みんなのランキング

【人気投票 1~16位】市販のキムチランキング!みんながおすすめする商品は?

大象 宗家白菜キムチ天平キムチ 長いもキムチ東海漬物 こくうまキムチ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数16
投票参加者数238
投票数401

みんなの投票で「キムチ人気ランキング」を決定!海鮮やお肉にもピッタリな漬物・キムチ。ペチュキムチ・カクテキ・オイキムチ・インチョンケジャンなど、さまざまな種類が存在します。日本人好みのこってり系「ご飯がススムキムチ」や、うま味と辛さのバランスが絶妙な「こくうま」など、人気の商品が数多くラインアップ!1位になるのはいったいどれ?スーパーやコンビニなど市販で売っているすべてのキムチに投票できます。あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2025/01/14

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「キムチ」

キムチは日本でも大人気!

朝鮮半島の保存食として生まれたキムチ。昭和初期の日本では、珍味として扱われることもありました。しかし、昭和後期からは激辛ブームもあり広く浸透!ブームが去った今でも、スーパーに必ずといっていいほど置いてある、日本人にも親しみ深い食材となりました。

良い事尽くし!キムチの栄養・効果

発酵食品であるキムチは、疲労回復に効果的なビタミンB群が豊富!また、唐辛子の辛味成分であるカプサイシンからの刺激により、代謝が上がって痩せやすい体質になるといわれています!

キムチは材料・製法の種類が豊富

一般的なキムチは、白菜を塩漬けにし唐辛子・ニンニクなどの香辛料を加えた「白菜キムチ(ペチュキムチ)」。「こくうま」(東海漬物)や「韓キムチ」(モランボン)など、数多くの商品が展開されています。ほかにも、白菜の代わりに大根を使用した「カクテキ」や、きゅうりのサクサク食感が人気の「オイキムチ」もあります。また、海鮮キムチというジャンルに分類される、生のワタリガニをコチュジャンベースのタレに漬け込んだ「ヤンニョムケジャン」も人気です。

関連するおすすめのランキング

ほかの食品系ランキングもチェック!

レトルトカレーランキング

辛いお菓子ランキング

やきとり缶詰ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに販売されたキムチに投票可能です。市販されているものはもちろん、すでに販売終了した商品や通販限定品にも投票OK。あなたの好きなキムチに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1大象 宗家白菜キムチ

85.6(41人が評価)
大象 宗家白菜キムチ

引用元: Amazon

参考価格2,980円(税込) [2,980円/個]

もっと見る

本場の味

韓国に住んでいた時に、いつもは韓国人のともだちから自家製キムチをもらっていましたが、手に入らないときはこのジョンガキムチをスーパーで買っていました。この本場の味が日本の通販でも手に入るのはとてもうれしいです。

ゆう子

ゆう子さん

1位(100点)の評価

報告

チョンカ!

辛旨っ!

キムチマスターさん

1位(100点)の評価

報告

やみつき

催事でたまたま購入した天平キムチ。一度食べたら病みつきになり、お取り寄せをするほど気に入っています。中でも長いもキムチはネバネバシャキシャキしていて、サラダ感覚で食べられてとても美味しいです。夫もお気に入りです。

ずこーん

ずこーんさん

1位(100点)の評価

報告

安定w

スーパーのキムチなら絶対これwwこれくらい濃い味じゃないと食べた気がせんからwwwお母さんが一回間違えて別のキムチ買ってきたときは若干ケンカになったwそれくらい好きなんすww

キムチ量もたくさんあるからこれ一箱買っとけばキムチほぼ毎日食べてるわたしでも三週間はもつかな?w
このまま食べるのが普通だけどフライパンで軽く焼いて食べるのも上手いよ!!冬とか寒いときは温めたほうがからだ冷えないかおすすめよ!!w

Haruka

Harukaさん

1位(100点)の評価

報告

濃い味!

