みんなのランキング

パパちんさんの「櫻坂46(欅坂46)の曲ランキング」

70 1
更新日: 2025/10/27

パパちん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1渋谷川 / 欅坂46

渋谷川 / 欅坂46

公式動画: Youtube

ゆいちゃんず

今「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD を見ている
ということなので ずーみんはいない ゆいぽんがソロで ギター弾き語りで 聴かせてくれた 私はもともと ゆいぽんが1推しで ずーみんが2推しだから ゆいちゃんずが 大好きだ 原曲では 歌姫のずーみんが メインボーカルの弾き語りで ゆいぽんは ギター演奏とハモりだった だが ずーみんが卒業してしまったので ゆいぽん自らの ハモりの録音が流れ ゆいぽんの ソロでの弾き語りだ 素晴らしかった ゆいぽんも 元々歌は上手いので ずーみんがいなくても やってくれた ゆいぽん ありがとう!感動したよ!
「都会の隅で それでも確かに せせらぎ続ける まるで僕の 君への想い」「いつも君と僕が 歩いた道の 近くを流れる 川があるように ずっと 僕は 愛し続ける」どこの歌詞を切り取ってもいい
ごめん 去年 得点 コメントしたやつが残っている 去年は登録しなかったから すぐ消えるのかと思っていた そう書いてあったし 去年の得点 コメントは消せない 消し方が分からない 去年コメントした 他の曲は コメントしないけど これは 今ゆいぽんに感動をもらったから 語らずには いられなかった

2サイレントマジョリティー / 欅坂46

サイレントマジョリティー / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / バグベア
リリース2016年4月6日『サイレントマジョリティー』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』
タイアップファッションレンタルアプリ『mechakari』CMソング

2エキセントリック / 欅坂46

エキセントリック / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / ナスカ
リリース2017年4月5日『不協和音』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』
タイアップ日本テレビ ドラマ『残酷な観客達』主題歌

ドラマの主題歌ですよね

すごくカッコいい曲!
まぁ他の 欅坂のカッコいい曲も そうだけど 曲もカッコいいけど 何しろ パフォーマンスがカッコいい!
特に ライブのとき サビ前「僕は絶対泳ぎたくはない」のところで 不気味に笑いながら ゆいぽんが ポニーテールを ほどく まず その顔に しびれる そして サビのダンスは 長い髪を 振り乱して カッコいい
欅坂のダンスの先生は Takahiro 先生でしたっけ? 世界的なダンサーですよねぇ 日本人唯一の マイケル-ジャクソンのバックダンサーの経験がある人ですよね 乃木坂の先生は せいしろう先生? まぁ悪くないけど ちょっと差ついてるなぁ
「もう、そういうの勘弁してよ」

2夏の花は向日葵だけじゃない / 欅坂46

夏の花は向日葵だけじゃない / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / MARKIE
リリース2017年7月19日『真っ白なものは汚したくなる』

ずーみん の ソロ曲です

ずーみんが 少し心病んで 休養してたときが
あったんだよね そして ずーみん復活ライブ
のときに 披露した この曲に心震わさせられ
ました 涙 涙 でした
そのときの ライブは DVD に なっているの
かなぁ あったら欲しいなぁ
まだ BOOK OFF しか 探してないけど
見つからない とにかく ずーみんがいる
DVD を持ってない😢

3不協和音 / 欅坂46

不協和音 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / バグベア
リリース2017年4月5日『不協和音』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

NHK紅白で歌った曲ですか?

そのとき白組キャプテンの うっちゃんが 欅坂好きだからって 2度目は うっちゃんを含めてパフォーマンスしたときの曲でしたっけ?
NHK は リハーサルとか 沢山やらされて ただでさえ大変なのに 本番2連続全力パフォーマンスしたおかげで2度目終わった瞬間に てち を含めて2人倒れたよね ただでさえ てち は体弱いんだから 急に無理させるな!
でも そんな てち の弱さが 欅坂が乃木坂に勝てない理由だと思うよ
「僕は嫌だっ!」は てちも ねるも いい 心震わされる 感動する! ありがとう!

4二人セゾン / 欅坂46

二人セゾン / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / SoichiroK、Nozomu.S
リリース2016年11月30日『二人セゾン』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

5ガラスを割れ! / 欅坂46

ガラスを割れ! / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 前迫潤哉、Yasutaka:Ishio
リリース2018年3月7日『ガラスを割れ!』
タイアップNTTドコモ『ドコモの学割』CMソング
NTTドコモ『NTTドコモ ハピチャン』CMソング
Apple Japan『Apple Music ー 4,500万曲の世界へ ー』CMソング

6th シングル表題曲

また ゆいぽんが センターだよ やったね
もちろん カッコいい 曲と ダンスだ
「Rock you!」「偉い奴らに怯むなよ! 
闘うなら孤独になれ 群れてるだけじゃ
始まらないよ」
ペンライトは赤色!
そして 今日は 東京ドームのライブ DVD を
見ている もちろん てちがセンターでカッコ
いいが フロントで ゆいぽんもカッコいい
また点数が上がってしまう

