みんなのランキング

【人気投票 1〜20位】マッコリ人気ランキング!みんながおすすめする商品は?

麹醇堂 生マッコリ北のさくら しあわせ果実 よーぐると和まっこり浜地酒造 唐草まっこり~特濃~サントリー ソウルマッコリ眞露 JINRO マッコリ麹醇堂 米マッコリ河内菌本舗 元祖 源一郎さんの生マッコリ釜山合同醸造 釜山生マッコリ生濁眞露 JINRO マッコリ ピーチソウル月梅マッコリ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数20
投票参加者数30
投票数60

みんなの投票で「マッコリ人気ランキング」を決定!米由来のやさしい甘みと乳酸菌の爽やかな酸味が特徴で、「飲む美容液」とも呼ばれる韓国の伝統酒「マッコリ」。近年の韓流ブームで人気が再燃し、フルーツ味や微炭酸など、ますます飲みやすい商品が増えています。乳酸菌飲料のような味わいの定番商品から、本場韓国の生マッコリ、そして日本の酒蔵が造る国産マッコリまで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする一本を教えてください!

最終更新日: 2023/09/14

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「マッコリ」

韓国の伝統酒・マッコリとは

マッコリとは、米を発酵させて作る朝鮮半島の伝統酒の一種です。アルコール度数は6から8%ほどで、麹により糖化された米による強い甘味と、発酵の過程で生まれる独特の酸味が特徴です。日本では、2004年の韓流ブームをきっかけに多く飲まれるようになりました。近年では「第4次韓流ブーム」の到来や、韓国ドラマ・K-POP人気再燃の影響により、特に若年層を含む幅広い層にその魅力が浸透しています。リンゴ・梨・マンゴー・イチゴなどのフルーツ系に加え、微炭酸、低アルコール、無添加、乳酸菌飲料のような味わいのものなど、より多様化したマッコリが販売され、その選択肢は広がり続けています。

マッコリは栄養が豊富

マッコリは、「飲む美容液」と呼ばれるほど高い栄養価を誇るお酒です。マッコリに含まれる乳酸菌はヨーグルトよりも多く、腸内環境を整えることで、免疫力向上や美肌効果が期待できます。さらに、ビタミンB群が豊富に含まれており、疲労回復や代謝促進をサポート。また、アミノ酸や食物繊維も含まれているため、栄養補給や美容面にも嬉しい効果が期待できるでしょう。発酵食品ならではのこれらのメリットから、マッコリは健康志向の方にも選ばれるお酒として注目されています。

マッコリで作るアレンジカクテルのレシピ

マッコリを色々なドリンクで割って飲む「マッコリカクテル」も人気です。ここでは、手軽に試せるおすすめのアレンジレシピをご紹介します。

  • ヨーグルトマッコリ:マッコリとヨーグルトを1:1で混ぜるだけ。マイルドでほんのりとした甘みに仕上がり、まるで飲むデザートのような感覚で楽しめます。
  • フルーツジュース割り:オレンジジュースやグレープジュース、リンゴジュースなど、お好みのフルーツジュースでマッコリを割ります(マッコリ:ジュース=1:1が目安)。フルーツの甘酸っぱさがアクセントになり、甘くて飲みやすくなるため、お酒が苦手な方にもおすすめです。
  • 紅茶マッコリ:マッコリと無糖の紅茶を1:1の比率で混ぜます。紅茶の香りがマッコリの風味と調和し、すっきりと上品な味わいになります。
  • ジンジャーエールマッコリ:マッコリとジンジャーエールを1:1で混ぜ合わせます。ジンジャーの爽やかな辛みがマッコリの甘さを引き締め、より爽快感のあるカクテルが楽しめます。
  • 牛乳マッコリ:マッコリと牛乳を1:1で混ぜることで、さらにまろやかでクリーミーな口当たりになります。デザート感覚で、食後やリラックスタイムにぴったりです。
  • 微炭酸水割り:マッコリを微炭酸水で割ります(マッコリ:微炭酸水=1:1〜1:2が目安)。マッコリ本来の風味を活かしつつ、アルコール度数を抑え、すっきりと飲みやすくしたい時に最適です。