絶対スーパーにあるから、つい手に取っちゃう(笑)
辛めのキムチの方が好きだから、味も丁度いい!
最近は、サバ缶とこくうまキムチをフライパンでごま油をかけて炒めるのに夢中です♪仕事終わりのビールのおつまみにもピッタリだし、ご飯のお供としてトッピングするのも大アリですよ♪
味が濃いから、キノコ・玉ねぎみたいな、シンプルな食材と混ぜ合わせるのがすごく相性抜群です!アボカドと混ぜるのもすごく美味しかった♪
辛いのが苦手な人には、ちょっと刺激が強過ぎるかもだけど・・・

彩美

彩美さん

1位(100点)の評価

報告

バランスがとれた味わい

すっぱすぎず辛すぎず、味のバランスが良いと思います。そのまま食べたり、ご飯に乗っけたりしても十分美味しいのですが、納豆と合わせる食べ方が一番好きです。ちょっと前に納豆キムチダイエットが流行っていて、試してみたのですがハマってしまいました。でも、ご飯が余計にすすんでしまったので要注意です笑

ケチ子

ケチ子さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ニンニクがクセになる

商品名のとおりにんにくがたくさん使われていて、ニンニク臭が凄いのですが慣れてくるとこのニンニク臭がクセになるのです。単品で食べてももちろん美味しいのですが、焼き肉をして肉と一緒に食べると何倍も美味しさがアップしますのでおすすめの食べ方です。

けむり

けむりさん

1位(100点)の評価

報告

コクとうまみが絶妙

緊急事態宣言中に母と一緒にキムチの食べ比べをした時に、母娘揃って太鼓判を押したのがこちらの商品です。2パックという普段の使い勝手が抜群であることに加えて、コクとうまみが絶妙にマッチしたキムチだと思っています。

【公式サイト】
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1389788_1996.html

さくや

さくやさん

1位(100点)の評価

報告

小分けがいい

一人暮らしの方向けかもしれませんが、小分けになっているのは家族持ちでもありがたいです。
ちょこっと食べたい時やたまにお酒を飲みたい時などにコンビニでいつでも購入できるのがうれしいです。
味も食べやすく美味しいし、量もちょうどよい感じです。

志美子

志美子さん

2位(85点)の評価

報告

相性抜群

鮭とキムチ、相性抜群でとても美味しいです。
鮭の旨味成分と、キムチの辛味がマイルドになって、より美味しさがアップします。
絶妙な美味しさでクセになります。ハマります。
辛味が強いキムチが好きな方には合わないかもしれませんが、私はとても好きな味です。

みーこ

みーこさん

2位(90点)の評価

報告

酸味のあるキムチ

コンビニ商品なので、こちらも小さめで食べきりやすいのがうれしいです。
酸っぱさが際立っている感じで、酸っぱいものが好きな人は好きな味ですが、酸っぱいのが苦手な家族はダメでした。
辛味もしっかりあって、そのまま食べるのに美味しいキムチです。

志美子

志美子さん

3位(70点)の評価

報告

SEIYUあなどれない

西友のプライベートブランドから販売されているキムチ。1位に選んだこくうまキムチが売り切れていて仕方なくで買ったときに初めて食べたのですが、こちらも酸味と辛さのバランスが良くて美味しかったです。熟成された魚介の旨みっていうコピーも相まってより美味しく感じます。

ケチ子

ケチ子さん

2位(90点)の評価

報告

圧倒的なうまさ

牛角キムチは、辛すぎないピリ辛だけど野菜本来の甘さを感じられる商品です。辛いキムチを求めているユーザーにとっては、不満かもしれないけどとにかく美味しいです。
自分的にはキムチの生臭さが無理だったのですが、このキムチは全く生臭くないのもオススメのポイントです。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

1位(100点)の評価

報告

程よい味

味が美味しいです。甘すぎず酸っぱすぎず、辛すぎでもなくすべてにおいてちょうどいい味です。キムチの定番感があります。焼肉店の牛角のキムチなので、本格的で、白菜がたくさん入っています。容器も蓋がついていて、密封されるので冷蔵庫に入れておいても、あまり匂いが気にならないところもお勧めです。

ちちおり

ちちおりさん

1位(100点)の評価

報告

みんなで食べれる

牛角のキムチはそんなに辛くないので、家族みんなで食べられるところがお気に入りです。牛角のネームバリュー効果で、ちょっとだけ牛角にいった気分になれるのも良いです。クセがなく食べやすいです。おうち焼肉をするときに一緒に買いたくなります。

ずこーん

ずこーんさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

財布に優しい

「スーパーまで行く時間がない!」
「今月の食費がピンチかもっ!?」

そんな時にセブンイレブンに駆け込んで手に入るのが、こちらの商品です。私が自分の足で調べた限りでは、最低価格でそこそこの量があるキムチですので、家計の緊急事態時には大助かりの商品です。

【公式サイト】
https://7-11net.omni7.jp/detail/104122

さくや

さくやさん

3位(75点)の評価

報告

普通に美味しい

普通に美味しいって実は中々なくて私のなかでは普通に美味しいです。毎日食べても飽きなくて無くなってくるとまた買いたくなります。納豆と混ぜたり他の食材とも馴染むので最高です😃

mintさん

1位(100点)の評価

報告

大根のキムチ

白菜のキムチではなく他の野菜のキムチが食べたいときはこれを買っています。bibigoも韓国では有名なメーカーです。このチョンガというのはミニ大根のようなもので日本ではなかなか見かけませんが通販で買えるのでうれしいです。

ゆう子

ゆう子さん

2位(90点)の評価

報告

薄めの辛さで、美味しい!

