AKB48のメンバーとして活躍し、グループ卒業後は女優としてさまざまな作品に出演している渡辺麻友。今回はそのなかでも"ドラマ"にスポットを当てた「渡辺麻友出演ドラマおすすめ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。稲森いずみとのW主演『戦う!書店ガール』、自身で主題歌も担当した『サヨナラ、えなりくん』、AKB48卒業後初の連ドラ出演となった『いつかこの雨がやむ日まで』などがランクイン!? あなたからの投票をお待ちしています。
最終更新日: 2020/06/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
2000年代を代表するアイドルグループ「AKB48」に所属し、「AKB選抜総選挙」で‘’神7‘’のトップに君臨した渡辺麻友が、女優デビューを果たしたのは2010年からシリーズで放送されているテレビドラマ『マジすか学園』。人気の頭脳派ヤンキー役・ネズミを熱演し、話題となりました。その後、2012年に『さばドル』でドラマ初出演を飾り、『戦う!書店ガール』(2015年)や『サヨナラ、えなりくん』(2017年)、『いつかこの雨がやむ日まで』(2018年)と主演作を増やし、進化する演技力が評価されています。最近も、連続テレビ小説『なつぞら』(2019年)で初の朝ドラ枠出演を叶え、女優としても着実にステップアップしていく彼女から目が離せません!
ジャンル別ドラマランキングはこちら
渡辺麻友は何位に!?こちらも要チェック!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
渡辺麻友出演ドラマを全作品観たことがある。
渡辺麻友出演ドラマを10作品以上観たことがある。
渡辺麻友出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 渡辺麻友(北村亜紀)、稲森いずみ(西岡理子)、千葉雄大(三田孝彦)、大東駿介(小幡伸光)、鈴木ちなみ(萩原麻美)、伊野尾慧(日下圭一郎)、井上順(西岡達人)、田辺誠一(田代敏之)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 碧野圭『書店ガール』 |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | 渡辺麻友『出逢いの続き』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/shoten/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 渡辺麻友(宇佐しじみ)、安藤玉恵(宇佐あさり)、若葉竜也(梨本佑司)、神永圭佑(ウタマロ)、土平ドンペイ(林葉武彦)、坂田聡(大河原卓三)、斉藤洋介(監督)、高橋ひとみ(野木タマコ)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | - |
脚本 | 秋元康 |
主題歌 | 渡辺麻友『シンクロときめき』『サバの缶詰』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/sabadol/ |
おばさんとアイドルのギャップが最高
おばさんの役なんですが、年齢を偽ってアイドルをやるという話です。
このことが最後の方に世間にバレて大問題になってしまうのですが、話の内容は文句なく面白いです。
またこのドラマでは渡辺さんの演技力に注目してほしいです。
おばさんのときとアイドルのときとは別人の演技をしますから同一人物には見えません。見てない方は一度見て見てください!
初主演
マジすか学園で新たな魅力を見せてくれた彼女はやはり早くから女優への意欲を見せ、AKB在籍中にドラマ初主演を果たしました。
栄えある初主演は無難な本職でもあるアイドル役…かと思いきやなんと38歳。
やはりAKBも渡辺麻友も一筋縄ではいかない。
設定が奇抜なアイドルコメディ
まゆゆがまゆゆ役を演じるメタ的設定のドラマでまゆゆ好きのために作られたドラマといって過言ではありません。なんといってもキラキラかわいいアイドルまゆゆの出演時間が長いのが目の保養に最適です。コメディ要素も笑える設定で、そのために書き下ろされたサバの缶詰という挿入歌も必聴です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 前田敦子(前田敦子)、大島優子(大島優子)、篠田麻里子(サド)、板野友美(シブヤ)、柏木由紀(ブラック)、松井玲奈(ゲキカラ)、小嶋陽菜(トリゴヤ)、高橋みなみ(みなみ)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 秋元康 |
脚本 | 森ハヤシ、瀬戸山美咲、橋本博行、山岡真介 |
主題歌 | AKB48『桜の栞』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/majisuka/ |
