【人気投票 1~39位】歴代男子フィギュアスケート選手ランキング!最も愛されるフィギュアスケーターは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代男子フィギュアスケート選手人気ランキング」を決定!世界各国のスケーターたちがしのぎを削る、高度な技と圧倒的な演技力が魅力的なウィンタースポーツ・フィギュアスケート。スキルに磨きがかかったハイレベルな演技の数々は、見る人の心を釘付けにします。スケート界のレジェンド「羽生結弦」や、お茶目でかわいい「宇野昌磨」などの日本人選手をはじめ、知勇兼備なイケメンスケーターが揃う海外選手まで大集結!あなたが好きな、歴代男子フィギュアスケート選手を教えてください!
最終更新日: 2022/05/21
ランキングの前に
1分でわかる「男子フィギュアスケート」
氷上の王子様が大集結!男子フィギュアスケーター
毎シーズン、ハイレベル闘いが繰り広げられるフィギュアスケート。ジャンプ・スピン・ステップなど技の難易度や演技構成、表現力を競い合う競技です。冬季オリンピックの正式種目とされているのは、シングルスケーティング・ペアスケーティング・アイスダンスの3種類。世界各国の選手たちがみせる渾身の演技は、多くのファンを感動の渦に巻き込みます。
名だたる男子フィギュアスケート選手たち
日本を代表する選手には、スケート界の歴史に名を刻む絶対王者「羽生結弦」をはじめ、天然ぶりがかわいいと注目を集めた「宇野昌磨」、類稀な表現力で人々を魅了するイケメンスケーター「高橋大輔」など、世界で活躍する名選手が勢揃いしています。
海外にも見逃せない選手が多数!端正な顔立ちと情熱的でワイルドな風貌のフランス人選手「ブライアン・ジュベール」や、アメリカ出身の選手で抜群のスタイルと甘いマスクの持ち主「ジョン・ジマーマン」など、世界各国の有名選手が名を馳せています。
関連するおすすめのランキング
最もかっこいい男子フィギュア選手は?
女性の人気フィギュアスケーターもチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、歴代の男子フィギュアスケート選手が投票対象です。現役選手はもちろん、すでに引退した選手にも投票OK!日本・海外問わず、あなたが好きな男性のフィギュアスケーターに投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位羽生結弦
\ ログインしていなくても採点できます /
ギャップがたまらない!素晴らしい技術と演技力。
生まれ持った四肢の長さを最大限に生かし、多くの観客を魅了するフィギュアスケートを見せてくれます。演技が始まった途端にスイッチが入るように顔つきが変わり、見ているこちらまでピリッと緊張が走るほどです。技術や演技も素晴らしいですが、くまのプーさんが好きだという可愛い1面もあって、演技中と演技後のギャップがたまらなく好きです。
報告圧倒的存在感
小さい顔・長い手足・切れ長の目、とにかく佇まいが美しいです。手を挙げただけでも絵になる、そんな選手なかなかいません。
常に上を目指していて、常にドラマチックな展開が訪れるのも、観ているファンにとっては、たまらなくドキドキします。
2位高橋大輔
\ ログインしていなくても採点できます /
彼にしか出せないフェロモンを感じる。
情熱的な曲が似合うイメージで、曲に合わせてスケートで曲を表現することがとても上手だと思います。彼の演技は視覚と聴覚がマッチされ、見ていて気持ちがいいです。演技することで彼にしか出せない男のフェロモンのようなものが全身から出ているように感じて魅了されます。
報告セクシー!
高橋大輔さんのフィギュアでの演技を初めて見てからフィギュアが大好きになりました。特に男子シングル選手を引退する間際の演技は得点に大きく関わるジャンプの要素以上にステップ、表現力に円熟味が増してセクシーな高橋さんの演技の虜でした。
報告小さくても華麗な動きが好きです
小さくても華麗な動きが特徴で、イケメンで見るものを魅了するようなパフォーマンスをしてくれます。怪我が多くてなかなか大変な時期もありましたが個人的には趣味に導いてくれた選手で、動きを見るだけで感動するものです。
報告3位エフゲニー・プルシェンコ(Evgeni Plushenko)