定番のこくうまキムチと違って、商品名通りあっさりした薄味のキムチです!辛い食べ物が苦手な友だちにこれで料理を作って食べてもらったときも、このキムチならそこまで辛くないから食べられると喜ばれました♪(辛いもの好きな友だちは、少し物足りなさそうにしてましたが・・・笑)
薄味だから、スープとかお鍋とかでも、他の具材とかおつゆの旨味を殺さなくて、すごいいい!飽きがこない味です。
量も多くて、550グラムも入ってるから、コスパがすごいいいです!でも美味しいからすぐペロッと食べちゃってなくなっちゃう(笑)SEIYUでお買い物するときは、家にまだ残ってても、ついつい購入してしまう(笑)

彩美

彩美さん

2位(85点)の評価

報告

食べた感

ふつーの白菜のキムチより好きでよく食べてる
大根がゴリゴリで食べた感がふつうのキムチより強いから満足できる
こ洒落た小鉢に入れるだけでかなりいい感じにもなるからいい

炎火

炎火さん

1位(100点)の評価

報告

ご飯もお酒もすすむ

キムチは基本的に白菜派なのですが、無性に食べたくなる大根キムチ。歯ごたえがよく、気づいたらボリボリボリボリ…笑 辛さを求める人には物足りないかもですが、甘めの味付けが好みの人におすすめです。

ケチ子

ケチ子さん

3位(80点)の評価

報告

北海道限定

北海道でしか買えないキムチです。たまたま物産展で購入しました。
がごめ昆布が入っていて、キムチの辛さと昆布の旨味が合わさって、とても美味しいです。辛味と旨味が絶妙で、そのまま食べても美味しいです。
スーパーなどで、北海道の物を扱うときには購入できるかもしれません!

ごらちゃん

ごらちゃんさん

3位(70点)の評価

報告

他の具材と合わせるときに使える

業スー行ったときはよく買うキムチ。400g入って150円ほどで買えるからとてもお得です。でも味はやや薄めなので、そのまま食べる用というよりは鍋や炒めものに入れる用にしたほうがいいかも。

けもの

けものさん

3位(70点)の評価

報告

辛いの好きじゃない人でも挑戦しやすい

ピックルスさんから発売されている、ご飯がススム漬物シリーズの白菜キムチ。黒背景ラベルにドドンっと白抜きで書かれた“ご飯がススム”の文字と少年の顔が目を引きます。商品名の通りご飯がすすむキムチだなっと思いました。普通のキムチだとたまに辛くて咽るときがあるのですが、これは甘めだから白米に乗せていっぱい食べられる。りんごを使用しているというのを知って納得しました。もちろん、ただただ甘いだけではなくて、キムチならではの魚介のうまみも感じられます。かつお節とオキアミ塩辛はよくわからないですが、ついもう一口もうひとくち、と箸を伸ばしてしまう感じの[続きを読む]

チゲ

チゲさん

1位(100点)の評価

報告

辛すぎない

甘みがあるキムチなので、辛すぎるキムチが苦手な人にとても合います。
私自身、辛味が強いのは苦手なので、このキムチはそこまで辛くないので美味しく食べられます。
白米と一緒に食べますが、とても美味しいです。
白菜のシャキシャキした味わいも新鮮さを感じて、美味しいです。

みーこ

みーこさん

1位(100点)の評価

報告

酸っぱくない?w

こくうまキムチの次くらいに有名?w
男の人の顔のイラストがじわるwwあんまし辛くないキムチ
どっちかっていうとちょっとすっぱい気がするのはうちだけ?ww
謎にお母さんがワインのおつまみにこのススムキムチ食べててわろたwww母曰く、あうらしいよw

Haruka

Harukaさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ほかの食品系ランキングもチェック!

ドレッシングランキング

レトルトカレーランキング

辛いお菓子ランキング

やきとり缶詰ランキング

韓国料理好きにおすすめ!

韓国料理・食べ物ランキング

マッコリランキング

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