みんなのランキング

【人気投票 1~51位】好きな司会者ランキング!番組のMC人気No.1は?

上田晋也内村光良タモリ中居正広安住紳一郎設楽統有吉弘行所ジョージ明石家さんま若林正恭

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数51
投票参加者数1,898
投票数5,780

みんなの投票で「好きな司会者ランキング」を決定!番組の進行に欠かせない司会者には、さまざまな能力が求められます。昭和の時代から数々の名司会者が誕生し、番組の顔としてお茶の間で親しまれてきました。自らの名を冠した番組を長年に渡って続けているカリスマ的お笑い芸人「明石家さんま」や、安定感のある秀逸なツッコミが冴えわたる「上田晋也(くりぃむしちゅー)」、独特のシニカルな目線が共感を呼ぶ「マツコ・デラックス」など、バラエティーに富んだ人気の司会者が勢揃い!あなたが好きな番組のMCを教えてください!

最終更新日: 2025/04/07

ランキングの前に

1分でわかる「司会者」

番組のカラーを決定づける、MC

テレビ番組の顔として欠かせない司会者は、ゲストやコメンテーターのトークを引き出す話術やスムーズな進行、視聴者の共感を呼ぶコメントなど、さまざまな能力を必要とする存在です。司会者次第で番組の方向性が決まるほど、大きな役割を担っています。アナウンサー出身の硬派な司会者から、お笑い芸人としてのスキルを発揮している司会者、独自の視点で番組を進行するアーティストなど、その司会スタイルは十人十色です。カリスマ的人気を誇る司会者も多く、その発言がネットニュースで取り上げられることも珍しくありません。

関連するおすすめのランキング

あの人気司会者もランクイン?

女性芸能人ランキング

男性芸能人ランキング

コメンテーター・ナレーターランキングはこちら!

コメンテーターランキング

ナレーターランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに番組の司会を務めたことがあるすべての有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!あなたが好きな、番組のMCに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1上田晋也

(495人が評価)
生年月日 / 干支1970年5月7日 / 戌年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のツッコミ担当。高校時代の同級生であった有田を誘い、「海砂利水魚」(現:くりぃむしちゅー)としてデビュー。数々のバラエティー番組に出演し、冠番組を多数抱える実力派コンビとなる。テレビ朝日『虎ノ門』の「うんちく王決定戦」で初代うんちく王となり話題に。知識量とボキャブラリーを武器にしたトーク力にも定評があり、単独で司会を務める番組も多数ある。

もっと見る

どんな場面でも任せられる

ごりごりのバラエティでも、クイズ番組でも何でも司会を任せられるのはこの人くらいなのではないでしょうか。
芸人さんは司会をしても自分の話にもっていく人も多いなかで、ゲストの話も広げることができ、突っ込みも冴えていて面白いしためになる司会者です。

hiro

hiroさん

1位の評価

報告

バラエティーのMCで彼の右に出る人はいない

改めて言うまでもなく、バラエティーは面白くなければならない。そのためには、ゲストの会話をうまく引き出すことのできるMCの存在が不可欠。誰とは言いませんが、オレがオレがと、ゲストそっちのけでやたら自己主張の強い、鼻につくMCや、毒にも薬にもならない、無難な進行だけしか考えていない、できないMCが幅を利かせている中で、唯一その役割を認識し、全う出来ているのが上田さん。漫才なら事前にネタの打ち合わせもできましょうが、その日のゲストが何を言おうが、間髪を入れず、即座に切り返し、絶妙のツッコミを入れる技量は、まさに神業。これぞツッコミの天才。当[続きを読む]

視聴率は裏切らないさん

1位の評価

報告

頭が良くておもしろい

落ち着いた喋りのなかでも、面白い言葉を返すことができたり、テンション上がるときは上がって、臨機応変に対応することができるのが素晴らしいです。
名高いスターにももの応じせずに話を引き出すのもうまいので進行としても抜群です。

はら

はらさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

2内村光良

(274人が評価)
コンビ・トリオ名ウッチャンナンチャン
生年月日 / 星座 / 干支1964年7月22日 / かに座 / 辰年
出身地熊本県
B / W / H(スリーサイズ)91.5cm / 80cm / 97.5cm
プロフィールお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』
映画『金メダル男』(2016)

もっと見る

優しくて嫌味がない

内村さんは画面を通しても人への優しさが滲み出る司会者だと思います。
ゲストがコメントで慌てふためく場面でもうまくボケで返したり、人を傷つけることなく場を丸めており、空気が和ませるのが上手いなぁと思います。
彼が司会の番組は紅白ももちろん、安心して見られます!