ネズミのキャラが最高に可愛い
このドラマでの渡辺さん演じるネズミのキャラクターのハマり方がとても良かったのを覚えています。
フードをかぶり影で動きながら暗躍するのですが、その底知れない悪役めいた感じに惹かれました。
初代マジすか学園は本当に面白いドラマで、個性的な敵が何人も出てくるので絶対にオススメです。
ネズミ
AKBファン以外にも人気を広げたこのドラマ。
冒頭では学芸会、大根など自虐が多くありますが、役へ真面目に取り組む彼女たちが普段とは違う迫力を多く見せてくれたドラマでもありました。
渡辺さん演じる「ネズミ」もいつもパーカーを被って独特のしゃべりをするキャラクターで、ただ可愛いだけでない彼女の新しい一面を見せてくれました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 渡辺麻友(北園ひかり)、堀井新太(谷川和也)、吹越満(天竺要)、筧美和子(三上沙耶)、星野真里(矢吹千尋)、桐山漣(森村國彦)、木村祐一(剛田仁志)、斉藤由貴(北園由布子)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 東海テレビ |
原作 | - |
脚本 | 髙橋麻紀、佐藤奈央、鈴木裕那 |
主題歌 | 東方神起『Jungle』 |
公式サイト | https://www.tokai-tv.com/itsuame/ |
犯罪者の妹役のまゆゆ
このドラマはまゆゆがAKBを卒業して初めての主演ドラマで気合いが入っているのか演技に奥行があるように思いますね。ミュージカル女優を目指して頑張る一方、実の兄が犯罪者として逮捕されてしまう過去を持つ。その真相を暴くために奮闘する、恋愛要素もあり素敵なサスペンスドラマです。
公式動画: Youtube
メインキャスト | 渡辺麻友(桐山さおり)、えなりかずき(えなりくん)、上地春奈(片栗利江)、池田成志(村木沢茂)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 秋元康 |
脚本 | 喜安浩平、松本哲也 |
主題歌 | 渡辺麻友『守ってあげたくなる』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/douga/sayonara-- |
AKBの世代交代を暗に語る作品
アイドルで見るまゆゆは「かわいい」を具現化したものですがこちらで見れるまゆゆは演技派まゆゆです。悪賢い頭脳派を演じる、女優渡辺麻友のスタートとなった作品といっても過言ではないです。作品自体は笑いもあり、アクションシーンも満載でかわいい女の子(AKBグループ)が多数出演しているので非常に見ていて楽しい作品です。
エレベーターの恐怖
まゆゆがエレベーターに閉じ込められて経験する恐怖体験を描くホラードラマでめちゃくちゃ怖かったですね。まゆゆも恐怖の演技がとてもうまくて惹きこまれてしまいました。真夜中にやっているもんだからなかなか寝付けなかった想い出があります。
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(坂場なつ)、中川大志(坂場一久)、貫地谷しほり(大沢麻子)、岡田将生(奥原咲太郎)、山口智子(岸川亜矢美)、草刈正雄(柴田泰樹)、松嶋菜々子(柴田富士子)、藤木直人(柴田剛男)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 大森寿美男 |
主題歌 | スピッツ『優しいあの子』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/natsuzora/ |
大人まゆゆに注目
若いころはツインテールがトレードマークだったまゆゆですが戦う!書店ガールでは、髪をおろした大人まゆゆを堪能することができます。しかも主演!出番が多い!かわいいと美しいのハイブリットまゆゆを見るだけ心が癒されます。物語もポジティブに頑張る主人公に共感でき見ごたえのあるドラマとなっています。
やっと王道?
そんなちょっと個性的な役が多かった渡辺麻友さんでしたが、ここでやっと?王道というか、普通の人の役に。
今回は「さばドル」とは逆に、27歳で既婚という原作の設定から23歳で未婚という設定に変えられており、そんなところにもあらためて本人の等身大に沿った役をしようという意図が伺えます。
書店員が似合っています
まゆゆが書店員として奮闘するテレビドラマで書店員がとても似合っていて素敵です。書店を舞台に色んな人間ドラマが巻き起こり楽しいドラマです。まゆゆ以外にも素敵な出演者がドラマに華を添えています。ほんわかした気分になれるいいドラマでした。
書店を舞台にしたハートフルドラマ
このドラマは書店員が切磋琢磨しながら頑張る姿を描いた内容で、渡辺さんの役は上司に強気に立ち向かう役です。
自分の思いと違うことが起きたらちゃんと抗議していて、その内容がとても見ている人たちをスッキリさせるのでとてもオススメです。