関連するおすすめのランキング

マッコリは何位にランクイン?
お酒の種類ランキング

甘めの酒が好きな人はこちらもチェック!
缶チューハイランキング
甘酒ランキング
ゆず酒ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに発売されたマッコリが投票対象です。すでに販売が終了した商品にも投票OK。あなたが好きなマッコリに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

ダントツ

韓国旅行に行った時に、はじめて生マッコリを飲んだんですけど、そこからマッコリにどハマりしてしまいまして、、、、笑 日本に帰ってきてからも、美味しいマッコリを探すために色々と飲み漁ってたんですが、私的にはこれが一番美味しいと思います!「生」マッコリなので、賞味期限が短いためか、なかなか酒屋さんとかでは見かけない気がします。私は、いつもネットで注文して飲んでいます!

K子

K子さん

1位(100点)の評価

報告

美味しくて飲みやすい

甘みがあって、まろやかな味わいです。お酒が苦手な人でもこれなら美味しく飲みやすいお酒だと思います。割り方は、そのときの気分によって変えますが、炭酸水で割るとサッパリスッキリ飲めるので個人的にはオススメです。

桃から生まれた桃太郎さん

1位(100点)の評価

報告

韓国料理と相性抜群

もともと韓国の食べ物や飲み物が好きで、友達に紹介されて飲み始めました。一番好きな飲み方はロックのストレートが好きです。キムチやチゲなどの味が濃くて辛みのある韓国料理とも相性抜群なので、韓国料理を食べるときはよく一緒に飲んでます。

花の100年組さん

1位(100点)の評価

報告

デザート感覚

お米とヨーグルトから作られた和マッコリ。マッコリというより、味わい的にはヨーグルト酒って感じです。笑 ヨーグルト感は相当強めな気がします!乳酸菌がたっぷり入ってるおかげか、これ飲んだ日とその次の日は、かなり腸内環境が整う気がします。笑

TKC

TKCさん

2位(90点)の評価

報告

乳酸菌

これのおかげで、乳酸菌めっちゃ大量に摂取できてる気がする。笑 トロッとした質感で、イメージ的には「飲むヨーグルト」って感じ。笑 甘くて飲みやすいから、ついついジュース感覚で飲んじゃう。笑 まじで何杯でも飲めちゃうから、一瞬で無くなる。笑

くっきー

くっきーさん

1位(100点)の評価

報告

国産マッコリ

マッコリといえば、韓国のお酒だけど、これは日本酒造で作られた「和マッコリ」!!!日本酒が大好きなので、試しに飲んでみたら、想像以上においしくてしょっちゅうリピートしちゃってます!笑 味は、どぶろくに近い感じで、ぐいぐい飲めてしまう感じ。笑 ほかのマッコリも試していますが、これが一番上品な味な気がします!!

TKC

TKCさん

1位(100点)の評価

報告

飲みやすいペットボトル

味というか、入れ物に魅力を感じています。
マッコリにしては珍しいペットボトル形式で販売されているので、気軽に空けやすいし簡単に飲むことができます。
また、微炭酸なので炭酸好きとしては嬉しいです。サワーも飲みたいけど、どうしようかな〜という気分には最適です。

ニートひーちゃんさん

1位(75点)の評価

報告

雨の日にはマッコリとチヂミが真の韓国通!スッキリ微炭酸が嬉しいソウルマッコリ!!

マッコリには「生マッコリ(センマッコリ)」と「殺菌マッコリ(サルギュンマッコリ)」という2種類が存在します。【火入れ処理をしているか】が主な違いです。火入れ処理をしていないセンマッコリは酵母や乳酸菌が生きたままで瓶詰めされ、その発酵で発生した炭酸がお酒の中に溶けているのが特徴です。つまり「センマッコリ=微炭酸のマッコリ」となります。韓国ではこのセンマッコリが主流です。
サントリーの「ソウルマッコリ」は微炭酸が特徴でセンマッコリに近い感覚を楽しむことができるのが魅力です。ペットボトルタイプ・缶タイプが発売されており、一人でしっぽりと飲む[続きを読む]

千葉のなすちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

アイキャッチが抜群

アイキャッチが抜群で、微炭酸である点が購買意欲をそそりました。味はというと甘みはやや弱く、酸味は少々強かったと記憶してます。いずれにせよ炭酸が絶妙に効いており、どんどん進みました。

てーしんちゃんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

酸味がクセになります!