プランス

プランスさん

1位の評価

報告

安心感がある

司会をしている内村さんは、おもしろくて安心感があり好印象です!
紅白歌合戦の総合司会を務めており、司会のセンスがあります。話し方も上手く、周りをよく見ていると思います。
頭の回転も速くて、お笑いの他に俳優や司会や映画監督もしているのがすごいと思います。

いちご

いちごさん

1位の評価

報告

子供から大人までの愛され者(´∀`*)

「芸能界に居てくれてよかった〜」って思う。

言ってることがまとまっていて
伝わりやすいし、ツッコミも面白い。

人の話をさえぎらずに最後まで聞いてて、
包容力がある。

結構前のスカッとジャパンで、ハリセンボンの春菜さんと、女優さんの成人式の写真が
出てきた時に、「全然違うじゃね〜か!」[続きを読む]

チハルゥゥゥウさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

3タモリ

(216人が評価)
タモリ

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1945年8月22日 / しし座 / 酉年
出身地福岡県
代表作品テレビ朝日『ミュージックステーション』
テレビ朝日『タモリ倶楽部』
NHK総合『ブラタモリ』

もっと見る

国民的司会者

司会者として所ジョージさんが台頭して久しいですが、彼の脱力した司会ぶりに多大な影響を与えたのはタモリさんであることは間違いありません。
博学なタモリさんが、その知識を基にしながら、かと言って高慢にならず淡々と番組を進める姿は好感が持てます。
視聴者を小ばかにした部分もありますが、それも受け入れてしまうしかない魅力を持っている方です。

報告

芸能人に染まっていない

大御所芸能人でありながら、芸能人の嫌らしさを全く感じない。
なんだかスポンサーに気を使ってしゃべってる感があまりなく、興味あることには、マニアックなことでも食い付き、興味ないことには、それほど食いつかない。
それが許される人かなと思う。

ヒロシ

ヒロシさん

1位の評価

報告

安心感

昔からたくさんのテレビを見てきて、よく見る顔で馴染みを感じてしまってる。ミュージックステーションなどで見れるとすごく安心できる。
他の方に話を振るときも丁寧だし、笑うときは控えめなのに楽しそうで、見てる私も楽しい。

ありんこ

ありんこさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

4中居正広

(397人が評価)
中居正広

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年8月18日 / しし座 / 子年
出身地神奈川県
プロフィール1986年、14歳でジャニーズ事務所入所。1988年、光GENJIのバックダンサーグループ・スケートボーイズの中からSMAPのメンバーに選出される。1989年、『時間ですよ 平成元年』でドラマ初出演。1991年、シングル『Can't Stop!! -LOVING』でSMAPのメンバーとしてCDデビュー。1997年、第48回NHK紅白歌合戦で白組司会に抜擢され、白組司会番組最年少記録となる25歳で務めた。2009年、ドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のワールドプレミアに日本人唯一のゲストとして招待され参加。2013年より日本プロ野球史上初の後任サポーターである「WBC 侍ジャパン公認サポーター」に就任している。2016年末のSMAP解散後はソロタレントとして活躍している。
代表作品テレビ朝日『味いちもんめ』(1995)
TBS『ATARU』(2012)
映画『模倣犯』(2002)
映画『私は貝になりたい』(2008)

もっと見る

関連するランキング

白い影

中居正広出演ドラマランキング

中居正広出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

瞬発力の機転

例え毒付くことがあっても、その裏の愛を感じることができる。笑いに持っていける柔軟性もある。それはひとえに、今までの実績や努力があってこそ。
アイドルからMCとしてここまで維持だけていることが素晴らしい。

まあさん

1位の評価

報告

観ることができないのは残念…

アイドルとしてはともかく、MC力は非常に有った。
ゲストを迎える為に裏で準備を怠らなかっただろう事窺える。
それを見せなかったところも凄い。
普通に見ることができなくなったのは残念。

