Undercoverと同様、全く飽きない曲なんだよね...

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告

9番目の芸術

時間の流れが体に浸透するような、時間の軸を中心としてテクニック的に表現されている一曲です。

555さん

8位(93点)の評価

報告
コメントをもっと読む

30Neon Sign / 米津玄師

71.7(130人が評価)

もっと知って欲しい曲

米津玄師といえば最近はもっぱらlemonが有名ですが、是非この曲ももっと聴いて欲しいし知って欲しい曲。別れの曲ですが重くなくバラードでもなくさらっと聴ける歌。その辺が米津玄師らしい曲。サビの裏声がすごくきれい。

ケイナ

ケイナさん

4位(85点)の評価

報告

「安定」

前述の駄菓子屋商売とは異なり、彼の楽曲の中でも特に万人受けする曲だと思う。
今この楽曲を発表したら、間違いなく大人気曲となるのでは。

アルト

アルトさん

2位(85点)の評価

報告

かっこいいし歌詞も良き!

サビの音程が高いけど、声がほんと伸びやかで綺麗で、何度聴いても惚れる!歌詞だけ読むと普通の別れの歌なんだけど、メロディとかテンポとかは軽快で、重すぎないのも好き。気づいたら口ずさんでます。

ゆーらさん

20位(98点)の評価

報告
コメントをもっと読む

31Pale Blue / 米津玄師

71.6(88人が評価)

『リコカツ』主題歌

2021年春TBS金曜ドラマ『リコカツ』の主題歌。ドラマに挿入するタイミングが絶妙で、鳥肌が立つほどリンクした名曲。米津さんは台本数話分と少女漫画を読んでつくられたと言われている。米津玄師のラブソングを聴きたくてドラマを見ていたという声もある。今でも「ずっと…」が流れてくると立ち止まり聴き入ってしまう。6話で楽曲のフルバージョンが公開され、永山瑛太さんと北川景子さんの手と手の演技、照明の演出、カメラワーク、北川さんの嗚咽と涙で終わるエンディング。何度見ても『Pale Blue』x『リコカツ』ともに光っている。

ゲストさん

1位(98点)の評価

報告

別れと出会い

最初から最後まで荘厳で美しい表現が素晴らしいと思いました。個人的には「行かないで ここにいて 傍で 何も言わないままで 忘れられないくらいに 抱きしめて」という歌詞のところの歌い方がもはや語ってるくらいのレベルで一気に鳥肌立ちました。メロディーもとても美しく泣きたいときにいつも聞いています。そして脳内でシナリオを作って...もう今から泣けます。

アッサラームアライクムさん

1位(100点)の評価

報告

恋の苦しさ、喜びの揺らぎを絶妙な音色で表現している名曲

ドラマ『リコカツ』で知りました。
悲しい場面では悲しく、幸せな場面では幸せに聞こえる音色が切なくて本当に素晴らしいメロディーです。好きすぎて楽譜を買いました。
また、歌詞も切なく、なんど聞いても胸に迫ります。
ドラマの中でも、この曲が流れると何度も涙が出そうになりました。

あやさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

32Flowerwall / 米津玄師

71.6(131人が評価)

結婚式におすすめの曲

大きな壁に立ちふさがれても、君と出会えたこと、道に迷えることが嬉しいといった、何があっても相手を想っている気持ちが歌詞になっている曲です。結婚式にはおすすめの一曲です。

ゆきこ

ゆきこさん

1位(100点)の評価

報告

曲は忘れても好き

僕はFlowerwall好きです。好きですけど忘れます。Flowerwall聴いたらああ。これ僕好きだな。みたいなこと毎回。

若者米津ファンさん

4位(90点)の評価

報告

幸せ

ゲストさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

33POP SONG / 米津玄師

71.5(85人が評価)

人生

自分自身、 よくわからない存在だと周りから思われている(と思う)のですが、そんなよくわからない自分にもちゃんと喜怒哀楽、 個性、人柄がちゃんとあるんだと自覚させられた一曲です。今後の人生を見直すきっかけになりました。

アッサラームアライクムさん

1位(100点)の評価

報告

各パートの掛け合いが神

シンコペーションが断続的に取り入れられていて曲全体が前へ前へと進んでいくので、聞いていて最高に気分が上がる曲です!
米津玄師さんの曲で一番好き!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

超中毒性米津

ワンツースリーで愛を込めての入りがハマってしまいました
自分の世界を作り続ける唯一無二の存在である米津さんを体言
している曲

なにすんnoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

34ひまわり / 米津玄師

71.5(107人が評価)

熱唱

この歌は歌詞に散りばめられているワードが亡くなった友人を表しているそうでまたギターも同じ仲間だそうです。その姿をと始まるサビの部分が特に今までにない強い歌い方になっているような気がします。
その姿をいつもハチ時代から追いかけていたと回想していたから。
アルバムでコメントしてないのはこの曲ともう一曲だけだからよけいに思い入れが強い歌だろう。

Toshiaki Ich

Toshiaki Ichさん

3位(90点)の評価

報告

タイトル

ひまわりってタイトルの曲やタイトルにひまわりが入ってる曲は沢山あるけど他とは確実に違う曲。
ひまわりってタイトルからは想像できないくらい激しくてロックな曲で初めて聴いた時の衝撃は忘れられないですよ!

