みんなのランキング

【人気投票 1~47位】いつか住みたい都道府県ランキング!移住したい地域No.1は?

香川県熊本県大分県高知県広島県

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数47
投票参加者数1,966
投票数15,488

みんなの投票で決定した「住みたい都道府県ランキング」を紹介!北は北海道から南は沖縄まで、日本の47都道府県のなかで、最も多くの人が「移住希望!」「住みたい!」と思ったのはどのエリアなのでしょうか。人気なのは東京都?大阪府?それとも北海道?沖縄県?あなたが住んでみたい都道府県も教えてください。

最終更新日: 2025/04/02

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41香川県

50.2(132人が評価)
香川県

香川県(かがわけん)は、瀬戸内海に面し四国の北東部に位置する日本の行政区画及び地方公共団体。令制国の讃岐国に当たる。県庁所在地及び最大の都市は高松市。県名は旧讃岐国のほぼ中央に存在し、かつて高松が属していた古代以来の郡である香川郡から採られた。面積が全国で一番小さい県だが、災害が少なくコンパクトな中に都市の利便性と豊かな自然が調和した生活環境を併せ持つ特徴を有する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

丸亀城

香川観光地ランキング

香川でおすすめの観光スポットは?

道の駅瀬戸大橋記念公園

香川県の道の駅ランキング

香川にあるおすすめの道の駅は?

小豆島めちゃ好き!

人口が少ない分、大変なことも多そうだけど余所者の私にも優しかった!

まなみ

まなみさん

1位(100点)の評価

報告

42熊本県

50.1(119人が評価)

関連するランキング

内村光良

熊本出身の有名人ランキング

好きな熊本生まれの芸能人・スポーツ選手は?

No Image

熊本の道の駅ランキング

熊本にあるおすすめの道の駅は?

熊本県は一番です!

おいしい郷土料理や観光地がたくさんあります!
熊本市に近い合志市は熊本の中で住みやすさランキング1位です!
田舎だからこその良さがいっぱいあります👩🏿(?)
熊本は火の国でもありますが、水の国でもあるんです!
その秘密は・・・
熊本に行って確かめましょう!

おっさん

1位(100点)の評価

報告

なんでビリスリー?(2024年6月時点)

確かに海から吹く風の溜まる盆地で、夏はエアコンないと息できないくらい、まさに日本のジャカルタ的な都市だけど(笑)
食べ物、海山の自然、水のおいしさ、県民の活気とか、こんなランキングになるはずがない!

コバキヨさん

1位(100点)の評価

報告

熊本最高!

熊本の地下水マジできれいですよ!熊本城は有名らしいし、くまモンは有名だし、可愛いし、方言も可愛いし、御所浦島には最近リニューアルされた恐竜博物館ってのがあるし!

りーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

43大分県

49.8(148人が評価)
大分県

大分県(おおいたけん)は、日本の九州地方東部に位置する県である。県庁所在地及び最大の都市は大分市。全国的に知名度が高い別府温泉や、由布院温泉をはじめとする多くの温泉を有し、源泉数(4,538ヶ所)、湧出量(291,340L/分)ともに日本一であり、「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチフレーズに温泉をアピールしている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

とり天

大分の食べ物・郷土料理ランキング

好きな大分の食べ物は?

別府温泉(別府地獄めぐり)

大分観光地ランキング

大分のおすすめ観光スポットは?

温泉

別府温泉

佐賀がだ〜い好き!さん

1位(100点)の評価

報告

湯けむり立ち昇る温泉県

豊富な温泉で知られる大分県。湯けむりが立ち昇る別府市。
臼杵の磨崖仏など心惹かれる場所が。

さくらは

さくらはさん

4位(85点)の評価

報告

地獄巡り

どのような温泉があるか気になります。温泉は体にも良いから大分の温泉に入って見たいです。

べかぽさん

5位(80点)の評価

報告

44高知県

49.6(113人が評価)
高知県

高知県(こうちけん)は、日本の行政区画及び地方公共団体。四国の太平洋側に位置する。県庁所在地及び最大の都市は高知市。 全国では鳥取県、島根県に次いで3番目に人口が少ない県でもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

鰹のたたき

高知の食べ物・郷土料理ランキング

あなたが好きな高知の食べ物は?

No Image

高知県の道の駅ランキング

高知にあるおすすめの道の駅は?

四万十川の清流

高知県は坂本龍馬でも有名ですが、静かな生活のしやすい環境です。
見晴らしのいい景色が多く、海を見つめているだけて癒されます。
でも、高知県に住みたいのはやはり四万十川の清流があることです。
四万十川を一度見るとあの雰囲気に引き込まれてこの土地でのんびりゆったり生活したいと思ってしまいます!

コロンパパ

コロンパパさん

4位(85点)の評価

報告

I LOVE 高知!

初めて行った時、あまりにも気に入って…何回もリピートするようになっては、好きな気持ちがどんどん強くなる一方です///
南国高知の独特な雰囲気、県民性などにすっかり惚れ込んで、将来移住する事を考える毎日です…高知愛してる!!!