見る目さん

1位の評価

報告

盛り上がり方が最高

気遣いの人という感じを漂わせ、場の雰囲気を盛り上げてくれます。

pukuripo

pukuripoさん

5位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

5安住紳一郎

(160人が評価)
安住紳一郎

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1973年8月3日 / しし座 / 丑年
出身地北海道
SNSアカウント

安住紳一郎の日曜天国【公式】(登録者数2134位)

もっと見る

頑張り屋

とても仕事熱心で、声が枯れるまで仕事をしているところに感激‼︎

BBBESTYさん

1位の評価

報告

6設楽統

(200人が評価)
コンビ・トリオ名バナナマン
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月23日 / おうし座 / 丑年
出身地埼玉県
プロフィールお笑いコンビ「バナナマン」でボケとネタ作りを担当。芸人になる前は鉄道員であった。その後、紹介で渡辺正行の付き人として芸能界入り。1994年、相方、日村勇紀とコンビを結成。TV・CM・映画など多方面で活躍。主な出演作品として、フジテレビ『ノンストップ!』、テレビ東京『Youは何しに日本へ?』、TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』他多数。
代表作品テレビ東京『Youは何しに日本へ?』レギュラー(2013)
フジテレビ『ノンストップ!』レギュラー(2013)
TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』レギュラー(2013)
(2013CM『アイフル』)

もっと見る

安定感安心感

ドSキャラで突っ込みまくるMCもできれば、穏やかで安定感のあるMCも両方ともできるのが魅力的だと感じます。
また、どっちのモードであっても、確実に他の出演者を立てるし、俳優さんやアイドル、素人でも面白さを引き出せるのがとても素晴らしいと思います!!
聞き上手👏

ゲストさん

1位の評価

報告

設楽統には敵わない❗

設楽さんの面白さはやっぱりドSにグイグイいく感じでも、ちゃんと相手への愛が有る!!ワードセンスも凄い❗
乃木坂46番組を見ていてもメンバーと一緒になってはしゃいだり、そっと見守る感じが凄く素敵
設楽さんの良さ、面白さに気づけないやつはマジで損してる❗

乃木坂に全力投球さん

1位の評価

報告

かっこいい

優しさとドSがちょうどいい

ノアさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

7有吉弘行

(322人が評価)
生年月日 / 干支1974年5月31日 / 寅年
出身地広島県
プロフィール1974年5月31日生まれ、広島県出身のお笑い芸人。1994年、お笑いコンビ『猿岩石』結成。1996年4月、日本テレビ『進め!電波少年』にてヒッチハイクの旅をすることになり、話題となった。著書『猿岩石日記』はベストセラー、シングル『白い雲のように』はミリオンセラーを記録するも、2004年にコンビ解散。解散後はピン芸人として活動を始め、多数の番組に出演。主な出演作は、日本テレビ『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』、TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』『有吉ジャポン』、テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』『ロンドンハーツ』、フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』、JFN『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』など他多数。
代表作品日本テレビ『有吉ゼミ』
TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』
テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』
SNSアカウント

有吉弘行(フォロワー数82位)

有吉弘行(フォロワー数4位)

有吉弘行

もっと見る

関連するランキング

愛あるイジリで良さを引き出す

「有吉の壁」であれだけの芸人さんを上手く回していき、良さを引き出そうとしている姿が素敵で安心感がある。
そして、毎回安定して笑いを引き出していて素晴らしいと思う。

木本

木本さん

2位の評価

報告

モードの切り替えが面白い

毒舌キャラが定着しつつありますが、実際にはいい人であることが伝わってくるしどのような行動をするのか楽しみです。
モードの切り替えがうまくてテレビに目を釘付けにしてくれるため、今までとは違ったことを感じやすくなります。

