みんなのランキング

見る目さんの「好きな司会者ランキング」

5 0
更新日: 2025/03/26

見る目

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1中居正広

中居正広

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年8月18日 / しし座 / 子年
出身地神奈川県
プロフィール1986年、14歳でジャニーズ事務所入所。1988年、光GENJIのバックダンサーグループ・スケートボーイズの中からSMAPのメンバーに選出される。1989年、『時間ですよ 平成元年』でドラマ初出演。1991年、シングル『Can't Stop!! -LOVING』でSMAPのメンバーとしてCDデビュー。1997年、第48回NHK紅白歌合戦で白組司会に抜擢され、白組司会番組最年少記録となる25歳で務めた。2009年、ドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のワールドプレミアに日本人唯一のゲストとして招待され参加。2013年より日本プロ野球史上初の後任サポーターである「WBC 侍ジャパン公認サポーター」に就任している。2016年末のSMAP解散後はソロタレントとして活躍している。
代表作品テレビ朝日『味いちもんめ』(1995)
TBS『ATARU』(2012)
映画『模倣犯』(2002)
映画『私は貝になりたい』(2008)

観ることができないのは残念…

アイドルとしてはともかく、MC力は非常に有った。
ゲストを迎える為に裏で準備を怠らなかっただろう事窺える。
それを見せなかったところも凄い。
普通に見ることができなくなったのは残念。

2東野幸治

生年月日 / 星座 / 干支1967年8月8日 / しし座 / 未年
出身地兵庫県
プロフィール1967年生まれ、兵庫県出身。趣味・特技は、マンガ鑑賞、読書、ゴルフ、水泳など。主な出演作は、日本テレビ『行列のできる法律相談所』、『東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…』、フジテレビ『ワイドナショー』、関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』、『ギョクセキっ!』、毎日放送『ごぶごぶ』、『ノブナガ』など、人気番組に多数出演し、活躍している。
代表作品ワイドショー『ワイドナショー』
バラエティー『行列のできる法律相談所』
バラエティー『東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…』

回しが巧く頭の切れが良い

前は冷たいだけの芸人と思っていたが、彼のMCは非常に頭の回転が速く能力があるのが窺える。嫌われ感が強いがMCとしては群を抜いて好きだ。MC力は人の好さじゃない、いかに世の中を知り(自分の意見は抜きに)コメンテーターの意見を引き出しまとめるか?という脳。※あの毒舌中韓女史にキチンと謝り心を尽くしていた、心が有る証拠。
ちなみに、某番組でヒロミら3人のMC力を競っていたが(先ずヒロミはMCやってるのか?疑問)とかく世間は東野の評価が低すぎる。

3浜田雅功

浜田雅功

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名ダウンタウン
生年月日 / 星座 / 干支1963年5月11日 / おうし座 / 卯年
出身地兵庫県
代表作品日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
フジテレビ『ジャンクSPORTS』
毎日放送『プレバト!!』

頑張ってる

ひとりになって頑張ってるね。声も枯れてきて心配な感じ。
プレパトでは、司会なのにゲスト以上に俳句の才能が垣間見れる場面が多々ある。
昔は平気で大物ゲストを殴って「なんだ?こいつ」と思ったけど、今は許せる年齢になり粗さが取れてきたし非常に良い。

3所ジョージ

生年月日 / 星座 / 干支1955年1月26日 / みずがめ座 / 未年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)90cm / 78cm / 88cm
プロフィール1977年7月25日『ギャンブル狂騒曲/組曲冬の情景』でキャニオンレコードよりシンガーソングライターとしてデビュー。同年、ニッポン放送『オールナイトニッポン』のパーソナリティーに抜擢され、これを機に本格的にタレント業に進出。1979年にテレビ東京『ドバドバ大爆弾』に司会を務め、一躍有名に。その後も数々のバラエティ番組やCMなどに出演、多方面で活躍し、国民的タレントとして不動の地位を築く。また、黒澤明監督作品『まあだだよ』での好演、TBS『私は貝になりたい』では主演を果たすなど、役者としても活躍。マルチな才能はとどまるところを知らない。
代表作品CM『ミスタードーナツ』(1986~2001・2010~)
日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』
映画『トイ・ストーリー123』(吹き替え:バズ・ライトイヤー)

無駄な力が入ってないところがイイ

視聴者として楽に見れる。多才で芸人辞めても生きられる脳力を持っている。〝そこんトコロ”だっけ?最後のコーナーで児島相手にボケたイラストの小ネタが最高に好きだ。
紅白で知ったけど、彼プロデュースの歌も実にイイ。

4内村光良

コンビ・トリオ名ウッチャンナンチャン
生年月日 / 星座 / 干支1964年7月22日 / かに座 / 辰年
出身地熊本県
B / W / H(スリーサイズ)91.5cm / 80cm / 97.5cm
プロフィールお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』
映画『金メダル男』(2016)