一口飲むと韓国気分を味わうことができます!少し甘めで、ピリピリとクセになる酸味もあり、非常に美味しいです。私は、サムギョプサルや韓国ラーメンを食べる時にこのマッコリを飲むのですが、飲みやすく料理にも合うため、すぐになくなってしまうほどです!

みみぴょんさん

1位(100点)の評価

報告

有名メーカーのシンプルなマッコリ

韓国でも有名な酒造メーカーのJINROが製造販売しているマッコリ。米・小麦粉・小麦麹などが使われていて、アルコール度数は6%。値段は地元のスーパーで1,000ミリリットル入って600円前後で販売されていました。小麦が使われているとのことで最初は味の想像がつきませんでしたが、開けてみるとなんとなく小麦のような香り。白くてドロリとした濃い目の液体からはコクが感じられています。人工甘味料が使われているので、甘みも少々。でも甘くてくどいわけではなく、後味ははすっきり爽やかです。たとえるなら、アルコール感の強い甘酒。甘酒が嫌いではなければ、お酒[続きを読む]

ソーラン節

ソーラン節さん

1位(100点)の評価

報告

よくみる

スーパーとかその辺の酒屋さんとかでも、よく見かけるマッコリ。安いし手軽に手に入るので、よく購入するんですが、味的には結構甘めな気がします。クセがなく飲みやすいので、気をつけないとついつい飲みすぎてしまいます。笑 あんまりお酒が強くない私の友人も、このマッコリを飲めると結構グビグビ飲んでいました、、、笑

K子

K子さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

お米の味

飲んだ瞬間に、お米の風味がふわっとくる感じで、すごく自然な甘さです。しっかりコクはあるんですけど、後味はあっさり爽やかな感じで、かなり飲みやすい印象です!

K子

K子さん

4位(85点)の評価

報告

飲みやすい生マッコリ

マッコリといえば韓国産ですが、元祖源一郎さんの生マッコリは日本メーカーの霧島高原ビールから販売されている商品です。「近代焼酎の父」とも呼ばれている河内源一郎さんによってつくられました。このマッコリは、糖化能力に優れているうえにクエン酸もつくる「河内菌」が使われています。そのため、生きたままの麹、酵母、乳酸菌、酵素を飲むことができます。飲んでみると、少ししゅわしゅわしていて、炭酸の効いた甘酒のような爽やかな風味。非常に飲みやすいので、油断しているとすぐなくなってしまいます。家に届いた後も発酵が進んでいるので、日にちを置くと少し酸味が増し、初日とは違った味わいが楽しめるのも良いところです。

丑さん

丑さんさん

1位(100点)の評価

報告

国産なので日本人の舌に合う

韓国産より日本人に合った飲みやすさになっていると思います。味もヨーグルトに近いようなかんじではじめて飲む人にも飲みやすいです。

ケケケさん

1位(100点)の評価

報告

要冷蔵

製造から40日間しかもたない、賞味期限短めのマッコリ。これも「生」マッコリなので、冷蔵保存は必須ですね!甘さは控えめで、スッキリとした飲み心地なので、だいぶ私好み。笑 日本の酒屋さんとかスーパーとかでは、一回も見たことないかも。居酒屋行った時もマッコリ注文するけど、この釜山のマッコリ置いてるお店は今まで一回もなかった、、、!日持ちしないから、なかなかね、、、、。韓国いきた〜〜〜〜い!

K子

K子さん

3位(90点)の評価

報告

桃が好き

普通のマッコリより味がついている方が好みなので選びました。マッコリ特有のとろっとした感じと、桃の甘さが良い感じに組み合わさり、ヨーグルト風味のカクテルみたいに飲むことができます。アルコール度数も値段も高くなく、近くのスーパーでもよく売っているところも良い。

きのこ

きのこさん

1位(100点)の評価

報告

女子力高め

1位に選んだJINROマッコリのピーチバージョン。ピンク色で桃が描かれたデザインのボトルがとても可愛らしく、女子会やパーティーシーンでも映えそうです。桃の甘みと香りはマッコリのとろっとした感じとも相性が抜群で、ピーチ味の乳酸菌飲料を飲んでる気分になります。アルコール度数も4%なので、強いお酒が苦手な人でも飲みやすいです。

ソーラン節

ソーラン節さん

2位(85点)の評価

報告

甘くてフルーティーで飲みやすい

桃とマッコリの相性が良く、いくらでも飲めてしまいます。

あの時のあずあずは…さん

1位(75点)の評価

報告

安いのに本格的な味が楽しめる

ネット通販で安く手にはいるのに、味はお店で飲むマッコリの味に劣らずおいしいです。コクがあって、ちょっとシュワシュワするのが心地よくて病み付きになります。ペットボトルなので容器の処理が簡単なのも嬉しいです。

ねこ大好きみーちゃんさん

1位(75点)の評価

報告

うますぎです!

微炭酸でほんのり甘い桃のカクテルのような味わいです。

やさしさと陰謀さん

1位(100点)の評価

報告

爽やかでジューシー

JINROマッコリシリーズのフレーバー付きマッコリ。2位のピーチに負けず劣らずマンゴーも美味しいです。ピーチの方は、とろっとした感じや桃の甘さを強調していますが、マンゴーの方は果実のジューシーさや爽やかさが際立っています。こっちのボトルデザインもオレンジ色やマンゴーのイラストで可愛く、アルコール度数も4%なので、女子会やパーティーに向いたお酒です。

ソーラン節

ソーラン節さん

3位(70点)の評価

報告

ほんのりマンゴー味が美味しい!

私はマッコリ独特の米の酸味の様な味が苦手なのですが、こちらのマッコリマンゴーはマンゴー風味が入っているので、あの臭みが苦手な人でも飲みやすいと思います!

そのままのマッコリはあまり飲みませんが、これはたまに飲みたくなって買っています。

ひー♪さん

1位(75点)の評価

報告

口当たりがまろやか

いくつか試した結果、にっこりマッコリが一番甘みがあって飲みやすくて雑味がないと感じています。アルコール臭がなかったり、甘酒のようなまろやかさがあるので、あっためても冷たいままでも飲みやすいです。

PSからのOSさん

1位(75点)の評価

報告

大容量で飲みやすい!

マッコリは全般的に口当たりがよくて飲みやすいのでついついたくさん飲んでしまい、すぐに無くなってしまう。にっこりマッコリは大容量版が売っていて嬉しい。味もスッキリとしていて飲みやすく、普段飲むにはとても良い。

函館のいかめしさん

1位(75点)の評価

報告

ヨーグルト配合でいいね!

ヨーグルト配合でミルキーで爽やかな酸味のあるマッコリ。まろやかな口当たりなので、そのまま冷やして飲むのも良いが、冷やして炭酸で割って飲むのがオススメ。お酒が苦手な人にもオススメできる一品。

常に肩こりさん

1位(100点)の評価

報告

缶ビールや缶チューハイのように気軽に飲める

色んな種類を飲みたいなというときに缶ビールや缶チューハイのように気軽に飲めるサイズで良い。微炭酸でシュワっと感がちょうど良く爽やかな味。グラスに注いで飲んでも良いが、冷やしてそのまま飲めてこその缶タイプではないかと思う。

常に肩こりさん

1位(100点)の評価

報告

甘くて飲みやすい

黒豆マッコリが大好きで、色々と飲みましたが、結局これに落ち着きました。
普通のマッコリよりは癖があるので、好き嫌いは別れると思います。
黒ごまのような、カフェモカのような、なんとも言えないコクが病みつきになります。

シノクボラバーさん

1位(100点)の評価

報告

あまみが最高

常温で飲むのもおいしいですが、わたしはキンキンに冷やしてから冷たいのを飲むのがおいしくてハマっています。味は、あまみがとても上品でおいしいです。ロックで割って、おかしなどと一緒に食べるとさらに最高です。

桃から生まれた桃太郎さん

1位(100点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ビール好きはチェック!
缶ビールランキング
クラフトビールランキング
海外ビールランキング

ワインのランキングはこちら!
赤ワインランキング
白ワインランキング
ロゼワインランキング
スパークリングワインランキング
貴腐ワインランキング

日本酒好きは注目!
日本酒の銘柄ランキング
甘口の日本酒ランキング
辛口の日本酒ランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