pukuripo

pukuripoさん

2位の評価

報告

安定

シュールなネタや、あまり笑えない芸人さんが出ていても、有吉さんがケタケタと笑っていると釣られて笑ってしまうので結果楽しめる。

Y

Yさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

8所ジョージ

(192人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1955年1月26日 / みずがめ座 / 未年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)90cm / 78cm / 88cm
プロフィール1977年7月25日『ギャンブル狂騒曲/組曲冬の情景』でキャニオンレコードよりシンガーソングライターとしてデビュー。同年、ニッポン放送『オールナイトニッポン』のパーソナリティーに抜擢され、これを機に本格的にタレント業に進出。1979年にテレビ東京『ドバドバ大爆弾』に司会を務め、一躍有名に。その後も数々のバラエティ番組やCMなどに出演、多方面で活躍し、国民的タレントとして不動の地位を築く。また、黒澤明監督作品『まあだだよ』での好演、TBS『私は貝になりたい』では主演を果たすなど、役者としても活躍。マルチな才能はとどまるところを知らない。
代表作品CM『ミスタードーナツ』(1986~2001・2010~)
日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』
映画『トイ・ストーリー123』(吹き替え:バズ・ライトイヤー)
SNSアカウント

所さんの97チャンネル(登録者数1546位)

もっと見る

あっさり系の話術でテレビで見ていても疲れません

軽快なトークとマニアックな知識、そしてするどい洞察力があわさってテレビで見ていても疲れることがありません。
長年スタジオでVTRを見ながらコメントしているだけあって司会者としてだけでなくお笑いタレントとして随所でツッコミやボケも入れてくれるので、視聴者を退屈させないところも彼の大きな魅力です。

pukuripo

pukuripoさん

1位の評価

報告

爽やか

所JAPAN好きです。所さんが司会だと爽やかな風が番組に吹きますよね。
そしてマイペースに司会をしてくれるところも安心して見られます。

報告

知性と優しさがあふれている人

実力的には偉ぶろうと非難されることはないのに、本当に穏やか。まずこの人間性が好きですね。
またMC中のトークも好きです。その節々から知性が溢れ出ているんですよね。
自分も将来はこんなシニアになりたいと感じるし、大好きです。

リャンツー

リャンツーさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目

9明石家さんま

(247人が評価)
明石家さんま

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1955年7月1日 / かに座 / 未年
出身地和歌山県
プロフィール1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。
代表作品ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998)
バラエティー『踊る!さんま御殿!!』
バラエティー『ホンマでっか!?TV』
SNSアカウント

明石家さんま(フォロワー数1737位)

もっと見る

関連するランキング

男女7人夏物語

明石家さんま出演ドラマランキング

明石家さんま出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

驕らないところが好き

正直明石家さんまさんレベルになると、多少偉そうにしても非難されることはありません。しかしそういう部分を一切出さないんですよね。そのあたりに人の好さというか出来た人だなって感じます。
もちろんMCとしての実力も凄いです。素人相手でも番組を面白おかしく仕上げてしまうのは凄い。お笑いの神様と言われているのは伊達じゃない!

リャンツー

リャンツーさん

1位の評価

報告

彼の話術はもはや人間国宝もの

私が子供の頃から面白かったのに、今でも面白いというのがすごいと思います。
司会者としてまんべんなくゲスト全員に話を振るという気遣いや、若手芸人にも愛あるツッコミを入れたりしているのを見るとスタジオの空気が良いのがテレビで見ていても伝わってきます。
たまにうるさい時もありますが、総じてこんなに面白い司会者は彼以外見たことがないほど素晴らしいと思いました。

pukuripo

pukuripoさん

3位の評価

報告

トークがレジェンド

一人で喋らせておいたら、死ぬまで喋っていそうと形容される芸人・明石家さんまさんですが、共演者や一般参加者回しがとても面白く、どうしてそこまでバンバン面白いことが言えるのか不思議になります。不快感なくテレビを見ていられます。

Coco

Cocoさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

10若林正恭

(604人が評価)
生年月日 / 干支1978年9月20日 / 午年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 81cm / 102cm
プロフィール1978年9月20日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。「R-1ぐらんぷり2008」では、野球のスイングを山手線で説明するというピン芸で準決勝に進出し、2009年「ドリームマッチ09真夏の若手芸人祭り!!」で石田明(NON STYLE)と組んで優勝を果たす。また、映画初出演となった『ひまわりと子犬の7日間』において第37回日本アカデミー賞話題賞を受賞。さらに、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞する。
代表作品テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』
映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013)
著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017)
SNSアカウント

若林正恭(フォロワー数517位)

『社会人大学人見知り学部 卒業見込』公式(フォロワー数4669位)

