【投票結果 1~138位】かっこいい車ランキング!かっこよくて人気の車No.1は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「かっこいい車人気ランキング」を決定!日々、進化を遂げている自動車。「かっこいい車」の定義も、時代とともに変化してきました。現在では、軽自動車、SUV、スポーツカーなど、数多くのボディタイプが世界中のメーカーから販売されています。かっこいい国産車メーカーの代名詞「レクサス」、近年デザインを刷新して注目される「マツダ」や、かっこいい外車メーカーの王道的存在な「BMW」「アウディ」「ベンツ」「ランボルギーニ」など……。数あるかっこいい車のなかで1位に選ばれるのは? あなたがかっこいいと思う車を教えてください!
最終更新日: 2022/07/02
注目のユーザー


ランキングの前に
1分でわかる「かっこいい車」
かっこいい特徴をもった車は大人気

シボレー コルベット
(シボレー公式)
お出かけやドライブをするための交通手段、あるいはコレクションとして馴染みが深い乗り物・自動車。日本のメーカーの車から外国から輸入車まで、町中ではありとあらゆる車が走っています。いつも生活をともにし大きい買い物でもある車は、見た目にしろ性能にしろ、自分にとって良いものを選びたいところ。軽自動車やスポーツカーなど、乗る車種に違いはあれど、かっこいい車を好む人はたくさんいます。
かっこいいと名高い車種を紹介
見た目のデザインや性能など、「かっこいい車」の定義はあいまいなもの。しかし、「車のかっこよさ」はいくつかのジャンルに分類できます。
スポーティでかっこいい車
「かっこいい車」として、選ばれることが多いスポーツカータイプ。ワイド&ローのボディで、アグレッシブなデザインが特徴のスポーティな車です。「スバル BRZ」や「ランボルギーニ アヴェンタドール」、「シボレー コルベット」などが代表例です。
ラグジュアリーでかっこいい車
内外装ともに高級感あふれる、ラグジュアリーなデザインを採用している車。走りだけに特化せず、快適に移動することにも注力しています。「レクサス LS」や「ロールスロイス ファントム」などが代表例です。
無骨でかっこいい車
大きくて男らしい無骨なデザインの車も人気があります。走行安定性や快適性を犠牲にする代わりに、悪路突破性を高めていることが特徴です。「トヨタ ランドクルーザー」や「ジープ ラングラー」などが代表例。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、国産車・外車全ての車が投票対象です。販売終了、販売中は一切問いません。歴代の全ての車の中から、あなたがかっこいいと思う車を教えてください!なお、モデル名・型式についてはコメントで記載して下さい。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
ミドシップ化したのに「紛れもないコルベット」
画像の「C8」世代からエンジンがミッドシップマウントへと変更されているものの、それでもパっと見た印象は「紛れもないコルベット」。
大きくレイアウトが変わったのに印象をキープするという、シボレーのデザイナーはまさに「いい仕事をした」ということになりますが、欧州のスーパースポーツにはない攻撃的なルックスが素敵です。
唯一のアメリカンスポーツカー
60年以上も続くアメリカ人の魂!
打倒ヨーロッパのスポーツカーを目指して追いつけ追い越せで、ついにミッドシップ化してスーパーカーの仲間入りを果たしたコルベット。
スペックはスーパーカーの同等以上で、値段は半額以下!
アメリカの気合いを感じます。
2位ランボルギーニ ガヤルド

Lamborghini Gallardo LP560-4. by Brandon Lim/ CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
今の時代にはない「昔ながらのスーパーカー」
以前に乗っていたランボルギーニ・ガヤルド。
現代のスーパーカーほど洗練されておらず、荒削りなところが「いかにもスーパーカー」といった印象です。
初登場は2004年ですが、今でも街なかで見かけると「おっ」と思って振り返ってしまいます。
全高は1165ミリとかなり低く、今の世の中では1200ミリ以下の全高を持つクルマは希少だと思います(フェラーリでも1200ミリ以上)。
高級車の代名詞
ランボルギーニといえば、誰もが納得するスーパーカーです。
見た目も去ることながら、エンブレムの暴れ牛はハイパワーのマシンを象徴しています。
黒のエンブレムのなかに金の牛が描かれているのがゴージャスでかっこいい!
男なら
ガヤルドはモデルによるがマニュアルの設定がある。だからeギアの残数を気にしなくていいのだ。後方視界は悪いのでバックモニターが必要になるだろう。
乗ったことないけど。
\ ログインしていなくても採点できます /
F1カーのようなデザインがたまらない
スポーツカーはデザインの良い車が多いですけど、そのなかでもホンダのNSXは飛び抜けています。
今でこそ目新しさはなくなりましたが、1990年に発売されたリトラクタブルライトの初期型NSXを見たときはなんてカッコイイ車だ!と興奮したものです。
公道で走れるF1カーのようであり、今でも一番カッコイイと感じています。
4位日産 GT-R
\ ログインしていなくても採点できます /
何モノにも似ていないオリジナリティ
多くの国産スーパースポーツは「何かに似ていたり」する中、GT-Rはイタリアのスーパースポーツにも、アメリカのマッスルカーにも似ていないクルマ。
つまりは「外国コンプレックス」を感じさせない独自のスタイルを持っているということになり、日本の自動車業界が新時代に突入した事を実感させるクルマです。
デザインだけではなく、登場初期から欧州のスーパースポーツに真っ向から喧嘩を売る姿勢もカッコ良かったと思います。
国内で世界に通じるスポーツカー
日産の職人が作り上げた日本が世界に誇るスーパーカーは、やはりGTRだと思います。
見た目も高級感のなかに、躍動感を感じるフォルム、どこまでもグリップしそうなタイヤ、内装の高級革張りシート、BOSEスピーカーなどの装備により、走りのみならず快適性も重視して作られた万能スーパーカーだからです。
この車をダサいと言っている人にあったことがない。
「日本が世界に誇れるブランド」この言葉がまさしくぴったりくる車。車の好みは人それぞれで、例えば僕は日本車が好きで、特にマツダやホンダが好きだし、かっこいいと思うけど、ダサいという人もいます。でも「GT-Rはかっこいい」を否定する日本人には本当にあったことがありません。それくらい、日本の車の象徴的な存在。
買えるかどうかは別の話ですが…。Youtubeとかを観ると海外でも高い評価をされてるし、GT-Rが一位で個人的には間違いないと思います。
5位フェラーリ ラ・フェラーリ

2013-03-05 Geneva Motor Show 8266.JPG by Norbert Aepli, Switzerland / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
お洒落なかっこよさ
ポルシェは他社の車と比較するとダントツにお洒落な車です。
車体は小さいけれど馬力はハイパワー、狭い日本の道路事情にぴったりとマッチする高級車です。
アニメ『シティーハンター』の野上冴子が乗っていたのを思い出します。
7位フェラーリ F40

F40 Ferrari 20090509.jpg by Will ainsworth / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
王道スーパーカー
スーパーカーの王道といえば、フェラーリF40です。
あのデザインは他の車には真似できません。
今見ても感動するフォルムですし、高回転のエキゾースト音はまさにF1です。
選ばれし者のみが手にすることができる世界の認める車だからです。
\ ログインしていなくても採点できます /
頭文字Dで一段と有名になった車
マツダのRX-7FDは見た目が斬新でかっこいい。
リトラクタブルライトに、ダッジバイパーを思わせるフォルム。
自慢のロータリーエンジンから得られるスーパーパワーは軽量コンパクトで車体も軽い理想的な重量配分です。
今の時代になっても、一目おかれる存在なので選びました。
兄の初めて買った車で、凄くカッコイイ車だと憧れた
私の好きなRX-7は、マツダのサバンナRX-7(FC3S)です。
兄が初めて購入した車で、RX-7を見たときになんてカッコ良い車だと痺れました。
某車マンガでもFC3SのRX-7をカッコ良く描かれていますし、今でも十分通用するカッコよさだと感じます。
9位ホンダ シビック ハッチバック

10th CIVIC hatch.jpg by Gn0306 / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
超インパクトのあるデザイン
2005年型シビックハッチバックは日本には輸入されませんでしたが(タイプRのみ導入)、形状の把握が難しいリアウィンドウ形状、ドアハンドルを隠したリアドア形状、一文字になったヘッドライトなどどれも新鮮で凄まじいデザインでした。
それに対し現行モデルシビックハッチバックは、それまでのドアハンドルを隠したデザインのリアドアや特殊形状のリアゲートをやめてオーソドックスなデザインとなっていますが、シャープなデザインのヘッドライトやリアランプの配置、ボディラインのダイナミックさで非常に格好良くなっています。
顔も音もパーフェクト!
EGシビックがたまらなく好きです。
私は横長で細目のライトが好みなんですが、EG型のシビックはどストライク。EFも良い!
もともとAT限定免許だった私が、顔がタイプなシビックの、かっこいいVTECの音を鳴り響かせたくて、AT限定解除をしてMT車に乗れるようにしました。
10位シボレー カマロ

Chevrolet Camaro ZL1 1X7A7989.jpg by Alexander Migl / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
一度ぐらいは
オシャレと言えばやはりイタリアだろう。でも、フェラーリーは本当のお洒落といえるだろうか。いや、フェラーリーは完璧すぎるのだ。アルファ4cは曲線美が美しいデザインであるが、パワステすらない。スパルタンな内装は遮音性も皆無だ。だが、それがカッコいいのだ。
男にとっての車に対するかっこよさとは、それはわがまま極まりない女性をなんとか綱渡りで繋ぎ止める緊張感を車に感じる事が出来るかどうかではなかろうか。それを達観した時、全てを悟る事が出来るのであろう。
そして、何が言いたかったのか、よくわからん。
これぞっ!イタリアのデザイン!
4Cは、もっと上の順位のはずで生姜
( ͡° ͜ʖ ͡°)( ^ω^ )🤷🏻😡🤯😤😠🚘
何でこんな軽量のミッドエンジンスポーツカーが低く評価されているのか納得出来ない❕⚡️🇮🇹
12位トヨタ スープラ

Toyota Supra GR Genf 2019 1Y7A5163.jpg by Alexander Migl / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
スポーティーでスタイリッシュな見た目
職場の上司が乗っていたのですが、初めてみたスポーツタイプの車がsupraで、すごいインパクトを受けました。
スポーティーでカッコいいんだけど、見る角度を変えると男らしいワイルドさを感じるときもあれば、モデルのようなスタイリッシュな感じにも見えるので不思議な車です。
\ ログインしていなくても採点できます /
14位フォード マスタング

2018 Ford Mustang 2.3L EcoBoost Coupe Performance Pack.jpg by Chanokchon / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
15位ダッジ チャレンジャー

Dodge Challenger 2006 PBCd'E.jpg by Simon Davison / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
16位トヨタ 86

Toyota 86 GT (DBA-ZN6) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
トヨタらしいスポーツカー
トヨタの86はスポーツカーですが、一昔前のようなスポコンとは違い環境に溶け込む車です。
あからさまなスポーツカーのようなデザインではなく、どちらかというとセダンに近いようなデザインは万人受けしとてもカッコイイです。
17位スズキ ジムニー
\ ログインしていなくても採点できます /
汚れててもかっこいい車
旧式のJA11に乗っていました。
やはり旧式ジムニーの四角さが基調のデザインが好みです。
汚れていても様になるというか、むしろ泥で汚れてるほうがかっこいいと思わせる軽自動車はジムニーしかないと思います。
力強い四駆でありながら、コンパクトで気軽に乗れるところも人気の秘訣に感じます。
私はノーマルで乗っていましたが、カスタム性が高いので皆様のジムニーを見かけるだけでも楽しいクルマです。
古くても、走行距離が伸びてても、元気に走ってるのを頻繁に見かける超優秀な歴史ある一台です。
ジムニーでキャンプに行きたい!
「ジムニーに乗るならマニュアルがいい!」と小学生の頃からなぜかこだわりを持っていた私。
最近になりキャンプにハマり、さらにその想いが強くなりました。
リフトアップしているジムニーを見るたびに「おぉ…いいっすねえ…」と思います。
軽なのにオシャレ!
スズキ車のなかでデザインが1番大好きです。
軽なのにゴツゴツしてるフォルムや可愛らしい色がオシャレです。
車高が高いので周りが見やすいですし、女性でも運転しやすいのが素敵だなと思いました。
割と直に振動がくるので慣れてない人は乗り心地悪いかもです。
\ ログインしていなくても採点できます /
アメリカ人に愛されたダッツン
今ではプリウスやシビックなどが世界的に人気のある日本車だけど、旧車好きとしては、やっぱりZカーを推したい!
初代Zのアメリカでの人気は今でも衰えず、Zのカークラブが全米中に存在する。
そんな車はやっぱりZだけでしょう!
イケメン車d=(^o^)=b
Z30からZ34まで、全てかっこいい🎵
しかもMクラススポーツカーでオープンカーモデル(現在は廃盤)まであるというんだからすごい❗
(個人的にはZ33が好きです。)
19位トヨタ ヤリス

Toyota YARiS 1.5 G 2WD・CVT (5BA-MXPA10-AHXGB) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
映画に出ていてカッコよかった
ワイルドスピードという映画のなかでスカイラインが登場し、それを乗り回す姿を見てすごくかっこいいなと思った。
見た目はセダンだけどスポーティーさを感じさせてくれます。
特にフロント周りはカッコいいなと思います。
21位
ランキング結果一覧
かっこいい車ランキング
運営からひとこと
国内メーカーから外車まで、みんなが選ぶかっこいい車が集まる「かっこいい車ランキング」。ほかにも、メーカー別車ランキングや、車が登場する作品のランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
かっこいい車をもっとチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング



特別な存在
私が免許を取って初めて購入した車が、青色の「コルベット」でした。大好きなドラッグレースでも、コルベットに乗ってレースへ参加しています。だから私にとって「コルベット」は特別な存在なんです。
女優・モデル・ドラッグレーサー
春花さん
1位に評価
31いいね