引用元: Amazon
エフゲニー・ヴィクトロヴィチ・プルシェンコ(ロシア語: Евге́ний Ви́кторович Плю́щенко Ru-Evgeni Viktorovich Plushenko.ogg 発音英語: Evgeni Viktorovich Plushenko、 ロシア語ラテン翻字: Yevgeniy Viktorovich Plyushchenko、1982年11月3日 - )は、ロシアの男性フィギュアスケート選手(男子シングル)。2006年トリノオリンピック金メダリスト。2002年ソルトレークシティオリンピック及び2010年バンクーバーオリンピック銀メダリスト。2014年ソチオリンピック団体戦金メダリスト。世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝7回、グランプリファイナル優勝4回。グランプリシリーズ通算22勝。ロシア連邦功労スポーツマスター。ロシア人名愛称ではジェーニャ(Женя)。名字はPLUSHENKOの他にPLYUSHCHENKOと表記されることもあり、オリンピックの際にはどちらも使われている。旧採点、新採点の両方でオリンピックメダルを手に入れた唯一の男子フィギュアスケート選手である。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
プリティ
日本のバラエティ番組などでもよく見かけていましたが、当時絶対的な世界王者であったにもかかわらず親しみやすくユーモアがあり、笑顔が素敵な方だなと思いました。
凄いイケメンというわけではないんですが魅力的なんですよね。
皇帝、4回転時代の先駆者
とにかく転倒するイメージがほぼないくらいの安定したジャンプ成功率。ジャンプだけでなくスピン、ステップも一流。金髪のマッシュルームヘアを靡かせながら滑る姿には羽生結弦も幼少期から憧れており、ジャンプ・ステップ・スピンの全てを芸術的に魅せる「トータルパッケージ」にこだわる羽生の演技は明らかに彼の影響を受けたものだろう。羽生ファンはもれなくプルシェンコも崇拝している印象。プルシェンコ VS 羽生が実現したのは2014ソチ五輪の団体戦。個人戦ではプルシェンコが直前練習で負傷し途中棄権したものの羽生が初の金メダルに輝きその後も絶対王者を守り続け[続きを読む]
報告偉大な皇帝
男子フィギュアの芸術性を高めた偉大な選手。強靭で圧倒的なジャンプ、正確無比なステップ、音楽の表現のレベルはボリショイやキエフ、マリンスキーバレエ団のプリンシパルレベル。後輩にも親切な畏敬すべき存在。
報告4位宇野昌磨
\ ログインしていなくても採点できます /
迫力ある演技がGood!応援したくなる存在。
見た感じは小さい身体で可愛らしい雰囲気の男の子、といった印象ですが、スケートの演技が始まった途端に何倍にも大きい存在に感じます。迫力のある演技が素晴らしいです。幼い頃の彼は誰かを追いかけて頑張っているイメージでしたが、今では誰もを追い抜いてやるという意志や闘争心を感じて、見ていて応援したくなります。
報告可愛い容姿と確かな表現力
オリンピックの銀メダルで一躍時の人となったのが宇野昌磨。愛らしい容姿とそして、天然な所がクローズアップされて、私も嵌ってしまったクチ。それに4回転ジャンプを複数種類飛ぶスキルと、表現力が凄いと思うし、とっても努力家な所も好き。
報告化けた
正直昔は宇野昌磨選手の事を、それ程イケメンだと感じてませんでした。まあ幼過ぎたんですよね顔つきが。でも今は別人になっていてカッコイイです。ここまで大化けしたのって宇野昌磨選手ぐらいだと思いますね。今のキリッとした顔つきは本当にカッコイイです。
報告5位織田信成
\ ログインしていなくても採点できます /
愛すべき信長の子孫
現役時代は、グランプリシリーズを連勝するなど、勝負強かったことが一番印象に残っています。そして、織田信長の肖像画に似た顔立ちもまた印象的です。フィギュアを引退後は、多くのテレビ番組に登場していますが、性格の良い愛すべきキャラが前面に出ていて、現役の時以上に好感が持てます。涙もろいところもあり、ひょうきんに見えて実はとても熱い男なところも好きです。
報告やはり見てて凄さを感じます
全盛期の頃はイケメンで見てて凄さを感じさせてくれ、フィギュアスケートの面白さを教えてくれた選手と言えます。現在は引退していますがどのような選手を育てるのか興味があり、選手時代を彷彿とさせるようにしてほしいです。
報告競技を引退しても
YouTubeを観て現役の頃より好きになってます。特に浅田真央さんと羽生結弦さんのプログラム完コピに挑戦する企画が素晴らしい!
スケートへの愛とリスペクトと彼自身の努力を観ていると、こちらもフィギュアスケートがどんどん好きになっちゃいます。
6位ネイサン・チェン(Nathan Chen)