5キミガイナイ / 欅坂46

キミガイナイ / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / SoichiroK、Nozomu.S
リリース2016年4月6日『サイレントマジョリティー』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』
タイアップ-

君がいない

欅坂46の デビュー曲の カップリング曲です
「誰が聴いているのだろう マーラーの
憂鬱な交響曲」
「君のいないこんな宇宙 枕を投げて叫ぶ
消えてなくなれ!」
「イマ コノセカイニ ナゼ キミガイナイ?」という 悲しく 寂しい歌です

6アンビバレント / 欅坂46

アンビバレント / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 浦島健太、TETTA
リリース2018年8月15日『アンビバレント』
タイアップローソン『スピードくじ』CMソング
永谷園『お茶漬け 欅坂46ライブフォトカード付』CMソング

7th シングル表題曲

「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD では  
みいちゃんセンターだよ!フロントは
ゆいぽんと べりさ カッコいいぞ
「いいことなんかあるわけないじゃない 
それでも誰かがいなけりゃダメなんだ」
「一人になりたいなりたくない」

原田葵ちゃんです

この曲の あおたんの パフォーマンスが
素晴らしい 2推しぐらいになりました
「ぽかぽか」木曜日見てね
ビデオ予約すれば 見れるでしょう
みいちゃんも かわいいよ あおたんや しーちゃんが バレエ習っていたのは 知っていたけど みいちゃんも? すごく みいちゃんの バレエの振りも綺麗だった あと 莉菜ちゃんも かわいかったし あと よねさんと なぁこちゃんと おぜちゃんね しーちゃんは出てないよ 紛らわしかったね 6人組ね
ユニット名「156」っていうの? どういう意味? いや 1st アルバムの 歌詞カードに 書いてあるから 平均身長かな ちっちゃい娘 多いよね ちっちゃい娘 好き~!

けやき坂

けやき坂と日向坂も含めて1番好きな曲
「誰よりも高く跳べ!助走をつけて大地を蹴れ!」「さあ前に遠く跳べ!力の限り脚を上げろ!」歌詞も曲もいい!
今日は「欅共和国2017」の DVD を見ている
前半はカッコ良く 後半は笑顔で歌った
ねると きょんこと かげと おたけが 良かった

8月曜日の朝、スカートを切られた / 欅坂46

月曜日の朝、スカートを切られた / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 饗庭純
リリース2017年7月19日『真っ白なものは汚したくなる』

好きだったわぁ

ちょっと話は長くなるけど アルバム「真っ白なものは汚したくなる」の2枚目に入っているのね それを何とカーステレオに入れたまま車を売ってしまった
表題曲以外で好きな曲「渋谷川」「夏の花は向日葵だけじゃない」「バレエと少年」などなどが入っていたのに 超ショック! だから その4曲が入っている DVD 探しているのに まだ見つからない😢
あと「危なっかしい計画」も だけど それは「欅坂46 LIVE at 東京ドーム~ARENA TOUR 2019 FINAL」にも「RISA WATANABE GRADUATION CONCERT」にも入っているから いいのだ あっ「バレエと少年」も 東京ドーム の方に入っているから大丈夫だぁ
後は 月曜~と 渋谷川と 夏の花~の3曲が入っている DVD が欲しい~!
さて あの後 DVD を3枚手に入れ 月曜~と
渋谷川は 入っている 後は 夏の花~だけだ!
「誰もが 何かを 切られながら 生きている」「あんたは私の何を知る?」

櫻坂 7th シングル表題曲

2nd 以来 るんちゃんの3回目のセンター
「そこ曲がったら櫻坂?」で よく聴いた
「Hey!心の中で手を振ってる ここにいること わかっているか 不安!不安!不安!不安!」「誰でもいいから 愛を 愛を」「君は君でしかないだろう」曲も ダンスも 歌い方までもカッコいい もっと順位上だろ!

8黒い羊 / 欅坂46

黒い羊 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / ナスカ
リリース2019年2月27日『黒い羊』
収録アルバム『永遠より長い一瞬 〜あの頃、確かに存在した私たち〜』
タイアップ『イオンカード U-25 新生活キャンペーン』CMソング

欅坂46の集大成

今「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD を見ている 不思議なことに 私は今まで この曲を知らなかった 「欅って書けない?」は1度も欠かさず見ていたのに…?
2020年のライブなので てちねるなどは 卒業して もういない しかも コロナ禍なので 無観客 配信でのライブだ センターは ゆいぽんが 務めた ダンスは もともと上手かったが この頃になると てちと同じように 何か憑依しているかのようなダンスだ てちルドレンだ 
「白い羊なんて僕は絶対なりたくないんだ そうなった瞬間に僕は僕じゃなくなってしまうよ まわりと違うそのことで誰かに迷惑かけたか?」「自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ 黒い羊を見つけ指を差して笑うのか?」ゆいぽんは 泣きながら歌ってた ほかにも何人か 欅坂46は「サイレントマジョリティー」で始まり「黒い羊」で終わる ( その後 配信曲はあるが ) これが欅坂46だ!