5村上信五

村上信五

引用元: Amazon

グループ名関ジャニ∞
生年月日 / 星座 / 干支1982年1月26日 / みずがめ座 / 戌年
出身地大阪府高槻市
プロフィールV6のファンだったクラスメイトから勧められ履歴書を送る。はじめは母親に反対されるも「約束は守りなさい」と言われオーディションを受け、見事に合格。その後すぐKinki Kidsのクリスマスライブに後のグループメンバーとなる横山、渋谷と共に出演。関西ジャニーズJr.の中心的存在として活躍する。2002年12月に「関ジャニ∞」を結成。MCとしても活躍しており、多くのバラエティ番組にも出演している。また、フジテレビ系列での東京オリンピックメインキャスターの就任が決定している。
代表作品日テレ『月曜から夜ふかし』MC(2005年〜)
映画『エイトレンジャー』主演(村岡雄貴(ナスレンジャー) 役)(2012)

5川島明

コンビ・トリオ名麒麟
生年月日 / 星座 / 干支1979年2月3日 / みずがめ座 / 未年
出身地京都府
プロフィールお笑いコンビ「麒麟」のボケ担当。相方は「田村 裕」。低い美声から繰り出される絶妙なボケで人気を博す。競馬、テレビゲーム好きとしても知られ、それらに関する出演も多い。主な出演歴は日本テレビ『フットンダ』、関西テレビ『KEIBA BEAT』など。また映画『吉本興業「パンティストッキングダイナマイト」』では監督と出演の二役を務めた。
代表作品日本テレビ『フットンダ』
映画『吉本興業「パンティストッキングダイナマイト」』監督/出演
関西テレビ『KEIBA BEAT』準レギュラー

声がイイ分…

司会について言えば中より上ランク。
突っ込みの引き出しが多くそのレベルは高い。

5笑福亭鶴瓶

生年月日 / 星座 / 干支1951年12月23日 / やぎ座 / 卯年
出身地大阪府
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 100cm / 97cm
プロフィール1972年、笑福亭松鶴に入門。落語の腕を磨くかたわらラジオの世界で知名度を上げる。現在は上方落語協会副会長。落語家として、『東西落語研鑽会』『青山寄席 笑福亭鶴瓶落語会』などに出演。『13階段』など映画への出演も多い。また、テレビのバラエティ番組には欠かせない存在であり、テレビ東京『きらきらアフロ』はDVD化もされ人気を博す。そのほかの主な出演作品に、フジテレビ『笑っていいとも!』、日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』、NHK総合『鶴瓶の家族に乾杯』など。
代表作品フジテレビ『笑っていいとも!』
日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』
NHK総合『鶴瓶の家族に乾杯』

人の好さが出てる分、得な人。

司会力は?といえば微妙だが、人の好さが出るので番組の評価は良くなる。Aスタジオでは最後のゲストへ贈る内容トークが抜群に巧い!と思う。

6井ノ原快彦

井ノ原快彦

引用元: Amazon

グループ名V6
生年月日 / 星座 / 干支1976年5月17日 / おうし座 / 辰年
出身地東京都
愛称イノッチ
代表作品テレビ朝日『警視庁捜査一課9係』(2006)
フジテレビ『お金がない!』(1994)
テレビ東京『出没!アド街ック天国』(2015)

可もなく不可もなく

特に悪くもない普通並みかな?

6若林正恭

生年月日 / 干支1978年9月20日 / 午年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 81cm / 102cm
プロフィール1978年9月20日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。「R-1ぐらんぷり2008」では、野球のスイングを山手線で説明するというピン芸で準決勝に進出し、2009年「ドリームマッチ09真夏の若手芸人祭り!!」で石田明(NON STYLE)と組んで優勝を果たす。また、映画初出演となった『ひまわりと子犬の7日間』において第37回日本アカデミー賞話題賞を受賞。さらに、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞する。
代表作品テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』
映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013)
著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017)

6上田晋也

生年月日 / 干支1970年5月7日 / 戌年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のツッコミ担当。高校時代の同級生であった有田を誘い、「海砂利水魚」(現:くりぃむしちゅー)としてデビュー。数々のバラエティー番組に出演し、冠番組を多数抱える実力派コンビとなる。テレビ朝日『虎ノ門』の「うんちく王決定戦」で初代うんちく王となり話題に。知識量とボキャブラリーを武器にしたトーク力にも定評があり、単独で司会を務める番組も多数ある。