Ok 2019 Internationaux de France Saturday medals men 8D9A8353.jpg by Aude Mugnier / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
カッコいい
平昌五輪でまさかのSP16位の後、FSで彼は跳べるだけの4回転を全て跳んで成功させた。その若い意気込みをそのままに完成度を高め、トータルで今ナンバー1だと思う。アイスショーで観て瞬殺。
報告競技者としても人としても最高
キャラバンとラボエームは歴史に残る名プロだと思う。今更語ることではありませんがタイトルそのまま最高としか言えない。
ネイサンのインタビューや普段の様子を見ていると知性とユーモアに溢れているしいつも周囲に気を使い決して驕らず温かい人柄がそのまま滲み出ている。金メダルおめでとうございます!
7位町田樹

Tatsuki Machida Podium 2014 World Championships.jpg by David W. Carmichael / CC BY
町田 樹(まちだ たつき、ラテン文字: Tatsuki Machida、1990年3月9日 - )は、2000年代から2010年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(男子シングル)、現在はスポーツ科学者。 主な競技実績に2014年ソチオリンピック5位入賞、2014年世界選手権2位、2010年四大陸選手権2位、2013年全日本選手権2位、2013年・2014年GPスケートアメリカ2年連続優勝、2006年全日本ジュニア選手権優勝など。 アマチュア引退後、2018年10月までプロスケーターとして活動。 博士(スポーツ科学)(早稲田大学)。國學院大學助教、慶應義塾大学非常勤講師、法政大学非常勤講師。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
哲学的
最初はナルシストっぽい方だなと苦手なタイプだったのですが、コメントの素敵さにはまってしまいました。何を言っているのかよく分からないこともありましたが、次はどんなことを話すのだろうとワクワクしていました。
彼から滲み出る人柄の良さ、インテリっぽい雰囲気がとてもカッコ良かったです。
もちろんスケートをしている姿も素敵でした。
忘れられないエデンの東
町田樹の「エデンの東」は一生忘れられないプログラム。
町田樹と羽生結弦が戦っていた世界選手権は、めちゃくちゃ面白かったです。表現力では稀有なスケーターだと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
美し過ぎるイケメン
アメリカのイケメンフィギュア選手です。男性とは思えないほどのしなやかで美しい表現力が魅力的です。顔だちも美し過ぎるイケメンです。女性よりも肌がキレイなのでは?と思うぐらい美しいです。彼よりも表現力を出すのはかなり難しいと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
12位鍵山優真
\ ログインしていなくても採点できます /
表現力のスペシャリスト!!!
とにかくジャンプの安定感がすごい。
難しいジャンプをしているのに軽々飛んでプログラムが途切れる感じがしない。
ジャンプだけで見せつけるプログラムではなく、スピンやステップでも指先まで綺麗に見せる意識が伝わってきて本当に素晴らしい選手だと思う。
美しさと確かなスケーティング技術をもつ選手
安定感のある美しいジャンプ、軸がぶれない高速なスピン、自由自在なエッジワークそして透明感のある表現力とどれをとっても素晴らしい。
それに加えて素朴で真摯なお人柄なので応援せずにはいられない選手だと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
14位ハビエル・フェルナンデス(Javier Fernandez)

引用元: Amazon
ハビエル・フェルナンデス・ロペス(スペイン語: Javier Fernández López, 1991年4月15日 - )は、スペインの元フィギュアスケート選手(男子シングル)。マドリード出身。トロントのクリケット・クラブ所属。 主要な戦績は、2018年平昌オリンピック銅メダリスト。世界選手権2連覇(2015年・2016年)。冬季オリンピックのスペイン代表としては3大会連続で出場。2014年ソチオリンピック4位。2010年バンクーバーオリンピック14位。欧州選手権7連覇(2013年~2019年)など。 ISUジャッジングシステムのもとに開催された国際大会において、史上2人目にショートプログラムで100点、フリースケーティングで200点、トータルスコアで300点超えを達成した男子選手である。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
18位デニス・テン(Denis Ten)

2018 Olympics - Denis Ten - 9.jpg by David W. Carmichael / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
19位友野一希

Photos_–_World_Championships_2018_–_Men_(Kazuki_TOMONO_JPN_–_5th_Place)_(10).jpg by David W. Carmichael / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
歴代男子フィギュアスケート選手ランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





まさに王子
メディアに露出しだした少年期から王子感は出てましたけど、成長してからはヤバイですね。王子や貴公子といった言葉がピッタリ当てはまる程のカッコよさ。また雰囲気も良いんですね。爽やかな感じがします。そして競技中になればキリッ!となるんですから!堪らないですね。
リャンツーさん
3位に評価
76いいね