1分でわかる「韓国のインスタントラーメン」
インスタントラーメン大国・韓国の商品も大人気

三養 プルタク炒め麺(激辛口)
(引用元: Amazon)
沸騰したお湯で簡単に作れるインスタントラーメン。日本発祥の即席麺ですが、実は1人あたりの年間消費量が一番多いとされている国が韓国です。近年の韓流ブームや韓国料理人気などの影響もあり、日本でも韓国産のインスタント麺が広がりを見せています。韓国で定番の汁なし激辛ラーメン「ブルダック炒め麺」、旨味のあるスープとキムチの食感がくせになる「オモリ キムチチゲ ラーメン」、辛いものが苦手な人からも人気の「オットギ リアルチーズラーメン」など、手軽でおいしい袋麺が多数販売されています。
関連するおすすめのランキング
1番人気のインスタントラーメンは?
カップラーメン人気ランキングもチェック!
ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
◎海鮮の旨味があるスープが特徴!
ノグリとは韓国語で狸!
丸くて太い麺の形がたぬきを連想させるとのことで、付けられたブランド名です!
麺は、もちもちしたコシのある太麺で、
スープはイカなどからとった旨味たっぷりの海鮮スープ!辛さがあるので、こちらも水必須です!
新大久保グルメマイスター
しばたく(韓国料理食べ歩き)さん
5位(70点)の評価
辛い系インスタント麺No.1!!
辛い系の韓国インスタント麺で強く推したいのが「ノグリ」。
韓国語で“たぬき”という意味をもつネーミングで、パッケージにもたぬきが描かれています。
ノグリの特徴はなんといっても、“うどんのような太めのラー麺”と“たっぷり入ったワカメ”。薬味には、ダシをとるようの大きめのわかめ(これもコリコリしてて美味)と、食べるようの小さいわかめが入っています。
味がずば抜けておいしくて、汁あり・汁なし、温・冷どのスタイルで食べてもおいしいのが魅力。
韓国麺を作るときは総じて長めに茹でて、かんすいをとるように麺が透き通るまで煮込んで食べるのが好みです。
ちなみに、むくみの原因となる塩分をうまく体外へ排出するにはカリウムが必要でわかめに豊富に含まれていますが、塩分量が圧倒的に多く浮腫みを抑えられたことはないです。(深夜に食べる際はご注意を)
辛さ:★★☆☆☆
うまみ:★★★★☆[続きを読む]
ロリBBA
びくとりあさん
1位(100点)の評価
もちもち麺!辛さが癖になる
girl's dayのヘリちゃんというアイドルの子が宣伝モデルを務めたことで、話題になっていたので購入しました。韓国袋麺を初めて口にしたのがこの商品です。かなり辛いのですが中毒性のあるタイプで、汁が美味しいんですよね…。個人的に、ダシを取っている感じがします。私はいつもアレンジをして食べています。溶けたチーズを入れたり、卵をいれたり等、自分流に工夫できるのもポイントです。そして、なんといっても麺のもっちり具合!日本にはこれほど弾力のある袋麺はないと思います。食べた後は、お腹いっぱいになりますね。カロリーも高いのですが、その分満足度が高い!太めでコシのある麺と、辛さと旨味が融合しているスープがたまりません。無性に食べたくなるときがあります。[続きを読む]
totoさん
3位(90点)の評価