もっと見る

自分らしさを出しつつ、常にアップデートしている司会者

番組やゲストによって、自在に対応を変えることができるので、器用だしスマートだなぁと思います。若林さんに人間性に品を感じます。その上で若林さんらしい笑いもちゃんと起こせるので、とても楽しく、気分よく、番組を楽しむことができます。もっと若林さんMCの番組が増えていいと思います。

パン好きさん

1位の評価

報告

天才だという事を隠している天才

オードリーとしての漫才もそうだが、たりないふたりの山ちゃんとの掛け合いそして即興漫才、うまい具合に山ちゃんを転がしている。それに即座に反応できる山ちゃんもすごいです。自分の中では「さよならたりないふたり」の時が最高でした。「オドぜひ」で素人ばかり相手しているので会話力が半端ないですね。「午前0時の森」ではアナウンサーのミトちゃんとのゆったりとした間合いが居心地がよいです。大御所の自分のリズムに巻き込むのではなく、人のリズムを合わせていく引き出していくのはもはや天才ですね。問題があるとすれば普通に聞いていても面白いのですが昔から見てないと分からない話が多々あることくらいです。

元東京ポリエステルさん

1位の評価

報告

弱い人も救う司会

“司会者”というと強い立場から場をばんばん回すイメージを持たれがちだけど、若林さんは決して偉ぶったり人をくさすことなく、出演者を出演者のまま面白くしてくれるので、見ててホッとする。その上でめちゃくちゃ面白いからすごい。

イカスミさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

11浜田雅功

(234人が評価)
浜田雅功

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名ダウンタウン
生年月日 / 星座 / 干支1963年5月11日 / おうし座 / 卯年
出身地兵庫県
代表作品日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
フジテレビ『ジャンクSPORTS』
毎日放送『プレバト!!』

もっと見る

番組全体を盛り上げてくれる存在

プレバトでも、芸能人格付けでも、浜ちゃんの声が響くバラエティ番組はどれも面白いと思う。
きっとどんなバラエティ番組も浜ちゃんが司会なら面白く楽しく仕上がっていく気がする。
浜ちゃんがゲストをいじるところもいいポイント。浜ちゃんはゲストをいじることで、その人のキャラクターとか面白さとかを引き出してくれる。
司会者が浜ちゃんなら、ゲストにとっても番組にとってもいい盛り上がりを創り出してくれると思う。

こなちゃさん

1位の評価

報告

誰にでも強く出られる希少な存在

浜田さんが老若男女誰に対しても強く出られるのは、それが許される実力と実績を持ち合わせているからでしょう。コンプラが厳しくなってきた中、今後若手がそういった物を積み上げていくのは難しくなっていると思います。そんな意味も含めて、浜田さんは非常に貴重な存在です。

そのへんのひとさん

1位の評価

報告

頑張ってる

ひとりになって頑張ってるね。声も枯れてきて心配な感じ。
プレパトでは、司会なのにゲスト以上に俳句の才能が垣間見れる場面が多々ある。
昔は平気で大物ゲストを殴って「なんだ?こいつ」と思ったけど、今は許せる年齢になり粗さが取れてきたし非常に良い。

見る目さん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

12博多華丸・大吉

(69人が評価)
結成1990年
プロフィール博多華丸と博多大吉により1990年結成にされた漫才コンビ。地元九州にて活動後、東京に進出する。華丸が『R-1ぐらんぷり2006』にて、児玉清のモノマネのネタで優勝した事をきっかけに全国区で人気を博し、以降コンビとして多くのバラエティー番組で活躍する。現在では華丸のモノマネ芸と大吉の自虐ネタ等バラエティーで重宝され、文字通り全国を飛び回っている。「THE MANZAI 2014」にて優勝を果たす。
代表作品バラエティー『ヒルナンデス!』レギュラー
バラエティー『華丸・大吉のなんしょうと?』
著書『博多華丸・大吉式 ハカタ語会話』

もっと見る

安定感がある

漫才も面白いですが司会者としても安心して見てられます
キツい言葉も使わず誰も不快な思いをしない唯一無二の司会者だと思います

ふうままさん

1位の評価

報告

13マツコ・デラックス

(216人が評価)
生年月日 / 星座10月26日 / さそり座
プロフィール千葉県出身。コラムニスト、エッセイスト、女装タレントとして活躍。テレビ、雑誌、トークショーなどに出演し、歯に衣着せぬコメントで多方面から絶大な支持を受けている。主な出演作は、日本テレビ『月曜から夜ふかし』、TBS『マツコの知らない世界』、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』『アウトデラックス』など他多数の番組に出演。
代表作品日本テレビ『月曜から夜ふかし』
TBS『マツコの知らない世界』
フジテレビ『ホンマでっか!?TV』

