ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位マツダ CX-5

2017 Mazda CX-5 (KF) Maxx 2WD wagon (2018-11-02) 01.jpg by EurovisionNim / CC BY
CX-5(シーエックスファイブ)は、マツダが製造・販売するクロスオーバーSUV型の乗用車である。
2位マツダ CX-3
コンパクトSUV車
CX-5だと少し大きいなと感じる方にオススメのSUV車です。
デザインがシンプルで男女ともに似合います。
走り出しがスムーズで、とても静かな車。
コンパクトで小回りが利くので街乗りに最適な車だと思います。
3位マツダ デミオ

Mazda Demio XD Touring L Package.jpg by TTTNIS / CC BY
デミオ(DEMIO)は、2019年までマツダが製造・販売していたコンパクトカーである。北米ではサブコンパクトカーに、欧州ではBセグメントに車格がそれぞれ分類されている。 2代目以降の日本国外向けの車名はMazda2(マツダ・ツー)であったが、日本市場においても2019年9月12日より発売される4代目の一部改良モデルから、日本国内向け専用のペットネームを廃止し、車名を日本国外向けと同じく「MAZDA2」に統一している。
性能と価格のバランスが良い車
マツダといえば、デミオだと思います。とにかく燃費が良い車です。
走行中も車体が揺れることがなく、パワーもこのクラスの車としてはとても優秀だと思います。
この価格帯でこの走行性能は凄いと思うし、日本車の技術の高さを実感させられます。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



アクティブなSUV車
デザインと走行性に優れている車です。
落ち着いたカラーリングは大人の車を演出しています。
一見大きい車体に感じますが、実際に運転してみると小回りが利きます。
加速も強く車体ブレもありません。マツダのイメージが変わった車です。