@SUMMER5000さん

1位(100点)の評価

報告

毎日楽しそう!

毎週日曜は日曜一で賑わって、住民同士の仲が良く、朝から晩までひろめ市場で騒いで、住みたくなった楽しかったー!ありがとうー!

まなみ

まなみさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

45広島県

48.7(313人が評価)
広島県

広島県(ひろしまけん)は、日本の中国地方に位置する行政区画及び地方公共団体。瀬戸内海に面する。県庁所在地及び最大の都市は広島市。 広島都市圏と備後都市圏を中心に工業(自動車産業)・商業が盛ん。県庁所在地の広島市は中国・四国地方最大の都市であり、政令指定都市に指定されている。一方で海・山の豊富な自然にも恵まれ、農業・漁業も盛んである。このため「日本国の縮図」とも呼ばれている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

原爆ドーム

広島観光地ランキング

広島でおすすめの観光地は?

原爆ドーム

広島といえばランキング

広島と聞いて思い浮かぶものは?

広島の牡蠣は絶品

広島旅行のときに食べた、広島の牡蠣が美味しかったことが決め手!
路面電車もたくさん通ってて、不便さもゼロ。
広島カープファンの地元愛もすごく伝わってきて、いいなと思いました。

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

4位(83点)の評価

報告

初めて広島市に行った時のタクシーの運転手さんに衝撃

市内を乗せて貰ったときのタクシーの運転手の複数語学の堪能さと観光名所に知識の豊富さで、数秒たりとも退屈しなかった!タクシー会社と運転手の名前控えとけばよかった。

コバキヨさん

5位(75点)の評価

報告

人が優しい!

広島弁は怖いイメージが多いけど、それと裏腹にめっちゃ人が優しい☺

Nono

Nonoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

46佐賀県

47.4(117人が評価)

関連するランキング

呼子

佐賀観光地ランキング

おすすめの佐賀観光スポットは?

道の駅鹿島

佐賀の道の駅ランキング

佐賀にあるおすすめの道の駅は?

僕の住んでる都道府県が最下位!?

え、😟佐賀県は、すごいのに!忘れてない!?虹の松原、宇宙科学館、佐賀バルーンミュージアム、唐津城、佐賀城跡、吉野ケ里公園、嬉野温泉、武雄温泉、鳥栖プレミアム•アウトレット、旧唐津銀行、大原松露饅頭、祐徳稲荷神社、三瀬ルーベール牧場 どんぐり村、浜野浦の棚田、恵比寿、呼子大橋、武雄市図書館、道の駅鹿島、御船山楽園、古湯温泉。行事•イベントでは、佐賀バルーンフェスタ、唐津くんち。メチャクチャ佐賀は楽しいのに!本当に佐賀は最高だよ!九州の人や、どこか遠いところに行こうかな〜と思った人は、まず絶対に佐賀県に行ってみてください!やっぱり佐賀が最[続きを読む]

佐賀がだ〜い好き!さん

1位(100点)の評価

報告

魅力度46位の理由がわからない。

僕はちょっと吉野ケ里遺跡に興味を持っていました。住むのも画像を見たら一見悪くはないと思いました。地震に関しても結構安全な場所だと思います。佐賀市や唐津市が結構都会。山が結構多いが夜景を見たい人は見やすいと思うので是非。

海外アニメガチ勢さん

1位(100点)の評価

報告

行きたい

佐賀がだ〜い好きさんの言っていた佐賀バルーンミュージアムに行ってみたいなと思いました。九州地方はまず佐賀から行って・・・・・・

べかぽさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

47宮崎県

43.4(410人が評価)

関連するランキング

高千穂峡

宮崎観光地ランキング

おすすめの宮崎観光スポットは?

チキン南蛮

宮崎の食べ物・郷土料理ランキング

好きな宮崎の食べ物は?

都会にはない良さ

すべての市町村にそれぞれの良さがある。宮崎市→都会、都城市→自然、高千穂町→観光、日南市→海・神社・モアイ像、串間市→動物、椎葉村→田舎、宮崎県全体→最高(これは感想)。宮崎牛アカデミー賞のパーティーに出されてるし、高千穂峡最高だし、料理は美味いしで、すべてが揃った県。30位以上には行ってほしかった。

大日本帝国さん

1位(100点)の評価

報告

日本人全体が宮崎県知らないだけで・・・

ここのサイト、九州への評価、低っつ!(笑)
てか宮崎県民自体、このサイト知らないんじゃないの?
お隣、熊本の出身だけど、太平洋に面してるからか、熊本にはない開放的な自然感があった。

コバキヨさん

5位(75点)の評価

報告

半年住んでみて

宮崎は車社会っていうのに道路の整備が不十分!白線とか消えかかってるとか多いし
ウインカー出さずに曲がる人も多いイメージ
でも宮崎で食べた地鶏の炭火焼きは超絶美味かった

さん

1位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