もっと見る

ネガティブ思考なところが好き

他の司会者と比べ、ネガティブな意見が多い方ですね。でも私はそこが好きです。
私は何でも器用にこなせるほうじゃないので、苦労はしてきたし他を羨んだりすることも多くあります。マツコさんはそういった闇を背負っている人の立場から意見を述べてくれることが多いので共感できるんですよね。こういう方もMCには必要だと思います。

リャンツー

リャンツーさん

3位の評価

報告

毒舌

人があまり言わなさそうなことをはっきりといってくれますが、不快になる人が少ないものいいをされるのでスカッとします。
マツコさんだとテレビ画面に映っているだけで、なんだか安心してテレビを見ることができます。  

ありんこ

ありんこさん

2位の評価

報告

素人いじりの天才

「マツコの知らない世界」や「マツコ会議」など、素人との絡みが上手だと思います。
微妙な素人もうまく笑いに変えて、まさに素人いじりの天才!

報告
コメントをもっと読む

14櫻井翔

(231人が評価)
櫻井翔

引用元: Amazon

グループ名
生年月日 / 星座 / 干支1982年1月25日 / みずがめ座 / 戌年
出身地東京都
愛称翔ちゃん、翔くん
プロフィール両親に内緒で履歴書を送りオーディションに見事合格。しかし両親には猛反対され、何とか学業との両立を条件に1995年10月22日に入所。2006年からは歌手や俳優としての活動だけでなく、「NEWS ZERO」の月曜キャスターとしてニュースキャスターを務めている。また、オリンピック開催時に日本テレビ系列の放送される特別番組では2008年の北京オリンピック以降2018年の平壌オリンピックまでの6大会連続でキャスターを務めている。
代表作品TBS『木更津キャッツアイ』(2002)
日テレ『先に生まれただけの僕』(2017)
映画『神様のカルテ』主演(2011)

もっと見る

関連するランキング

映画 謎解きはディナーのあとで

櫻井翔出演映画ランキング

おすすめの櫻井翔出演映画は?

謎解きはディナーのあとで(ドラマ)

櫻井翔出演ドラマランキング

おすすめの櫻井翔出演ドラマは?

オールマイティー!

丁寧な言葉遣いだけど、なんか活気もあって、人を嫌な思いにさせないMCだと思う。
知的でいろんな会話にも相槌が当たるし、オールマイティーにいろんな番組のMCができそう。
声も聞き取りやすいし、周りもよく見れていて天才の才能の持ち主だと思う!

かーびい

かーびいさん

1位の評価

報告

言葉の使い方・気遣いが素晴らしい

出演者に対する気遣いや言葉の使い方が素晴らしい。
長時間生放送の音楽番組のMCで、出演アーティストへの接し方や聴いている時の態度が爽やかで、観ていて気持ちいい。

bini

biniさん

1位の評価

報告

安定感ある

人をイジって笑いを取らない所と、画面の端にいる人の声も拾ってくれるところが好き。長年キャスターやっててコメントも上手いから生放送でも見ていて安心できる。あとなんか穏やか。

kikiさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

15有田哲平

(110人が評価)
生年月日 / 干支1971年2月3日 / 亥年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のボケ担当。一浪して立教大学に入り、弁護士を目指すも上田の誘いで芸能界の道へ。立教大学法学部中退。1991年、「海砂利水魚」を結成。『ウンナンの気分は上々』内の企画にて現在のコンビ名に改名。それが話題となり、人気・知名度ともに上昇し大ブレイク。くりぃむしちゅーとして冠番組を多数持つ実力派コンビとなる。大のプロレスファンとしても有名で長州力、アントニオ猪木、高田延彦などのモノマネを得意とする。2006年、『ハッスル・エイド2006』のオープニングでは高田総統のコスプレで登場した。また、同年内村光良監督作品『ピーナッツ』に役者として出演している。
SNSアカウント

有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】(登録者数2622位)

(フォロワー数位)

もっと見る

時に毒のあるイジリが光る司会

「全力脱力タイムズ」にて、真面目そうに演技しながらも面白おかしく回していくところにかっこ良さを感じます。
「有田ジェネレーション」での小峠さんとの司会進行も面白い。

木本

木本さん

1位の評価

報告

16大泉洋

(44人が評価)
大泉洋

引用元: Amazon

グループ名TEAM NACS
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月3日 / おひつじ座 / 丑年
出身地北海道
プロフィール1995年、北海道テレビ「モザイクな夜V3」に出演したことがきっかけで芸能活動開始。翌年、深夜番組「水曜どうでしょう」に出演を開始する。深夜番組にも関わらず高視聴率を記録したことにより、自身の知名度も上がった。2004年、東京進出。翌年にはドラマ『救命病棟24時』で全国ネットの連続ドラマ初出演。2011年公開『探偵はBARにいる』、2015年公開『駆け込み女と駆け出し男』で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。
代表作品映画『青天の霹靂』(2014)
映画『アイアムアヒーロー』(2016)
日本テレビ『赤鼻のセンセイ』(2009)
TBS『ノーサイド・ゲーム』(2019)

もっと見る

関連するランキング

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

大泉洋出演映画ランキング

おすすめの大泉洋出演映画は?

黒井戸殺し

大泉洋出演ドラマランキング

大泉洋出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

スピッツとの絡みが最高

SONGSでのスピッツとの絡みが素晴らしかったです。
礼儀正しくもツッコミも織り交ぜてくれる。エンターテイナーです。

報告

17今田耕司

(82人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年3月13日 / うお座 / 午年
出身地大阪府
プロフィール大阪府出身のお笑いタレント。NSC大阪校4期生。主な出演歴は、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、日本テレビ『アナザースカイ』、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』などがあり、フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』、『爆笑レッドカーペット』、『世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞』、テレビ朝日『M-1グランプリ』ではMCを務めるなど、司会者としての評価も高く、数多くの番組でMCを担当。趣味は、格闘技、マンガ、映画、フィギュア収集、ピアノ、掃除で、綺麗好き芸人でも知られている。
代表作品日本テレビ『アナザースカイ』
日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』
NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』
SNSアカウント

今田耕司 公式 「今ちゃんねる。」(登録者数3260位)

もっと見る

面白ビデオの審査が上手い

「バカデミー面白珍メダル大賞」で一番面白いビデオの審査が上手い。

ヒロベーさん

2位の評価

報告

18爆笑問題

(151人が評価)
プロフィール1988年結成、政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。1993年度『NHK新人演芸大賞』で漫才では初の大賞を受賞など、その後も多数の賞を受賞する。執筆活動も手掛け、出版物は全てベストセラーを更新。なかでも1997年1月に出版された『爆笑問題の日本原論』(宝島社)は50万部を超えるベストセラーとなる。テレビ・ラジオのレギュラー番組・CMに出演する他、雑誌の連載も手がけている。主な出演作品に、TBS『サンデージャポン』、フジテレビ『笑っていいとも!』、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』、テレビ朝日『雑学王』他多数。
代表作品テレビ朝日『ストライクTV』
TBS『世界の日本人妻は見た』
TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』
SNSアカウント

爆笑問題のコント テレビの話(登録者数4120位)

もっと見る

19小峠英二

(78人が評価)
小峠英二

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名バイきんぐ
生年月日 / 星座 / 干支1976年6月6日 / ふたご座 / 辰年
出身地福岡県
代表作品エンタメ〜テレ『モテるの法則』
TBS『有田ジェネレーション』
日本テレビ『ヒルナンデス!』
SNSアカウント

バイきんぐ小峠(フォロワー数2985位)

もっと見る

ツッコミと司会が上手

司会とツッコミがとてもお上手です。ボケる人がいたら必ずツッコミのでそこが好きなポイントです

報告

20石井亮次

(35人が評価)

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ジャンル別人気のタレントランキングはこちら!

歴代俳優ランキング

歴代女優ランキング

お笑い芸人ランキング

女芸人ランキング

オネエタレントランキング

バラドルランキング

人気番組の司会者もチェック!

紅白司会者ランキング

王様のブランチ司会者ランキング

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