6th シングルのカップリング曲

1期生全員で歌うから てちがセンター
やはりパフォーマンスはカッコいいんだけど
曲調は しっとりと聴かせてくれる曲
いいねぇ この世界観
「あの森へ帰りたい 離れて気がついたんだよ 僕たちが信じてた 世界はフェイクだった」

8僕たちの戦争 / 欅坂46

僕たちの戦争 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / バグベア
リリース2016年11月30日『二人セゾン』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

FIVE CARDS

べりべり はぶちゃん 莉菜ちゃん なぁこちゃんの 5人のユニット「君のパパが二人のこと反対してると聞いて そばのペットボトルを壁に投げた」怒っているねぇ「何があったって 君を僕は命を懸けて幸せにするよ」そう 男は そうでなきゃ
ペンライトが赤色になるところもいいね

9避雷針 / 欅坂46

避雷針 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / ナスカ
リリース2017年10月25日『風に吹かれても』
収録アルバム『永遠より長い一瞬 〜あの頃、確かに存在した私たち〜』

5th シングルのカップリング曲

カッコいいねぇ 曲も ダンスも
私がこれを見れるのは 東京ドームの DVD だけだ (と思ったけど違った) 何でもっと いろんなライブで やってないんだろう? 欅共和国 2017 2018 と 理佐卒コン にはない あっ 「欅坂46 THE LAST LIVE」 には 入っているか この DVD もの凄くいいよ 詳しくはメンバーランキングの かりんちゃんのところを見て
「ネガティブ ネガティブ ネガティブ
暗い目をしている」
「世の中の常識に 傷つくのなら
君の代わりに 僕が炎上してやるさ
いつだって そばで 立っててやるよ
悪意からの避雷針」

9風に吹かれても / 欅坂46

風に吹かれても / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / シライシ紗トリ
リリース2017年10月25日『風に吹かれても』
タイアップファッションレンタルアプリ『mechakari』CMソング

5th シングル

表題曲だ また ゆいぽんが センターを
務めてくれた 笑顔でカッコ良く歌う曲 
ゆいぽん1推しの私としては非常に嬉しい 
だって ゆいぽんが かわいくて かわいくて
この DVD は 無観客なのは 残念だが 非常に
良いねぇ てちが センターのやつは
ほかの DVD を見ればいいし

はい ありがとう

「欅共和国2018」見ました
てち もん ぽん だもの そりゃ カッコいいよ
ダンスは上手いし 表現力は素晴らしいし
欅坂46の パフォーマンスの 屋台骨の3人
でしょ 後は 歌姫 ずーみんが いればねぇ
「誰もいない ここにもどこにも 
みんな消えてしまえばいい」

9青空が違う / 欅坂46

青空が違う / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2016年8月10日『世界には愛しかない』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

青空とMARRY

べりべり ゆっかー あかねん まなかの 5人のユニット ちょっと似ている FIVE CARDS の方がいいかなぁ それより てちねる さらに てちねるゆいちゃんず 究極は ゆいちゃんず いろんなユニットがあって楽しい
ペンライトが青色になるところもいいね
理佐の卒コンでは もう 理佐と ゆっかーしか
残っていないので2人だけで 歌ってくれた
すごく良かったので また点数を上げよう
あっ!まなか あかね 理佐 梨加 友香の頭文字
で「MARRY」か スペルに違和感を抱いて
いたけど スッキリした 教えてよ!
「KAT-TUN」や「Kis-My-Ft2」と 一緒だね

10BAN / 櫻坂46

BAN / 櫻坂46

公式動画: Youtube

櫻坂 2nd シングル表題曲

櫻坂46 になって2曲連続で るんちゃんが
センターだ そして フロントも2曲連続で
ゆいぽんと 理佐 いいねぇ この2人が
今の櫻坂の エースだ!
やはり この曲も ダンスがカッコいい
「Ban されても 禁止されても ダメだって
言われても もう 今さら違う自分に なれる
わけないじゃない」
ゆいぽんがつぶやく「変わらないっていけないことなの?」に痺れるねぇ
この曲も ペンライトは赤色

櫻坂 4th シングル表題曲

センターは 天ちゃん 表題曲のセンターは
初めてだ ダンスは上手いが 歌はそれほどでもない でも かわいい歌声だよ 好きだよ!
「五月雨よ 後から後から 愛おしさが 込み上げて来る」「苦しいよ 君を想うと 一方的で息もできない」恋心の行方を 不安定な五月雨に 問いかけている

10世界には愛しかない / 欅坂46

世界には愛しかない / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 白戸佑輔
リリース2016年8月10日『真っ白なものは汚したくなる』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』
タイアップテレビ東京系ドラマ『徳山大五郎を誰が殺したか?』主題歌