ユートお久しさん

1位(100点)の評価

報告

激しくて良い感じのサビ

語彙力ないんで詳しく言えないんすけどひまわりから想像刺せない激しさの曲ですよ。一生に十度は聴いてほしい曲です。

若者米津ファンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

35駄菓子屋商売 / 米津玄師

70.9(104人が評価)

「迷宮」

"米津玄師" の結晶みたいな曲。
耳を研ぎ澄ませば、左右からの奇妙な音がより深く聞こえてくる。
迷宮のような、迷路のような、奥が深い曲。

アルト

アルトさん

1位(100点)の評価

報告

もっと世に知れ渡ってほしい曲

Rさん

1位(100点)の評価

報告

初期の時特有の良さ

今の綺麗な声って言うよりかはなんか楽しそうな感じ。
チューインガムのところマジ好き。

米民さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

36TEENAGE RIOT / 米津玄師

70.9(154人が評価)

いい意味で「サビっぽくない」サビ

ゲームか何かのCM曲で、インターネットですぐ調べました。いい意味でAメロBメロと馴染んでいて、最初は「あれっ今サビきた?」となりますが、次第にそのサビが待ち遠しくてたまらなくなります。

しょうこ

しょうこさん

4位(85点)の評価

報告

刹那的でも爽やかな疾走感。

鋭いギターサウンドが特徴的。両A面の「flamingo」にたどり着く前の若々しい(初々しい?)思考が余すことなく描写されている。

さとみ

さとみさん

4位(85点)の評価

報告

ただただストレートにかっこいい!!

メロディーから歌詞、声、PVに至るまで全てがかっこよくて、米津玄師らしい、独特の表現力で繊細な恋心を唄った曲です。
この曲を唄えたら、かっこいいなって思います!

デク

デクさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

Lemon

クランベリーとパンケーキ

米津玄師さん

1位(100点)の評価

報告

溺れる

眩しい日射しのなかで二日酔いと背徳感でいっぱいなのにそんな鼻声を聴かされたらまた溺れるわ。

ゲストさん

1位(95点)の評価

報告

史上最高の神

なんとなく米津さんの曲を聞き流していた時に一目惚れした曲。

ぽっくすちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

無駄など無い

どんな心の痛みでも、全てむだではないことを知った。
どんなに辛くても、これを聞くと明日に踏み出せるような気持ちになれる。
苦しくとも、すべてを飲み込んで、笑って、生き延びてゆく。
それが人生というものだから。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

無条件に胸が熱くなる

まず、イントロから聴いていてとても心地が良い。そしてサビの歌詞が本当に素敵。
何とも言えない必死で生きていくという大切さが伝わってくる。
MVもかっこいいから是非見てほしい。

ぽっきーさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

39vivi / 米津玄師

70.6(140人が評価)
vivi / 米津玄師

公式動画: Youtube

アーティスト米津玄師
作詞・作曲米津玄師
リリース2012年5月16日『diorama』
収録アルバム『diorama』
タイアップ-

もっと見る

哀愁ある名曲

「愛してるよビビ。明日になればバイバイしなくちゃいけない僕だ。」MVの中で表情を一切変えることのないロボット?と少女の出会いと別れを感じさせる曲。しっとりした曲が好きな方にはオススメです。

manii

maniiさん

3位(90点)の評価

報告

想像だけど

本当の事はわからないけどこの歌は震災に何か関係してると思えて仕方ないです。
街がどんどん寂しく変わっていく...そんな風に聞こえますね。

りーこさん

2位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

40マトリョシカ / ハチ

70.5(161人が評価)

関連するランキング

マトリョシカ / ハチ(米津玄師)

ハチの曲ランキング

好きなハチの曲は?

あざ笑うような内容

よく、曲を深読みしようとしている人がいますが
この曲はその人たちを、手のひらで踊らせるような歌詞が入っており
とても面白い曲になっております

みなせ

みなせさん

1位(100点)の評価

報告

今こそ聴いて欲しい曲

米津さん自身が曲の考察などにげんなりしている気持ちが表れている曲です
激しい口調をボカロの中に収め込んでいるのは流石です

嘉葎雄さん

1位(95点)の評価

報告

怖いけど

怖いけど聞きたい。中毒になる。

showさん

3位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

一途 / King Gnu

エンタメ>音楽

かっこいい曲ランキング

好きなかっこいい曲は?

ページ内ジャンプ