6設楽統

コンビ・トリオ名バナナマン
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月23日 / おうし座 / 丑年
出身地埼玉県
プロフィールお笑いコンビ「バナナマン」でボケとネタ作りを担当。芸人になる前は鉄道員であった。その後、紹介で渡辺正行の付き人として芸能界入り。1994年、相方、日村勇紀とコンビを結成。TV・CM・映画など多方面で活躍。主な出演作品として、フジテレビ『ノンストップ!』、テレビ東京『Youは何しに日本へ?』、TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』他多数。
代表作品テレビ東京『Youは何しに日本へ?』レギュラー(2013)
フジテレビ『ノンストップ!』レギュラー(2013)
TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』レギュラー(2013)
(2013CM『アイフル』)

7有田哲平

生年月日 / 干支1971年2月3日 / 亥年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のボケ担当。一浪して立教大学に入り、弁護士を目指すも上田の誘いで芸能界の道へ。立教大学法学部中退。1991年、「海砂利水魚」を結成。『ウンナンの気分は上々』内の企画にて現在のコンビ名に改名。それが話題となり、人気・知名度ともに上昇し大ブレイク。くりぃむしちゅーとして冠番組を多数持つ実力派コンビとなる。大のプロレスファンとしても有名で長州力、アントニオ猪木、高田延彦などのモノマネを得意とする。2006年、『ハッスル・エイド2006』のオープニングでは高田総統のコスプレで登場した。また、同年内村光良監督作品『ピーナッツ』に役者として出演している。

うーん

MCとしての能力は特に感じない。
芸人としては面白いのだろうが、性格の悪さが鼻についてしまう(有田が評価しない芸人を見下すのが目に付く)。

7博多華丸・大吉

結成1990年
プロフィール博多華丸と博多大吉により1990年結成にされた漫才コンビ。地元九州にて活動後、東京に進出する。華丸が『R-1ぐらんぷり2006』にて、児玉清のモノマネのネタで優勝した事をきっかけに全国区で人気を博し、以降コンビとして多くのバラエティー番組で活躍する。現在では華丸のモノマネ芸と大吉の自虐ネタ等バラエティーで重宝され、文字通り全国を飛び回っている。「THE MANZAI 2014」にて優勝を果たす。
代表作品バラエティー『ヒルナンデス!』レギュラー
バラエティー『華丸・大吉のなんしょうと?』
著書『博多華丸・大吉式 ハカタ語会話』

8小峠英二

小峠英二

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名バイきんぐ
生年月日 / 星座 / 干支1976年6月6日 / ふたご座 / 辰年
出身地福岡県
代表作品エンタメ〜テレ『モテるの法則』
TBS『有田ジェネレーション』
日本テレビ『ヒルナンデス!』

小峠がMC?

自身、彼がMC番組知らず、MCとして想像してこの評価。
芸人としては嫌いではない。

8マツコ・デラックス

生年月日 / 星座10月26日 / さそり座
プロフィール千葉県出身。コラムニスト、エッセイスト、女装タレントとして活躍。テレビ、雑誌、トークショーなどに出演し、歯に衣着せぬコメントで多方面から絶大な支持を受けている。主な出演作は、日本テレビ『月曜から夜ふかし』、TBS『マツコの知らない世界』、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』『アウトデラックス』など他多数の番組に出演。
代表作品日本テレビ『月曜から夜ふかし』
TBS『マツコの知らない世界』
フジテレビ『ホンマでっか!?TV』

9櫻井翔

櫻井翔

引用元: Amazon

グループ名
生年月日 / 星座 / 干支1982年1月25日 / みずがめ座 / 戌年
出身地東京都
愛称翔ちゃん、翔くん
プロフィール両親に内緒で履歴書を送りオーディションに見事合格。しかし両親には猛反対され、何とか学業との両立を条件に1995年10月22日に入所。2006年からは歌手や俳優としての活動だけでなく、「NEWS ZERO」の月曜キャスターとしてニュースキャスターを務めている。また、オリンピック開催時に日本テレビ系列の放送される特別番組では2008年の北京オリンピック以降2018年の平壌オリンピックまでの6大会連続でキャスターを務めている。
代表作品TBS『木更津キャッツアイ』(2002)
日テレ『先に生まれただけの僕』(2017)
映画『神様のカルテ』主演(2011)

10明石家さんま

明石家さんま

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1955年7月1日 / かに座 / 未年
出身地和歌山県
プロフィール1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。
代表作品ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998)
バラエティー『踊る!さんま御殿!!』
バラエティー『ホンマでっか!?TV』

ゲストの話を聞かず出過ぎ

いかに芸人だとして、自分ガタリや人の話を遮り自分の話に持ってくのがMCとして最悪。特定のゲストに集中して話を振って話せない者が多い。不快で落ち着いて観ることができない。
何より、このご時世飛沫が多く手で拭っているのが不潔過ぎる。近くのゲストに飛んでいるのが気の毒過ぎる。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング