強い甘みと独特の酸味をもつ、朝鮮半島の伝統酒・マッコリ。2004年の韓流ブームをきっかけに、日本でも馴染み深いお酒となりました。今回は「マッコリ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!JINROやイードンなどの韓国メーカーの商品はもちろん、有賀醸造の「虎マッコリ」といった国産マッコリにも投票可能。また、マッコリの効果やアレンジレシピについても紹介します。あなたのおすすめするマッコリに投票してください!
最終更新日: 2021/01/03
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに発売されたマッコリが投票対象です。すでに販売が終了した商品にも投票OK。あなたが好きなマッコリに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位眞露 JINRO マッコリ
2位麹醇堂 生マッコリ
3位浜地酒造 唐草まっこり~特濃~
4位眞露 JINRO マッコリ ピーチ
5位北のさくら しあわせ果実 よーぐると和まっこり
1位眞露 JINRO マッコリ
2位麹醇堂 生マッコリ
3位浜地酒造 唐草まっこり~特濃~
4位眞露 JINRO マッコリ ピーチ
5位北のさくら しあわせ果実 よーぐると和まっこり
条件による絞り込み:なし
よくみる
スーパーとかその辺の酒屋さんとかでも、よく見かけるマッコリ。安いし手軽に手に入るので、よく購入するんですが、味的には結構甘めな気がします。クセがなく飲みやすいので、気をつけないとついつい飲みすぎてしまいます。笑 あんまりお酒が強くない私の友人も、このマッコリを飲めると結構グビグビ飲んでいました、、、笑
ダントツ
韓国旅行に行った時に、はじめて生マッコリを飲んだんですけど、そこからマッコリにどハマりしてしまいまして、、、、笑 日本に帰ってきてからも、美味しいマッコリを探すために色々と飲み漁ってたんですが、私的にはこれが一番美味しいと思います!「生」マッコリなので、賞味期限が短いためか、なかなか酒屋さんとかでは見かけない気がします。私は、いつもネットで注文して飲んでいます!
国産マッコリ
マッコリといえば、韓国のお酒だけど、これは日本酒造で作られた「和マッコリ」!!!日本酒が大好きなので、試しに飲んでみたら、想像以上においしくてしょっちゅうリピートしちゃってます!笑 味は、どぶろくに近い感じで、ぐいぐい飲めてしまう感じ。笑 ほかのマッコリも試していますが、これが一番上品な味な気がします!!
女子力高め
1位に選んだJINROマッコリのピーチバージョン。ピンク色で桃が描かれたデザインのボトルがとても可愛らしく、女子会やパーティーシーンでも映えそうです。桃の甘みと香りはマッコリのとろっとした感じとも相性が抜群で、ピーチ味の乳酸菌飲料を飲んでる気分になります。アルコール度数も4%なので、強いお酒が苦手な人でも飲みやすいです。
桃が好き
普通のマッコリより味がついている方が好みなので選びました。マッコリ特有のとろっとした感じと、桃の甘さが良い感じに組み合わさり、ヨーグルト風味のカクテルみたいに飲むことができます。アルコール度数も値段も高くなく、近くのスーパーでもよく売っているところも良い。
飲みやすい生マッコリ
マッコリといえば韓国産ですが、元祖源一郎さんの生マッコリは日本メーカーの霧島高原ビールから販売されている商品です。「近代焼酎の父」とも呼ばれている河内源一郎さんによってつくられました。このマッコリは、糖化能力に優れているうえにクエン酸もつくる「河内菌」が使われています。そのため、生きたままの麹、酵母、乳酸菌、酵素を飲むことができます。飲んでみると、少ししゅわしゅわしていて、炭酸の効いた甘酒のような爽やかな風味。非常に飲みやすいので、油断しているとすぐなくなってしまいます。家に届いた後も発酵が進んでいるので、日にちを置くと少し酸味が増し、初日とは違った味わいが楽しめるのも良いところです。
要冷蔵
製造から40日間しかもたない、賞味期限短めのマッコリ。これも「生」マッコリなので、冷蔵保存は必須ですね!甘さは控えめで、スッキリとした飲み心地なので、だいぶ私好み。笑 日本の酒屋さんとかスーパーとかでは、一回も見たことないかも。居酒屋行った時もマッコリ注文するけど、この釜山のマッコリ置いてるお店は今まで一回もなかった、、、!日持ちしないから、なかなかね、、、、。韓国いきた〜〜〜〜い!
爽やかでジューシー
JINROマッコリシリーズのフレーバー付きマッコリ。2位のピーチに負けず劣らずマンゴーも美味しいです。ピーチの方は、とろっとした感じや桃の甘さを強調していますが、マンゴーの方は果実のジューシーさや爽やかさが際立っています。こっちのボトルデザインもオレンジ色やマンゴーのイラストで可愛く、アルコール度数も4%なので、女子会やパーティーに向いたお酒です。
日本でも人気な韓国の伝統酒・マッコリの人気商品が集まる「マッコリ人気ランキング」。ほかにも、お酒や韓国に関連したランキングを公開中。ぜひCHECKしてみてください!
人気No.1のお酒の種類が決定!
ビール好きはチェック!
ワインのランキングはこちら!
日本酒好きは注目!
チューハイで人気の商品は?
最も人気のカクテルは?
こちらの酒も見逃せない!
有名メーカーのシンプルなマッコリ
韓国でも有名な酒造メーカーのJINROが製造販売しているマッコリ。米・小麦粉・小麦麹などが使われていて、アルコール度数は6%。値段は地元のスーパーで1,000ミリリットル入って600円前後で販売されていました。小麦が使われているとのことで最初は味の想像がつきませんでしたが、開けてみるとなんとなく小麦のような香り。白くてドロリとした濃い目の液体からはコクが感じられています。人工甘味料が使われているので、甘みも少々。でも甘くてくどいわけではなく、後味ははすっきり爽やかです。たとえるなら、アルコール感の強い甘酒。甘酒が嫌いではなければ、お酒好き全般に受け入れられやすい味だと思います。キムチとかチヂミなどの辛い韓国料理とはもちろんのこと、中華料理や和食にも合うので、料理の味を邪魔せず楽しめます。フレーバーがついてないシンプルなお酒なので、炭酸水やビール、ジュースで割るなどして飲んでもおすすめです。値段も比較的手ごろなため、スタンダートな韓国マッコリの味を試したい人はぜひ買ってみてください。