それが 僕の アイデンティティー

「ただじっと眺め続けるなんてできやしない この胸に溢れる君への想いがもどかしい」どうして康氏は こんな10代の恋心を 忘れていないんだろう「アスファルトの上で雨が口答えしてる」今の自分の感情が 雨なんだね そして「君に遭った瞬間 何か取り戻したように 僕らの上空に虹が架かった」
理佐の卒コンでは 残っている1期生だけで
やってくれた 理佐がセンターで ゆっかー
ゆいぽん あおたん みいちゃん 莉菜ちゃん
はぶちゃん おぜちゃん ふぅちゃんの9人だ
すごく良かったので また点数を上げよう

櫻坂46 1st シングル表題曲

ご存知 るんちゃんがセンター 
まぁ 櫻坂46 になっても 相変わらず
カッコいい曲だね もちろんダンスもね
「この世界を変えようなんて 自惚れてん
じゃねえよ」自惚れてんじゃねえよって
るんちゃんが 叫ぶのがいい!
「生き方を改めようなんて できるわけないって 逃げるのか?」

てちのソロ曲

てちにしては珍しく バラードだね 音が少し低いので あまり聴いたことのない てちの歌声だ カッコいい曲 かわいい曲とあるが てちの第3の顔を見たと思う しかしやはりパフォーマンスはカッコいい
「周りの人間に 決めつけられた 
思い通りの イメージになりたくない 
そんなこと考えてたら 眠れなくなった 
だから また その角を曲がる」

11危なっかしい計画 / 欅坂46

危なっかしい計画 / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / ナスカ
リリース2017年7月19日『真っ白なものは汚したくなる』

とにかく今日は

「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD を見ている てち ねる 栗ちゃん ( 鈴本美愉 ) などがいないので ゆいぽん はぶちゃん などが センターを務めている ゆいぽんのダンスは 今となっては てちのように 何かが憑依してるようだし はぶちゃんは スマートで 手足が長いので 2人とも素晴らし過ぎる
ところでこの曲は 乃木坂の「夏のFree&Easy」のように「夏だからやっちゃおう!」っていう曲だけど この曲の方がいいなぁ ライブでは盛り上がるんだろうね この DVD は
2020年でコロナ禍だから 無観客で配信だ
お客さんがいれば もっと盛り上がって 感動が倍増するんだろうけど 残念だ!
理佐の卒コンの DVD にも 入っていたよ
最後の1曲 盛り上がったね
その後 みんな泣いちゃたね

11制服と太陽 / 欅坂46

制服と太陽 / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / aokado
リリース2016年11月30日『二人セゾン』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

3rd シングルのカップリング曲

1期生全員で歌うから てちがセンター
「制服は太陽の匂いがする スカートは風に広がる 何十回 何百回 校庭を走り回り 自由な日々 過ごして来た」青春だ
いろんな DVD を 見れば見るほど 全体的に 点数が上がって行ってしまう まぁいいか それだけ素晴らしい曲と パフォーマンスが 多いってことだね

櫻坂 4th カップリング曲

理佐の卒業ソング だから 理佐がセンター
最初で最後の… シングル表題曲に すれば
良かったのに… あ〰️ 5月に卒コンかぁ
「五月雨よ」かぁ いや 2022年でしょ
2月ぐらいに 出せなかったのかなぁ?
だって 2022年って シングル曲「五月雨よ」
の1曲しか出してないでしょ あぁアルバム
は 出したけどね 知らんがな う~ん
だから 欅坂の1期生の てち以外のメンバー
にも 櫻坂46でもいいから シングル表題曲の
センターを やらせてあげたかった 残念っ!
「ジレンマ 今すぐに行かなきゃいけない」
「ジレンマ でも君を一人だけ残して行けない」
「無理だよ もう僕はどこへも行かない」
でも 結論は出ていない だから ジレンマ
立派に シングル表題曲になる価値はある
理佐 泣きながら歌ったよ かわいい!
メンバーランキングの 点数 上げとかないと
理佐ちゃん ありがとう! 大好き!

11Nobody / 欅坂46

Nobody / 欅坂46

引用元: Amazon

8th シングルのカップリング曲

私は「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD で
しか 今のところ見るすべがない だから
てち などはいない ゆいぽんがセンターだ
曲も ダンスも いいのだが 1番いいのは
メンバーの表情だ 特に みいちゃん ゆっかー
しーちゃんが 良かった ダンスが上手い
ランキングのところでも 少し書いたが
表情 表現力 パフォーマンス などが いいって
いうのも「ダンスが上手い」と評価しても
いいんじゃないかと思う すると もしかして
みいちゃんが1番いいかも知れない

2nd シングルのカップリング曲

1期生全員で歌うから てちがセンター
「もう 失った人生なんて語るな」「破片(かけら)を拾い集めるな 語るなら 未来を…」
いいねぇ

12チューニング / 欅坂46

チューニング / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 渡邉沙志
リリース2017年4月5日『不協和音』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

4th シングルのカップリング曲

4曲目の「ゆいちゃんず」の曲だ
「どこに惹かれたか なんて考えてる間も
なく 気づいた時には夢中になってた 
まるでチューニングが合ったように君と
出会った」恋に落ちたんだね
ギターを弾いているから かけているんだね

2nd シングルのカップリング曲

渋谷川に続いて2曲目の「ゆいちゃんず」の
曲だ 弾き語りということも あるのか
「ゆいちゃんず」の曲は バラード調である
ことが多いのも 好きな理由の1つだ
「思い出はいつも 整理ができなくて 
あの日から 何かを借りっぱなしで…
まだ きっと 心の そのどこかで 
愛しさが 悲しみに紛れているよ」
別れた彼女を 忘れられないんだね
今の若い人は ボブディランなんて知らないでしょ 昔のアメリカのシンガーソングライターね「ノーベル文学賞」受賞したよ

7th シングルのカップリング曲

ずーみんの 最後のソロ曲だ 卒業ソングだ
例によって バラードを しっとりと聴かせて
くれる ずーみん 今まで ありがとう!
大好きだよ!
「暗闇の中 歩くみたいに
 道が見えなくなったの」
「また日は昇ってくれますか?
 明日も見せてくれますか?」
「私の空から」

1st アルバム 収録曲

らしいが やはり私のには 入っていない
ダンスが上手い しーちゃん もんちゃん
ふぅちゃん はぶちゃんが ひとりずつ
代わるがわるセンターで踊り 私の好きな
ゆいぽん みいちゃん ねるちゃんが ひとり
ずつ 代わるがわるセンターで歌う
素敵な演出だった

5th シングルのカップリング曲

ずーみんのソロ曲だ ずーみんの歌唱力は
素晴らしく まさに欅坂46の 歌姫だ!
バラードを しっとりと 歌ってくれる
乃木坂でいうと なぁちゃんの ようだが
なぁちゃんより 歌唱力がある なぁちゃん
の 歌声も好きだけどね
「もう一度会いたい もう一度愛したい 
今ならもう素直に言える」言われたいねぇ 
「愛の細胞が再生する」これをしっとりと
聴かせてくれるんだよ 素敵でしょ

ゆいちゃんず

1st アルバム「真っ白なものは汚したくなる」収録曲 しまった この曲も2枚目に入ってた 詳細は「月曜の朝、スカートを切られた」を見てください とにかく私は「ゆいちゃんず」が 大好きだ!ゆいちゃんず または ゆいぽん ずーみん が 歌った曲は 大好き!「こっちから返事を出さずに そのまま何年も待つんだ 僕が答えたら始まってしまうだろう」始めればいいじゃない

13Buddies / 櫻坂46

Buddies / 櫻坂46

公式動画: Youtube

櫻坂 1st カップリング曲

だが センターは 天ちゃん かわいい
「生きよう 生きよう 生きよう」
「Yo! 希望なんてホントにあるのだろうか? Yo! 君とならば きっと行ける 
Yo! 僕とならば たどり着ける」
「We are buddies. We are buddies.
We are buddies. We are buddies. ………」
天ちゃん「理佐さん ありがとう!」

櫻坂 3rd カップリング曲

らしいけど 私は「RISA WATANABE
GRADUATION CONCERT」の DVD でしか
聴いてないので 理佐の曲だと思っている
しかも Overture の次 すなわちリード曲だ
「愛を少しでも語り始めてしまったら
"愛してる"その真剣な気持ちは 心から漏れて行くものだ」「僕は君を理由なく好きだ」理由なんているもんか「必ず帰って来る」
あぁ必ず帰って来い!
理佐ちゃんの歌声が かわいい 心地よい

かわいい

今「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD を見ている
あおたん 莉菜ちゃんが ダブルセンターの ユニットだ 原曲のメンバーは知らないが 今は ひかるちゃん かりんちゃん いのりちゃんなど かわいい娘たちが かわいい曲を歌ってくれたので 非常によかった ありがとう! かりんちゃんと いのりちゃんが すごく大きく見えるぐらい ちっちゃい娘が多くて なおさら かわいかった
なんでこんなに順位低いんだ?

てちルドレン

「欅坂46 THE LAST LIVE」では 天ちゃんが
センターだった 天ちゃんのパフォーマンス
が まるで てちのように 何かに憑依されているような 素晴らしさだった そういうメンバーを てちルドレンと 呼ぶことにした たとえ年上でも そうなると ゆいぽん ゆっかー るんちゃん などもそうだろう

15夕陽1/3 / 欅坂46

夕陽1/3 / 欅坂46

引用元: Amazon

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / Akira Sunset、山口隆志
リリース2016年11月30日『二人セゾン』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

3rd シングルのカップリング曲

1st 2nd には ゆいちゃんずの曲が 入って
いたが これは てちねるゆいちゃんずだ
メンバー的に てちがいるとしても やはり
かわいい曲だ ねると ずーみんが いたら
かわいい曲にしなきゃ しょうがないだろ
4th の「微笑みが悲しい」の てちねる曲も
そうだが てちは かわいい曲歌えば
かわいいしね
「夕陽三分の一 沈み始めて なぜだろう
涙溢れる」「どんな幸せも悲しみもすべて
少しずつ暗闇に消える」かわいいというか
寂しい曲だけど ゆいちゃんずもそうでしょ

7th シングルのカップリング曲

もちろんダンスチューンだが 不思議な
世界観! でもカッコいい
「真夜中のハイスクール フェンスを乗り
越えて 忍び込んだ校庭」
「ここから先は student dance 見つから
ないで secret place」
東京ドームでは「Dance Track」と 「Dance
Trach」の間で やってくれた また倒れるぞ
あっ!「欅坂46 THE LAST LIVE」の方が
ずっといいや 何しろカッコいいし 独特の
世界観がいい 実は 世界観がいいっていう
ときは 何がいいかを よく分かっていない
「もう森へ帰ろうか?」のときも同じだ
ただ 不思議と心が惹かれる

6th シングルのカップリング曲

ゆいちゃんず5曲目で 最後の曲 弾き語りにしては スピードが速くなった 2人とも ギター上手いからね 乃木坂でいうと 深川麻衣さんや 川村真洋さんぐらい ゆいちゃんずは2人とも 歌も ダンスも ギターも上手くて しかも かわいいんだから すごいね
「忘れてください 僕なんか…
ゼンマイ仕掛けの夢から覚めた」
大学で 都会に行って ダメになっていく男の話し「木綿のハンカチーフ」みたいな

櫻坂 1st シングルのカップリング曲

かりんちゃんがセンターだ フロントに理佐
ゆいぽん そして るんちゃん ほのす 天ちゃん
いのりちゃん あおたん かわいい娘が続く
曲も ダンスも カッコいい かりんちゃんが
ロープで巻かれる? 縛られるじゃなく
引っ張られる? 上手く表現できないなぁ
理佐の卒コン見て!
「でも恋をしてみて わかったんだ 人は何のために 生きるのか? 巡り会って 愛し合って 無になって 自分じゃないホントの自分見つけたい」

欅坂46 1st アルバム

「真っ白なものは汚したくなる」収録曲だが
私が持っているのには 入っていない シン
グル同様 アルバムも 何種類かあるらしい
あっ そうだ 思い出した Disc 3 の DVD に
「エキセントリック」- Music Video - が
収録されているタイプを選んだんだった
「この世に存在するだけで希望を持てるよ 
真っ暗な長い夜が訪れたとしたって 
寂しさをそっと埋めるのは 
迷いのない生き方だけ」

てちねる

4th カップリング曲 てちと ねるのユニット曲 これも1st アルバムの2枚目に入っていた しまった!「クラスの中で好きな人のこと 告白をし合って おんなじ彼だとわかった時から 心が苦しくなった」「私たちの恋が どっちか一人 もし叶ったら どうなるの?」
おでこをつけあったり 手を繋ぐ振りがあり
かわいい てちの かわいい曲も いいね

櫻坂 1st カップリング曲

だから るんちゃんがセンターで
「あ、キスしちゃた」と言われて 良かった
「本当は確信犯だったんだ ずっと プラン
練ってたのさ」な~に~ やっちまったなぁ
「あ、こんなに好き」えっ嬉しい💓
「恋人になれるかな」もちろんだ
でも るんちゃん「理佐さん 愛してるっ!」
あっ俺じゃなかった 当たり前だっ!

16I'm out / 欅坂46

I'm out / 欅坂46

引用元: Amazon

7th シングルのカップリング曲

私は「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD で
しか 今のところ 見るすべがない だから
てちなどはいない ふぅちゃんからゆっかー
が センターだった それはそれで良かったが
てちのセンターは 見てないので なんとも
言えない ただ表情に惹かれるメンバーが
何人もいた1期生はもちろんのこと 2期生
でも ほのすや いのりちゃんが良かった

青空とMARRY

4th「不協和音」のカップリングのユニット曲 ゆっかーがセンターで カッコいい 普段は かわいい お嬢様だが いざ曲がかかると 表情が変わる そういう意味でいうと てちと同じだ てちルドレンだ

けやき坂

「僕たちは付き合っていると叫びたくなる このままずっと 秘密にできない」曲がいいよぉ~!
順位低すぎるだろっ!みんなけやきには興味ないのか? 欅坂46ファンはけやき坂も好きだっただろ? ファンと言わないで Buddies かい? でもそれは櫻坂46だろ Buddies 少なそうじゃん 上位は欅坂46の曲ばかりだ

2nd カップリング曲

ねるの ソロ曲 歌はそれほど上手い方では
ないが かわいい歌声だ 好きな声だ
「思い出はできたけど 伝えきれない事ばかり もう少し 近くで話せたら 幸せだったのに」「今度はいつ会える? あなたの声が聞こえた 通りの向こうで私に向かって叫んでる」曲も かわいい

けやき坂の曲

5th シングルのカップリング曲
他のひらがなけやきや 日向坂の曲と比べると 大分カッコいい曲 欅坂46が 歌えばいいのにって感じ まぁわりと昔のけやき坂は カッコ良かったよね 2018年だから2期生も入っているけどね
「憎しみのドミノ倒し 誰か止めてくれ!」

6th 「ガラスを割れ!」

カップリングのユニット曲 
ねると みいちゃんと おぜちゃんの3人だ 
やっぱりこの3人だから かわいい曲だ 
「いつの間にか 栓が抜けてたかも ぐるぐる
とお湯が渦巻いて 排水口に流されて行く
過去のすべて」
衣装もかわいい ねるが赤 みいちゃんが青
おぜちゃんが黄色 カチューシャも 靴下も
私が おぜちゃん なんて言うのは 始めてだ
以前は「尾関スタイル」が 嫌いだったから 
ただ 今回「欅共和国」2017 2018 及び
「THE LAST LIVE」を 見たことによって
おぜちゃんが かわいくなり ダンスも上手く
なっていたので 見直した

櫻坂 2nd カップリング曲

天ちゃんがセンターかな? みんな理佐さん
に 順番に甘えながらの パフォーマンスだ
みんなに 愛されているんだなぁ
理佐ちゃんは 誰に甘えればいいのかな?
ゆっかーだな
「誰もが恐れていたんだね 孤独という名の闇 本当は一人でも ずっと生きていけるのに…」ペンライトが赤色
理佐さん ありがとう!

櫻坂 2nd カップリング曲

かりんちゃんがセンターだ 理佐 ゆいぽん
みいちゃんと来て 天ちゃん ほのす るんちゃん ゆっかー あおたん 莉菜ちゃんと続く 最高だぜ 今の有美子会長は 理佐さんに似てる
「ここで会ったことに きっと意味がある
んだ 偶然はいつでも何かの答え教えて
くれる」

20手を繋いで帰ろうか / 欅坂46

手を繋いで帰ろうか / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / バグベア
リリース2016年4月6日『サイレントマジョリティー』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』
タイアップテーマパーク『ハウステンボス』CMソング

1st サイマジョのカップリング曲

普通にみんなで歌う曲だから センターは てち だったのだろう しかし 今は 誰がセンターかは コロコロ変わる ゆっかーが彼役 あかねんが彼女役で 寸劇をやっている 理佐ちゃんの卒コンでは 理佐が彼女役 かわいい~!点数上げなきゃ
彼女と付き合っていることを 隠そうとする彼に 怒っている彼女「手を繋いで帰ろうか 誰かに見られてもいい」「言葉じゃわからないのなら こうするしかないね 今ここで キスをしよう」

ねるちゃん

また 1st アルバム収録曲らしいが 私が
持っているものには 入っていない
ねるのソロ曲 かわいい歌声だよ
「相変わらず彼については 今以上に距離も縮まらず それはそれで気楽でいいと 負け惜しみも慣れて来た」

2nd カップリング曲

もちろん けやき坂46 の曲だ ねるや
きょんこなど まだ1期生だけのときだ
「きっと まだ誰も知らない 風の中を歩く
私を…」「一本の欅から 色づいてくように この街に少しずつ 馴染んで行けたらいい」「これからよろしく」

青空とMARRY

4曲目で最後の曲 5th カップリング曲 最後
になったのは まなかが卒業したからかな?
「波打ち際を走らないか? 誰もいない 秋の砂浜で 水しぶきは今でも 僕たちの恋のように跳ねているよ We never stop.」

青空とMARRY

1st アルバム「真っ白なものは汚したくなる」収録曲 しまった!この曲も2枚目に入っていた 詳細は「月曜の朝~」のところを見てください 「君と出会い愛を知って やっと大事なことわかったんだ」
理佐の卒コンでは「青空とMARRY」の曲は
全曲 ゆっかーと2人で歌ったので 全部
好きになった

櫻坂 1st カップリング曲

だから 普通に るんちゃんが センターだ
ペンライトが黄色なのは何故? 欅坂46
櫻坂46でも メンバーカラーが アルノ?
あーそれは乃木坂の娘だ 失礼! 欅坂は
「FIVE CARDS」の曲 「ガラスを割れ!」
櫻坂の「BAN」「流れ弾」が赤色
欅坂の「青空とMARRY」の曲が青色 
普通はグループカラーの緑色って感じかと
思っていた
「誰もいない世界へ行きたい そんなこと
思っていた」
「何が嫌ってわけじゃないけど 無理をして
微笑む しあわせなんて要らない」

櫻坂 2nd カップリング曲

今日は べりさの卒コンの DVD を見ている
天ちゃんがセンターで ダンスが カッコいい
曲だね 櫻坂の CD または DVD は これしか
持ってないので カップリング曲は これに
入っている曲しか 知らない 理佐は高い塔
の上に立っていて 私だったら 凄く怖そうだ
「いつも呆れてしまうような 自分勝手な
ことばっか言ってる 最低な人間って ねぇ
あなたわかってるの?」そんなこと言われ
たら きついね
「帰らなくていいよ さあおいで」それは 嬉しいね
「それが愛なのね」なんだ愛されているのか

5th シングル カップリング曲

はぶちゃん しーちゃん ふぅちゃん 虹花と
あと一人は 誰だったんだ? まなかか ずーみんか ねるか よねさん 東京ドームにいない1期生は その4人 これが「五人ばやし」だね ペンライトは黄色かぁ ライブでもチャリ乗るんだね
「好きと言えば 何か変わるのかな ずっと
あれから 迷っている これを恋と 僕が決めつけたら こんな風に 君と帰れない」

櫻坂 6th シングル表題曲

シングル表題曲では かりんちゃんが 唯一
センターを務めた曲 かりんちゃんと
ほのすは まだ1回ずつなので またセンター
を やらせてあげて欲しい 3期生にやらせて
いる場合じゃない
ところで「Start over」とは「やり直せ」
という意味だ 目を覚ませっ!
「Start over! Start over! もう一度だけ
やり直そうなんて思うなら 今しかない
後にはない 逃げてる今の自分 目を覚ませ」

櫻坂 8th シングル表題曲

シングル表題曲では 天ちゃんの2回目の
センター曲 天ちゃんは ダンスがカッコいい
ので センターが似合う 歌声は かわいいから
好き~
「自分が何歳(いくつ)の頃に戻りたいか
記憶の目盛りの合わせ方を忘れた ( Go on
back ) 最高の日々は終わった? 幸せな日々
は消えた? 輝いた瞬間(とき)は遠く
( Those days ) 過去に戻れやしないと知って
いる 夢を見るなら 先の未来がいいね」

23W-KEYAKIZAKAの詩 / 欅坂46

W-KEYAKIZAKAの詩 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 前迫潤哉、Yasutaka.Ishio
リリース2017年4月5日『不協和音』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

Wだからなぁ

当然 欅坂は カッコいい 素晴らしい
パフォーマンスを 見せて けやき坂は
まだ 稚拙で 幼い感じの かわいらしい
パフォーマンスを 見せてくれるのだろう
と 思うところが ( MV の話しね )
しまった 欅坂には あいつがいた
だから 私は「尾関スタイル」が 嫌い
なのよ 先輩としての 威厳を 見せないと
それを何? 1人で列 外れていったりして
見ている こっちの方が 恥ずかしくなったぞ
けやきの 齊藤京子とかの方が よっぽど
カッコよかったぞ

2期生がフロント

るんちゃんがセンターで すでにダンスが
カッコいい 隣に来た夏鈴ちゃんとのダンス
が さらにカッコ良かった
「チャイム聴こえないふりをしていた」
「10月のプールに飛び込んだ僕を笑うがいい」
「びしょびしょの足跡が廊下に残っている 
教師は何も言わなかった 僕に興味が
ないんだろう」というような歌詞だが
曲調は明るく みんな笑顔だ

みいちゃんがセンター

冬優花 尾関 天ちゃん 松平 という5人組
ちょっと珍しいと思った 原曲のときは
知らんけど 笑顔でのパフォーマンスだから
みいちゃんがかわいくて良い 天ちゃんの
笑顔のダンスも珍しいと思った かわいい 
尾関も ダンス上手くなったねぇ 昔は
「尾関スタイル」そのままだったのに
「尾関スタイル」は 嫌いだったけど
笑顔の尾関は かわいかった!

25渋谷からPARCOが消えた日 / 欅坂46

渋谷からPARCOが消えた日 / 欅坂46

公式動画: Youtube

アーティスト欅坂46
作詞・作曲秋元康 / 原田アツシ
リリース2016年8月10日『世界には愛しかない』
収録アルバム『真っ白なものは汚したくなる』

2nd カップリング曲

てちのソロ曲だ
「何を聞かれても答える気にならない 
ただ拗ねた瞳で睨み返したレジスタンス」
「待ち伏せされていた公園通り 
連れ戻そうと大人が怒る 放せよ!」
まぁ例によってカッコいい曲だよ

8th の後の配信曲だね

またまた ゆいぽんがセンターだよ!
「瞳を閉じて聴いてごらんよ 自分の言いたいことを 声高に言い合ってるだけだ 
際限のない自己主張は ただのノイズでしかない」

1st アルバム収録曲

しまった!これも「真っ白なものは汚したくなる」の2枚目だ1期生全員の曲
「今は弱くないだろう? 目覚めろ!」
「割り切れたら 一人だって 生きられる
生きたくない」

青空とMARRY ですか?

理佐と茜とゆっかーがいたから 元々は あとぺーちゃんと まなかがいたのかな? その2人に代わって ほのすと まつりなの5人だったよ あっ違うんだ 理佐の卒コンで「青空と
MARRY」全曲やったけど 出てこなかった
「このまま歩くんだ 絶対立ち止まらない」
「時には休もうってか? そんなに強くなれ
ない 時には泣けばいい それからまた立ち
上がれ」
優しそうだけど厳しいね

欅坂46ベストアルバム収録曲かな?

私が この曲を鑑賞できるのは
「欅坂46 THE LAST LIVE」の DVD しかない
ゆっかーがセンターで カッコ良かったよ
「避雷針」のところにも書いたけど この
DVD は 非常に素晴らしいから 持っていない
人は 是非とも手に入れて欲しい 家宝になる

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる